実りの秋には、保育園で食育にまつわる活動を行うことがあるかもしれません。秋野菜や果物を活用して、子どもに食の大切さを伝えられるとよいですね。今回は、保育園で楽しめるクイズやクッキングなど、秋ならではの食育の例を紹介します。あわせて、活動のねらいと、保育園で親しめる秋の食材についてまとめました。
apple713 / stock.adobe.com
保育園で秋の食育活動を行うねらい
「実りの秋」と言われる通り、秋には野菜や果物など多くの食物が収穫の時期を迎えます。
この時季に合わせて、保育園で食育に関する活動を行う計画を立ててみてはいかがでしょうか。
子どもが好きなものをおいしく食べ、苦手な野菜にも挑戦するなど、食べることに関心を持つきっかけになるかもしれません。
保育園で行う秋の食育活動には、以下のねらいが挙げられるでしょう。
- 旬の秋野菜に触れ、香りや感触を楽しむ
- 秋の食材を使った活動を通して、食に興味をもつ
- 食材に感謝の気持ちを持ち、食の大切さを知る
保育所保育指針によれば、保育園という環境の特性を活かして食育を行うことが求められています。
つまり、乳幼児が食育に興味が持てるよう、ときには遊びを取り入れるなどして楽しみながら食の大切さを伝えることが大切でしょう。
子どもが意欲的に食生活を送れるようになることをねらいとして、秋の旬の野菜を使って食にまつわる活動を行えるとよいですね。
保育園で親しめる秋の食材
保育園で秋野菜などを栽培し、子どもといっしょに育てたいと考えている保育士さんもいるかもしれません。
秋に収穫される作物の一例として、以下のような野菜や果物が挙げられます。
- じゃがいも
- さつまいも
- にんじん
- ほうれん草
- 玉ねぎ
- かぼちゃ
- 大根
- かぶ
- レンコン
- 栗
- ぶどう
これらの作物のなかには、保育園で育てやすいものもあるでしょう。
園でいっしょに栽培すれば、子どもが野菜に愛着をもち、苦手な野菜を克服するきっかけにつながるかもしれませんね。
では、保育園で行う秋の食育活動に使えるアイデアを、クイズやクッキングなどのジャンル別に紹介します。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育園で楽しめる秋の食育の例【体験型活動編】
子どもといっしょに秋野菜を収穫してクッキングを楽しみ、食に興味をもつきっかけにつなげてみましょう。
菜園で秋野菜を収穫
園庭に菜園を設けている保育園では、秋が旬のさつまいもやにんじんなどの収穫を体験してみましょう。
収穫時期に向けて、前もって種まきから取り組むのもよいかもしれません。保育士さんといっしょであれば、1歳児からでも楽しめるでしょう。
毎日の水やりも子どもが行うことで、自分で育てたという意識を持つことができそうです。
菜園がない場合は、プランターを使ってほうれん草などの種を植えて楽しむとよいでしょう。
自分で栽培したり収穫したりする体験を通して、毎日の食事に感謝の気持ちを持てたり、苦手な野菜などにも興味を持てるかもしれませんね。
秋野菜で簡単クッキング
旬の食材を使って、子どもが簡単に作れるクッキングのメニューを紹介します。
包丁を使うアイデアもあるため、子どもの安全を考慮しながら幼児クラスで導入するとよいでしょう。
栗ご飯
栗の木が近くにある場合は、栗拾いを楽しむ活動から始めてみましょう。
栗の皮むきは、あらかじめ保育士さんが済ませておくとスムーズに進められるかもしれません。
研いだ米と栗をいっしょに炊けば、栗ご飯のできあがりです。
子どもにお米の研ぎ方を伝えれば、家庭でもお手伝いするようになるかもしれませんね。
シチュー
身近な秋野菜であるじゃがいもやにんじん、たまねぎを使って、シチューを作りましょう。
子ども用の包丁を使って、じゃがいもやにんじんを小さく切ります。
鍋で野菜がやわらかくなるまで煮て、シチューの素を加えればできあがりです。
じゃがいもとにんじんは、子どもが切りやすいように細長く切って準備しておきましょう。
子どもが調理しにくいたまねぎは、保育士さんが小さく切っておくとよいですね。
サラダ
秋に収穫できる大根やにんじんなどで、旬のサラダを作りましょう。
レタスを手でちぎる工程を加えれば、1歳児クラスからクッキングに参加できそうです。
野菜は、子ども用の包丁で小さく切ります。
保育士さんは、子どもが包丁で切りやすいようにあらかじめカットしておくとよいでしょう。
子どもが切った野菜を、必要に応じて保育士さんが千切りにするなどして食べやすく仕上げればできあがりです。
保育園で収穫した秋野菜を使えば、子どもは自分で育てた作物に愛着を感じて意欲的にクッキングに参加できるかもしれません。
採れた食材で何が作れるか、事前に子どもといっしょに考えてもよいですね。
なお、包丁を用いる際は、子どもが誤って指を切らないよう、保育士さんが傍について目を離さないことが大切です。
保育園で楽しめる秋の食育の例【室内遊び編】
cloud7days / stock.adobe.com
子どもが夢中になるクイズや、秋野菜を使った製作を通して、食ベ物について学ぶ機会を設けましょう。
秋の食材に親しめるクイズ
秋の味覚にまつわるクイズを出題してみましょう。
楽しみながら、子どもがあらゆる食物に関心を持つようになるかもしれません。
ぶどうの粒は何個ある?
保育士さんがぶどうの房を持って見せ、子どもに粒がいくつついているのかを予測してもらいましょう。
子どもといっしょに数を数えて確認し、一番近い答えを出した子どもが勝ちという遊びです。
図鑑などを用いて、ぶどうにはマスカットや巨峰などいろいろな種類があることも伝えられると、よりぶどうに興味が沸くかもしれませんね。
おいしそうなシルエットはなにかな?
保育士さんが秋野菜や果物の影を子どもに示します。
子どもはスクリーンに映し出された影を見て、なんの食材か当てましょう。
まずはりんごやぶどうなど、子どもが馴染みのある食材から始めれば意欲的に取り組んでくれるかもしれませんね。
これはなんの断面?
子どもが、何の食物の断面なのかを当てるゲームです。
保育士さんは、あらかじめ秋野菜や果物などを半分に切り、断面が見えるように準備しておきましょう。
にんじんやきゃべつなど馴染みのある野菜でも、断面を確認すると新たな発見につながるかもしれません。
クイズを楽しんだあとは、野菜スタンプに発展させてもよいですね。
はじめは子どもが答えやすいクイズを用意すると、積極的に参加してくれそうです。
徐々に難易度を上げながら、子どもにさまざまな秋野菜や果物について伝えてみましょう。
図鑑を見ながら食材に関する豆知識を添えれば、子どもがより親しむきっかけにつながりそうですね。
秋の食材にまつわる製作遊び
秋の味覚を使って、次のような製作を楽しんでみましょう。
芋版
芋版とは、さつまいもやじゃがいもなどを輪切りにして作ったはんこです。
断面にペンで好みのイラストなどをかき、かいたものが浮き出るようにキリなどを使えば作ることができます。
模様を掘る工程が難しいので、年長児向けの製作でしょう。
イラストが細かいと掘る作業が複雑になるので、星やハートのようにシンプルな形を参考にするよう伝えるとよいかもしれません。
マラカス
旬の食材であるお米やあずきを使って、音の出るマラカスを作ることができます。
普段食べているお米で音の鳴る楽器が作れることに、子どもは驚くかもしれません。
作り方は、透明な乳酸菌飲料の容器にお米やあずきを入れ、中身がこぼれないようしっかりと蓋をすればできあがりです。
仕上げとして、容器にシールを貼ってもすてきですね。
できあがったマラカスを使って、みんなで合奏ごっこをして楽しみましょう。
また、保育園では子どもたちが食に興味をもてるよう、食育に関する活動を行なっていることでしょう。食育に関するアイデア集はこちらをご覧ください。
保育園で秋の食材に触れながら楽しく食育活動をしよう
今回は、保育園で楽しく学べる、秋の食育活動の例を紹介しました。
保育園で子どもといっしょに秋野菜などを育てたりクイズを導入したりと、子どもが夢中になれるような食育活動を保育に取り入れてみましょう。
おいしい旬の食材を用いながら学べる環境を整えれば、子どもが食に興味をもつきっかけにつなげることができそうです。
食欲の秋とも呼ばれる季節に保育園でさまざまな食育活動を行い、子どもが毎日食事できることへのよろこびや食への感謝の気持ちを持てる機会になるとよいですね。
また、保育士バンク!では、日々の保育ネタや遊びネタを配信中!
保育士さんの転職のサポートも実施しています。
「意向調査で辞めることを言うべきか迷っている」という方はご相談ください。
あなたが働きやすい職場を探すお手伝いをいたします。
食育を大事にする園で働きたい