新型コロナウイルスの影響で増加した「在宅勤務」。保育士さんの中には、戸惑いながらも自宅で教材準備やレポート作成などに取り組む方もいるかもしれません。子どもたちに会える日を楽しみに、在宅勤務中に保育士としてスキルアップを目指していきましょう。今回は、在宅勤務の内容や簡単な業務報告書の書き方を紹介します。
yamasan0708/shutterstock.com
目次
保育士の在宅勤務が増えている背景
新型コロナウイルス感染症拡大対策として、在宅勤務をする保育士さんも多いことでしょう。子どもたちと会えない寂しさを感じて、仕事に前向きになれない方もいるかもしれません。
また、濃厚接触者となった場合、自身の体調に問題なければ自宅での業務が可能なケースもあるようです。
教材の準備や指導案作成などさまざまな仕事を行い、時間を有効活用して保育活動に備えられるとよいですね。
ここからは、保育士さんが在宅勤務でできることを詳しく見ていきましょう。
保育士が在宅勤務でできること①教材準備
Vishal Gulati/shutterstock.com
導入や製作遊びなどで使用する教材を在宅勤務中に作成するとよいかもしれません。普段は業務に追われ、このような準備の時間をゆっくりとれない保育士さんもいるでしょう。
子どもたちの様子を思い浮かべながら取り組むと、楽しく教材準備ができそうですね。
導入で使用する教材
- 手作りおもちゃ(廃材を使用したものなど)
- パネルシアター
- エプロンシアター
- 指人形
- ペープサート
- 紙芝居
製作遊びなどの前に行う導入は、これから取り組む遊びに対して、子どもたちの興味や関心を高めるために大切なことです。上記の他にも、クイズや行事の由来をまとめたものを用意しておくと、導入する際に役立ちそうですね。
製作や運動遊びで使用する教材
子どもたちがスムーズに遊びに参加できるように、製作や運動遊びのために使用する教材を準備しましょう。
特に乳児クラスでは、途中まで保育士さんが作ったものを使い、製作することも多いかもしれません。スタンプ遊びやコマ回しなどやることを考えて用意できるとよいですね。
また、運動遊びで使用する平均台やマットを牛乳パックやペットボトルを使って手作りするのもよいですね。
子どもたちの成長段階を考えて、楽しく遊べるように準備していきましょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士が在宅勤務でできること②実技練習
在宅勤務では、保育活動に備えて以下のような実技の練習をするとよさそうです。
- ピアノや楽器(カスタネット・タンバリン・トライアングルなど)
- 歌や手遊びの練習
- 導入練習(手遊び人形、ペープサート、絵本の読み聞かせなど)
上記の他にも食育を積極的に行う保育園もあるでしょう。在宅勤務の機会に食べ物や栄養の勉強をして、子どもたちへの説明の仕方などを練習するとよいかもしれません。
保育士が在宅勤務でできること③書類作成
kan_chana/shutterstock.com
保育士は書き物が多い仕事のため、書類作成に取り組むのもよいですね。
- 保育計画(月案や日案など)
- 連絡帳
- 保育記録
- 園やクラスだよりの作成
在宅勤務が普段の保育活動を振り返るよい機会となるよう、クラスの様子を思い出して計画や記録を書いていきましょう。パソコンが苦手という保育士さんも、入力練習などを行うとよさそうです。
パソコンやタブレットで書類を作成できれば、仕事の効率化にもつながりそうですね。
保育士が在宅勤務でできること④レポート作成
保育園から課題が出て、レポートの提出を求められることもあるでしょう。中には、自分で課題を見つけて作成することもあるようです。
「食育」「子どもの発達」「遊びの導入方法」などさまざまな題材があるため、スキルアップのためにやることを考えてレポートを作成できるとよいですね。
保育士が在宅勤務でできること⑤研修や会議への参加
在宅勤務中にオンライン上で研修や会議を行い、話し合う機会を設けている園もあるようです。
在宅勤務では、人との会話が減ったり、コミュニケーション不足になったりと保育士さん自身が孤独になることも考えられます。園長先生や保育士さん同士のやり取りを大切にして、さまざまな内容を話し合えるとよいですね。
保育士が在宅勤務でできること⑥保護者や子どもへの対応
オンライン上で保護者や子どもに向けて動画配信を行うケースもあるようです。
子どもたちが楽しめるように、手遊びや手品を撮影して配信する保育士さんもいるでしょう。保護者の方には、子どもたちの最近の様子や体調などを聞いて、積極的にコミュニケーションをとり、相談しやすい関係を築けるとよいですね。
また、保護者と電話などでやり取りするために、個人情報を持ち帰ることも考えられます。個人情報保護の観点から持ち帰りを禁止している園もあるため、その点に注意して対応しましょう。
【例文あり】保育士の在宅勤務での報告書の作り方
milatas/shutterstock.com
保育園の中には、在宅勤務での報告書の提出を求める園もあるようです。報告書の書き方がわからずに困っている保育士さんもいるかもしれません。
最後に、簡単な報告書の作り方を紹介します。
報告書の内容
保育士が在宅勤務で報告書を作る場合の項目は以下の通りです。
- 作成日付
- クラス名・氏名
- 時系列ごとの業務内容
この他に明日の業務予定や課題などを記入する場合もあるでしょう。保育施設でテンプレートを用意している場合は、その日にやることを整理して記入しましょう。
報告書例
保育士さんが作成する業務報告書の一例を紹介します。
書類のチェックは園長先生や主任の方が行うことが考えられます。
「読みづらい文章になっていないか」「誤字脱字はないか」などを確認することが大切です。
在宅勤務で保育士としてスキルアップを目指そう
在宅勤務では、保育活動の準備や指導案作成など、さまざまな事柄に取り組むことができるでしょう。
子どもたちが充実した園生活を送ることができるよう、保育活動に備えるとともに、在宅勤務中は保育士としてのスキルアップを目指していきましょう。
また、中には在宅勤務中に転職や今後のキャリアに悩む方もいるかもしれません。
保育士バンク!では、専任のアドバイザーがあなたのご希望をヒアリングして、ぴったりの職場を紹介させていただきます。
「求人状況を確認したい」「乳児保育中心の園で働いてみたい」などの相談がありましたら、保育士バンク!にお気軽にお問い合わせください。
今後のキャリアに関する相談もOK。自分に合う働き方を見つけませんか?