転職活中の保育士さんの中には、内定後に応募先に質問したいと思ったことがある方もいるのではないでしょうか。賞与や住宅手当など、面接では聞けなかった点について保育園に確認したいと思うこともありますよね。今回は、内定した応募園に質問をする際のポイントや入職前に確認しておいた方がよい内容について紹介します。
metamorworks/shutterstock.com
目次
内定後に応募園に質問してもよい?
内定後、給与や福利厚生などさまざまな不安や疑問が出てくることもあるでしょう。
内定先へ質問をすると失礼にあたるのでは?と心配になる方もいるかもしれません。しかし、聞き方に配慮をすれば、マナー違反になることはないといえそうです。
応募園側も、採用した保育士さんが前向きに働いてくれることを望んでいるでしょう。
保育園で安心して働くことができるように、聞き方のポイントをふまえて質問することで、不安を払拭できるとよいですね。
保育園内定後に質問しておくとよいポイント
次に内定後、保育園に確認しておくとよい点について紹介します。
- 給与、賞与、交通費、退職金などの所得
- 平均的な残業時間や離職率
- 住宅手当などの福利厚生の種類
- 研修期間や内容、研修中の待遇
給与や賞与は重要な労働条件のひとつのため、質問しても失礼にはあたらないでしょう。
入職後に後悔しないよう、疑問がある場合は、しっかり内容を確認するとよさそうです。面接では聞きにくいと感じることも、内定後であれば採用が決定しているため、確認しやすいかもしれません。
また、残業時間や直近の離職率について知りたい方もいるでしょう。離職率が低い園は、人手不足など保育士さんに負荷がかかる問題点が少ない環境といえるかもしれません。
質問しにくい場合は「新しく入職される方は何名ほどいらっしゃいますか?」など、尋ね方を工夫してみましょう。
また、住宅手当や社宅の有無などについて尋ねることもできそうです。地域によっては保育士さんの社宅の借り上げ制度を導入している自治体もあるため、入職前のタイミングで確認するとよいですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育園内定後の質問の仕方
miya227/shutterstock.com
応募園の担当者に失礼がないよう、質問をする際に意識するとよいポイントをみていきましょう。
担当者が回答しやすいように配慮する
保育園の担当者が答えやすいように、意識するとよい点を以下にまとめました。
- 質問事項を事前にまとめる
- 質問する時間帯に気を配る
- 保育園からの回答には数日の猶予を設ける
- 回答を急いだり期限が迫っていたりする場合は、理由を添えて尋ねる
確認したい点が複数ある場合は、質問事項を整理してまとめておくとよいでしょう。
また、担当者の方が忙しい可能性があることを想定し、「回答をもらうまで数日間は待つ」という心づもりでいると、すぐに返答がなくても不安にならずにすむかもしれないですね。
ただし、現職との調整が必要な事柄や、どうしてもすぐに回答がほしい場合は、事情を伝え、できる限り早く回答をもらえるように依頼する必要があります。
その際は、園児の登園や昼食、お見送りの時間など、保育園の先生が忙しい時間は避け、問い合わせの時間帯に配慮するとよいでしょう。
状況に応じて質問の方法を選ぶ
質問をする際に、電話かメールか問い合わせの方法に迷うこともありますよね。
判断が難しい場合は、質問の内容や緊急性の有無など状況に応じて、連絡方法を選ぶとよさそうです。
現在就業中の職場に急いで伝える必要がある事柄や、締め切りなどがある場合は電話の方がスムーズでしょう。電話をかける際は、担当の先生が話せる状況か確認してから質問するとよいですね。
メールの場合は、質問内容を整理して、できる限りわかりやすくなるよう簡潔な文章を意識しましょう。
保育園内定後の質問の例文
siro46/shutterstock.com
ここでは、メールと電話の連絡方法別に、問い合わせの例文を紹介します。
【メール】問い合わせ例文
件名:〇〇に関するご質問
〇〇保育園
採用担当者 様(〇〇 様)
お世話になっております。
先日、貴園の求人にて内定を頂きました〇〇(氏名)と申します。
本日は、以下の点につきまして、ご確認させて頂きたくご連絡申し上げます。
ご多忙のところ恐れ入りますが、お手すきの際にご教示頂けますと幸いでございます。
- ~質問事項~
- ~質問事項~
- ~質問事項~
お忙しい中大変恐縮ですが、ご返信の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
氏名
件名は、用件がすぐに伝わるよう、明確に書きましょう。質問が複数ある場合は、担当の先生が内容を確認しやすいように箇条書きにするとよさそうです。
簡潔にまとめ、最後に返信を依頼する文言を添えて締めくくりましょう。
【電話】問い合わせ例文
「お世話になっております。先日、内定のご連絡を頂きました〇〇と申します。
本日は、入職にあたりご質問させて頂きたいことがあり、ご連絡致しました。ご担当の先生はお手すきでしょうか。
(先方の都合がよければ、「ありがとうございます」とお礼を添えて質問する。忙しい場合は、都合のよい時間帯を確認して改める旨を伝える。)
〇〇について教えて頂きたいのですが、ご教示頂けますでしょうか。
かしこまりました。お忙しいところご対応頂きましてありがとうございました。
それでは失礼致します。」
名乗ったあとは、用件を述べて保育園側の都合を尋ねましょう。
そのまま話してよい場合は、質問事項を簡潔に伝えます。質問の内容によっては「差し支えなければ」などの言葉を添えると、配慮の姿勢が伝わりやすいでしょう。
最後は、時間を設けて頂いたことへのお礼を伝え、電話を終えるとよいですね。
内定後の質問のポイントを意識して、保育園への問い合わせのマナーを守ろう
今回は、内定した保育園に質問をする場合のポイントについて紹介しました。
賞与や住宅手当など、面接の際には聞けなかったことがあれば、事前に内容を整理して入職前に確認できるとよいですね。
前向きに勤務に臨めるよう、気になる点や心配に感じることはそのまま抱えずに、聞き方に配慮して応募園に問い合わせしましょう。
質問の仕方のポイントに気をつけて疑問点を払拭し、入職日を迎えましょう。
保育士バンク!は保育業界に特化した転職エージェントです。
面接に関する内容はもちろん、応募園との連絡について迷われたときにもぜひご相談ください。
保育業界で働くことが初めて、またはブランクがあるという方も保育士バンク!専任アドバイザーがしっかりとサポートさせていただきます。
保育士バンク!に登録して、自分に合った職場を見つけませんか?