転職活動中の保育士さんの中には、自身の希望に合う保育園探しに苦労している方もいるしょう。給与や勤務時間など重視する内容はさまざまありますが、ときには転職してから失敗したと感じてしまうこともあるようです。今回は転職を後悔する理由や失敗談の例、今後の対策もあわせて紹介します。転職活動の参考にしてみてくださいね。
metamorworks/shutterstock.com
保育士の転職で失敗する原因
キャリアアップや待遇の改善を求めて、転職活動をしている保育士さんもいるでしょう。
しかし、中には転職した後で失敗したと後悔してしまうケースもあるようです。そのような気持ちを抱く状況になってしまうことで、仕事へのモチベーションも下がってしまいますよね。
まずは、保育士さんが転職に失敗しやすい原因を詳しく見ていきましょう。
転職=現状よりもよい環境と考えていた
職場の環境や待遇などの改善を求めて転職活動をしている場合は、転職さえすれば、全ての面において状況がよくなると思ってしまうこともあるでしょう。
転職した保育士さんの中には、環境や就労条件が変わったことで、精神的に辛さを感じることになった方もいるかもしれません。
例えば、勤務先の保育園での人間関係や給与の低さに悩んで転職することもあるでしょう。
その結果、「新しい園では同僚との関係は良好なものの、給与が低くなった」「収入が増えたけれど、早朝保育が多く体力が続かない」という状況を招くこともあります。
現在の勤務先での不満の解消するために転職を考えている場合は、新しい職場で起こりうる環境の変化について、事前にイメージしておくとよいかもしれません。
イメージや表面的な待遇、条件に影響されていた
転職活動を行う中で、保育園の外観や施設の作りなどに魅力を感じたり、募集要項の年収例や休日が多いといった勤務条件に惹かれたりすることもあるでしょう。
「転職さえすれば、よい環境で働ける」と自身の中のイメージを膨らませてしまうこともあるかもしれません。
しかし、そのイメージにとらわれて就労条件を細かく確認しないまま、転職を決めてしまうケース もあるようです。
その際に「実際の収入は記載されていた年収例よりも低かった」「有休がとりにくい環境だった」など、入職後にギャップを感じて後悔することもあるかもしれません。
現在の保育園を退職したい感情を優先してしまった
在職中の保育園を辞めたい気持ちが強く、転職先が決まる前に退職してしまったという方もいるかもしれません。
収入が途絶えた焦りから、条件や園の環境などを詳しく確認せず、早急に転職先を決めてしまい、入職後に後悔をするというケースもあるでしょう。
自身の感情を最優先して、転職に失敗してしまったということもあるようです。
周囲の状況に影響されて、転職を実行してしまった
勤務先の保育園で、業務繁忙や人間関係、給与などを理由に同僚の退職が続いたという経験をした方もいるのではないでしょうか。
すぐに転職をしたいという思いはなかった場合でも、周りの人間がどんどん辞めることに不安を感じ、「人手不足になって、自分が退職したいときに辞めさせてもらえないかもしれない」などと、転職を決めるケースもあるかもしれません。
周囲の影響を受けたことが転職の理由になった場合は、「こういう条件で働きたい」「こういう保育方針を持つ園がよい」など、働く環境のビジョンがはっきりと定まっていないこともあるでしょう。
そのため、「なんとなく条件がよさそう」「とりあえず別の保育施設を探す」と転職先を安易に決めてしまうことも考えられます。
このように転職に失敗しやすい要因はさまざまありますが、「転職さえすれば今よりも環境がよくなる」という思いは、転職を考えている多くの保育士さんが考えることかもしれません。
自身の将来に関わる転職に失敗しないためにも、転職をすることで改善される部分とそうではない部分を整理することが大切になるでしょう。
【ケース別】保育士の転職の失敗談の例
ここでは、起こりえる保育士さんの転職の失敗談の例をいくつか紹介します。
【ケース1】残業がないという就労環境に惹かれて転職したら…
「以前の保育園では、残業が多く心身ともに負担が大きい状況でした。そのため、今後は残業が少ない環境で働きたいと思い、転職活動を始めました。
応募園での面接の際に、残業について園長先生に確認したところ、『職員の防犯面を考慮して、うちの園では残業は基本的ありません』と回答があったため、転職を決意しました。
入職後、実際に遅くまで保育園に残って業務を行うことはありませんでしたが、ほとんどの先生がその日に終わらなかった業務を自宅に持ち帰って作業していました。
結局、帰宅後も仕事をするため、身体への負担を減らすことはできませんでした。」
上記は、実際に勤務をしないとわかりにくい勤務内容となるため、転職後に後悔する可能性が高い例かもしれません。就労条件の中で、残業の「有無」は気になる方も多いですよね。
このような事態を招かないためには、面接時に残業よりもトータルの業務の「量」について確認するという方法があるでしょう。
保育士さん一人が担当する業務の量がどのくらいなのか目安がわかると、実際に働いた際の予測がたてやすくなりそうです。
【ケース2】好条件の待遇に惹かれて転職したら…
「勤務していた保育園では、不規則な勤務時間が続いていました。早番と遅番を繰り返すことで生活リズムが乱れ、体調を崩すことが増えたため、勤務時間を固定できる環境に転職したいと思いました。
応募先の保育園は早番・中番・遅番とシフト制があり、自分自身で勤務時間の希望を出すことができ、勤務時間の固定も可能という説明があったため、転職を決意しました。
入職後、勤務時間の問題は解決できましたが、保育園の方針が自身の考えと合わないことに気づきました。話し合いの場においても自身の意見を受け入れてもらえず、ストレスを感じながら、働くことになりました。」
保育の方針は、園によってさまざまな違いがあるでしょう。
転職をする際には、応募園の就労条件の他にも、子どものとの接し方や保護者との関わり方、園の運営などいろいろな要素を確認することが大切かもしれません。
自身がどのような環境であれば長期的に働いていけるのか、これからのビジョンについても考える必要があるでしょう。
【ケース3】求人票の給与例をみて転職したら…
「以前働いていた保育園は、給与が低く生活が苦しいため、収入面の改善をしたいと思い転職を考えました。
応募先の求人票に記載されていた年収例をみて試算したところ、希望とほぼ同額の給与であり、保育方針にも共感できたため、転職を決意しました。
しかし、転職すると求人票の年収はあくまでも参考例であり、実際に園が提示する最低額からのスタートとなったため、想定の給与額よりも大幅に減ってしまいました。
また、求人票の給与は交通費込みの賃金であったことも知らないまま、転職しました。収入面に対する不満は解消できず、勤務先を変えたことを後悔しました。」
給与面の問題に悩み、転職を考える保育士さんもいるでしょう。
募集要項に記載されている年収は「モデル年収」である場合が多く、必ず保証される金額ではないケースがあるようです。
実際に自身に支払われる給与額、また、交通費や賞与についても求人票の通りなのか確認することが大切でしょう。
【ケース4】休みをとって自身の時間を大切にしながら働けると思ったら…
「前の保育園は人手不足が続いて、休みが少なく希望の休日を取得できない環境でした。そのため心身ともに辛さを感じ、プライベートの時間を大切にできる環境で働きたいと思いました。
ある保育園の面接を受けた際に確認したところ、年間休日の数が前職の保育園よりも多く、繁忙期であっても休日に出勤を頼まれることもないとわかり、転職を決意しました。
しかし、休日数は面接時に確認した通りでしたが、実際に入職してから休日の希望を出しても、通らないことが多かったです。
休みの日は保育園側が決めており、自身の都合にあわせた休日の取得はやむを得ない事情以外は難しいと言われました。
身体を休めることはできでも、自身の都合が考慮されにくい環境ため、プライベートを大切にしたいという思いは叶わないまま、働くことになってしまいました。」
休日の少なさは、多忙な業務に追われる保育士さんにとって大きな負担でしょう。
このような理由で転職を考えている場合は、「休日数を増やしたい」のか「希望休を自由にとりたい」のかなど、自身の希望条件を整理し、応募先に確認することが大切になります。
また、その他の自身が求めている条件についてもきちんと見直してみるとよいでしょう。
面接は、希望する保育園の担当者から実際の職場環境について話を聞くことができる重要な機会です。
転職後に後悔しないためにも、自身が希望する条件や目指したい保育の方向性など、長期的に働くために必要なビジョンを整理して面接に備える とよいかもしれません。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士が転職で失敗しないためのアイデア
The_Molostock/shutterstock.com
ここでは、転職後に後悔しないために自身で行える事前準備や、面接時や職場見学で応募先の保育園に確認したい事柄についてみていきましょう。
保育園のホームページや職場見学などを活用して情報収集を行う
応募先の保育園の情報を集めることは、事前準備として大切です。
園のホームページや求人票を活用してさまざまな情報を収集できるでしょう。また、応募先の園で職場見学ができる場合は、給与や勤務時間など、自身が知りたい点について実際に採用担当者の方に質問するとよいですね。
自身の希望条件を明確にして、その要素が満たされるかを精査するようにしましょう。
口コミサイトなどを活用する
応募先の園に関する評判について、インターネットで確認する方法もあるでしょう。
しかし、ネットの情報には個人の主観が多く入っているものもあるため、投稿内容を全て参考にすることは避けた方がよさそうです。
その一方で「給与面に対する意見が多い」「残業についての投稿が多い」など、どういうジャンルの意見が多いかなど、統計をとることはできるかもしれません。
例えば、口コミサイトで残業や業務量に対する意見が多い場合は、面接時に「実際の保育士さんの業務量がどのくらいあるか」「残業は月平均どのくらいか」などと質問してもよいでしょう。
このように、あくまでも口コミの内容は参考程度に留め、転職活動に活用するとよさそうです。
提示給与の中身を確認する
賃金の内訳や昇給制度、賞与、交通費など実際に自身に支払われる給与の中身を把握しておくことも重要になります。
中には応募先の保育園に、お金に関する質問がしにくいと感じる保育士さんもいるかもしれません。
また、金銭面の話ばかりしてしまうと、園側に条件や待遇だけを重要視していると捉えられる可能性もあるため、聞き方には注意が必要です。
「就労条件についてもお尋ねしたいのですが、よろしいでしょうか。」など面接の最後に補足で聞くと、面接の担当者も質問に関して受け入れやすいかもしれません。
面接時間なども考慮し、質問内容はあらかじめ要点を絞っておき、簡潔に確認することを意識するとよさそうですね。
転職することによって自身におきる変化を整理する
転職をすることで、想像していなかった環境の変化が起こることも考えられます。
例えば、「給与が高くなった代わりに主任を任されて業務責任が増えた」あるいは「在籍していた保育士さんの退職によって急遽担任をすることになった」など、想定していないことが起きた場合、転職を後悔するというケースもあるようです。
転職はよくも悪くも自身の環境を変えるということでしょう。
環境が変わっても前向きに働けるよう、自身にとって譲れない条件を整理し、あらかじめ心の準備をしておくことが重要といえるかもしれません。
保育士さんが転職で失敗する原因をおさえて、希望する保育園で働こう
今回は、保育士さんが転職に失敗する原因や失敗談、今後の対策について紹介しました。
転職の失敗は、自身の将来に大きく影響するものでしょう。職場が変わることで起きる変化を事前に整理し、自身の希望と照らし合わせて熟考することは、転職をするうえでとても重要になります。
新しい環境で前向きに働いていけるよう、転職の失敗ポイントふまえて準備していきましょう。
保育士バンク!では、保育士資格を活かせる求人を多数掲載中!
転職相談や情報収集だけでも大歓迎!
ご希望を専任アドバイザーにお伝えいただければ、あなたにぴったりの求人をご提案します。
当サービスは、登録から転職サポートまで完全無料です。
この機会に気軽に相談してみてくださいね!