保育士の転職活動で不採用になった場合、理由を知りたいと思う方もいるでしょう。選考結果の理由について、聞くことができるのか気になりますよね。今回は、保育士が不採用になった場合、理由を採用側へ確認できるのか解説します。あわせて、園へ理由を聞くときのマナーや、考えられる不採用の原因などをまとめました。
metamorworks/shutterstock.com
目次
保育士が不採用になった理由を聞くのはOK?
転職活動をするなかで、不採用になった場合何が理由なのかを知りたいと思う保育士さんもいるかもしれません。
面接や書類選考で不採用になった理由について知り、今後の転職活動に役立てられるとよいですよね。
そもそも、採用担当者へなぜ不採用になったのか聞くことはできるのでしょうか。
一般的に、理由を問い合わせること自体に問題はないようですが、トラブルが起きるのを避けるためにも、採用担当者側に答える義務はないようです。
そのため、確認をしたとしても自身が納得できる回答を得ることは難しいかもしれません。
そのことを踏まえたうえで、不採用になった理由について保育園へ尋ねる場合は、採用担当者に対する配慮が必要です。
まずは、不採用の理由を聞く際に、心掛けておきたいマナーについて見ていきまよう。
保育士の転職活動で不採用になった理由を聞くときのマナー
保育士として不採用になった理由を問い合わせるときのマナーについてまとめました。
なるべく早いタイミングで聞く
理由を聞くにあたり、どのタイミングで連絡をとれば失礼にあたらないのかと考えるかもしれません。
選考時に使用した個人情報や書類選考のデータは、パートや正職員など職種に関わらず一定期間保管した後に破棄する可能性があるため、できる限り早いタイミングで聞くようにするとよいでしょう。
なお、もしも電話で不採用の連絡がきた場合は、その場で理由を確認してもよいかもしれません。
メールで問い合わせる
採用担当者によっては、電話では不採用の理由を答えづらいと感じる場合があるかもしれません。
また、電話をすることは相手の時間をもらうことになるため、メールで連絡するほうが望ましいといえそうです。
なお、メールには採用担当者への感謝の気持ちを沿え、その園で働きたかったからこそぜひ不採用になった理由が聞きたい、という姿勢を意識するとよいですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【例文】保育士の転職活動で不採用の理由をメールで聞く方法
Have a nice day Photo/shutterstock.com
メールで不採用の理由を問い合わせる際は、以下のテンプレートを活用するとよいでしょう。
〈件名〉採用結果に関する問い合わせ(氏名◯◯◯◯)
〈本文〉
◯◯保育園園長 ◯◯◯◯様
お世話になっております、先日貴園にて面接を受けさせて頂きました(氏名)です。
この度は、選考結果のご連絡を頂き、ありがとうございました。
今回の選考結果に関して、差し支えなければ不採用の理由を教えて頂くことは可能でしょうか。
今後の転職活動の参考にしたいとの想いから、ご連絡させて頂きました。
大変お忙しいなか恐縮ですが、ご返答頂きたく存じます。
改めまして、選考結果のご連絡、誠にありがとうございました。
氏名
メールアドレス
電話番号
パートや正職員に関係なく、採用担当者側に不採用理由を開示する義務はありません。そのため、回答を得られないことがある旨を理解しつつ、メールを送付しましょう。
もし不採用の理由を聞けなかった場合、面接や書類選考に通らなかった原因が分からないまま次の転職活動を開始しても、同じことを繰り返してしまうのではないかと心配になる方もいるかもしれません。
最後に、なぜ保育士として不採用になったのか、考えられる理由をまとめました。
保育士が不採用になった理由として考えられること
Have a nice day Photo/shutterstock.com
保育士が転職活動で不採用になってしまう理由をいくつか挙げてみました。
対処法もあわせて紹介しているので、今後の参考にしてみてくださいね。
印象がよくなかった
面接において、緊張のあまり表情が強張っていなかったでしょうか。
話し方に品がなかったり、話を聞くときに採用担当者と目を合わせていなかったりすると、好印象を与えにくいでしょう。
また、服装に乱れがあったり、髪の色が明るすぎたりしても、清潔感が感じられず不採用となってしまうかもしれません。
<対処法>
- 面接を想定した話し方を練習する(可能であれば第三者からアドバイスを受ける)
- 服装など身だしなみを整える
- 背筋を伸ばした姿勢を保つ
- 相手の目を見ながら笑顔で対応する
面接の練習の様子や服装について、第三者にチェックしてもらえれば当日も安心して臨めるかもしれません。
受け答えの際は背筋を伸ばした姿勢を保ち、相手の目を見ながら笑顔で対応することを心がけることが大切です。
コミュニケーション能力が低いとみなされた
採用担当者側からの質問に対して的確な受け答えができていないことなども、面接に落ちる理由として考えられるでしょう。
<対処法>
- 事前準備を丁寧に行い、心に余裕を持たせる
- あらかじめ質問されそうなことを予測しておく
- 逆質問を用意する
質問の意図を理解して自分の意見をしっかり伝えられれば、コミュニケーションしやすいと感じてもらえるかもしれません。
あらかじめ質問されそうなことを予測しながら受け答えの練習を行い、可能であれば第三者からアドバイスを受けるとよいでしょう。
また、「何か質問はありますか?」と聞かれた際に上手く質問できないと、コミュニケーション力だけでなく、志望度が低いとみなされてしまうこともあるようです。
そのため、業務内容などに関する逆質問を用意しておけば、志望への本気度や熱意をアピールすることにもつながるかもしれませんね。
経験不足だと判断された
保育士としてのスキルや経験値が園側の求めるレベルに到達していなかった場合も、不採用になることがあるかもしれません。
<対処法>
- ピアノを習得するなど、保育に活かせる技術を向上させる
- 自分のスキルや経験にあった求人を探す
- 今までの経験から自分の長所をまとめて、自己PRを仕上げる
スキルはあるものの自己PRが弱く、経験不足だと判断されてしまう場合もあるかもしれません。
そのため、保育士としての経歴や子育ての経験から得たことをまとめ、積極的にアピールすることが大切でしょう。
また、経験年数が少ない場合は、キャリアを重視しない保育園の求人を探すのもひとつの手かもしれません。
保育士として不採用の理由を聞くことができたら、次の転職活動に活かそう
今回は、保育士の面接や書類選考で不採用になった場合に理由を聞くことができるのか、また確認する際のマナーについて解説しました。
不採用になった理由について問い合わせること自体に問題はありませんが、採用担当者側に答える義務はないようです。
そのため、採用担当者へ不採用の理由を尋ねる場合は、パートや正職員など雇用形態に関わらず、回答を得られないことがある旨を理解しておくとよいかもしれません。
自分の面接を振り返って保育士として不採用になった原因を探り、次の就活に向けて万全な対策ができるとよいですね。
保育士バンク!は、保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。
専属のアドバイザーが履歴書の添削から面接対策まで全面的にフォローいたします。
転職に不安を感じている方はぜひご登録くださいね!