小規模保育園への転職の際、どのような志望動機を作成すればよいのか気になる保育士さんもいるかもしれません。大規模な保育園へ転職する場合とどのように内容を差別化すればよいのかなど、要点を押さえておきたいですよね。今回は、小規模保育園への転職に役立つ志望動機の例文を、書き方のポイントとあわせて紹介します。
apple713/stock.adobe.com
志望動機作成の参考に!小規模保育園の特徴を押さえよう
採用担当者に伝わる志望動機を作成するためには、その園に対する理解度を深めておくことが大切です。
志望動機を作成する前に、まずは小規模保育園とはどのような施設なのか押さえておきましょう。
施設の概要
小規模保育園とは、2015年の「子ども・子育て支援新制度」による地域型保育事業の一環である「小規模保育事業」を実施する認可保育園です。
子どもの定員が6人~19人以下と定められており、0歳児から2歳児の乳児を受け入れています。
小規模保育園は、定員20人以上の認可保育園と、定員5人以下の家庭的保育事業との中間的な立ち位置として少人数の保育を行っているのが特徴です。
小規模保育園の種類
小規模保育園は職員数や設備などの違いから大きく分けて3つに分けられます。
A型
A型は一般的な保育所の分園や、ミニ保育所に近い形での運営を行っています。
原則として職員は保育士に限られ、保育所の配置基準+1名以上配置することが必須です。
0歳児と1歳児は、1人あたり3.3㎡、2歳児は1.98㎡の保育スペースが必要であり、給食は連携施設から搬入するか、自園で調理設備と調理人員を設けて提供します。
B型
B型は、A型とC型の中間に位置する形で運営しています。
配置基準はA型と同様ですが、原則として職員の半数以上が保育士であることが必須です。保育スペースと給食については、A型と同じ基準が定められています。
C型
C型は、グループ型小規模保育に近い形で運営しています。
職員は家庭的保育者(市町村長が行う研修を修了した保育士、保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者)と定められています。
また、職員の配置基準は0~2歳児3人に対して1人(補助者を置く場合は5:2)と決められており、A型やB型のように年齢による区分がないのが特徴です。
保育スペースは全年齢の子ども1人あたり3.3㎡が必要であり、給食はA型・B型と同じ基準が定められています。
小規模保育園が求める人材とは?
polkadot/stock.adobe.com
続いて、小規模保育園で働く保育士に求められることを整理して、履歴書や面接における志望動機の作成に役立てていきましょう。
一人ひとりの子どもとしっかりと向き合える
小規模保育園は少人数制の保育を実施しているため、定員が多い一般的な認可保育所よりも子ども1人にかける時間が多くなるでしょう。
また乳児クラスの子どもは、体調の異変や思っていることを自分の言葉で伝えるのが難しい時期でもあります。
そういった子どもの表情や仕草から状況を察知し、安心感を持てるように時間をかけて接していく姿勢は、小規模保育園で働く保育士さんにとって必要といえるでしょう。
乳児保育の経験がある
小規模保育園は0~2歳の乳児を預かる施設であるため、乳児保育の経験は重視されやすいでしょう。
乳児保育についての専門的な知識や経験があれば選考の際に有利に働く場合もあるかもしれません。
ただし、乳児保育の経験がなくても育児経験があればアピールポイントになりそうですね。
子どもの生活基盤の育成に取り組む姿勢がある
小規模保育園では、子どもが食事・睡眠・排せつといった生活の基礎を身につけられるようサポートすることが求められます。
子どもを細かく観察して気持ちに寄り添いながら、一人ひとりの様子や発達にあわせた保育を行う姿勢が大切になるでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【ケース別】小規模保育園の志望動機例文
poko42/stock.adobe.com
小規模保育園で求められる保育士の特徴を踏まえて、ここではケース別の志望動機の例文を紹介します。履歴書作成や面接の際の参考にしてみてくださいね。
保育士としての勤務経験がある場合
例文①:大規模園からの転職
これまでは、大規模園で子どもたちを保育してまいりました。
子どもが友だちと接するときの約束事を学んだり、クラスのみんなと協力して取り組んだときに絆の深まりを実感したりと、大人数保育ならではの子どもの成長に携われたことは大きな財産となりました。
その経験を経て、今後はもっと一人ひとりと密接に関わり、子どもに向き合って保育に取り組んでいきたいと思うようになりました。
今後は子どものペースに寄り添い、健やかな成長のためのサポートを行っていきたいと考えております。
例文②:乳児保育の経験を活かした転職
前職の保育園では、長年乳児クラスを担当しておりました。
表情や身体の動き、泣き方など全身で自分のことを伝えている子どもの姿を見て、どのように気持ちを察するか、どうすれば安心感を得てもらえるかを考えながら子どもと向き合うことにやりがいを感じます。
乳児保育は、衛生面への配慮や細かなサポートが必要とされる難しい分野であるとは思いますが、今後も子どもの生活の基盤作りに携わっていきたいと考えております。
時間をかけて一人ひとりと密にかかわる保育をするうえで、〇〇園様の家庭的な雰囲気はとても魅力的であると感じたため、今回応募いたしました。
保育園勤務の経験をもとに、少人数制保育や乳児保育に専念したいことを伝える志望動機の例文です。
「今までと違う分野で保育業務を行いたい」「これまで経験した保育をより深めていきたい」など、自身の経験と小規模保育園の特徴をつなげて作成すると、なぜ今回志望したのかが伝わりやすくなるでしょう。
保育未経験、または保育士資格未保有者の場合
例文①:保育未経験での転職
私は、小規模保育園ならではの子どもの性格や発達状態に応じたかかわりができる点に一番の魅力を感じています。
一人ひとり好きなものや得意なものが異なる子どもの気持ちに寄り添った保育を行いたいと思い、保育士資格の取得を目指しました。
細かな保育はたくさんの子どもが通う大きな保育施設では難しい場合が多く、〇〇園様の家庭に近い保育環境や雰囲気に大きな魅力を感じています。
保育現場は未経験ですが、〇〇園様で子どもと向き合いながら成長を見守っていきたいと思い志望いたしました。
例文②:保育補助としての転職
自身の姪や友人の子どもといっしょに過ごす中で、できることが増えたりいろいろなことに挑戦したりする姿を見ているうちに、子どもの成長を見守る仕事に魅力を感じるようになりました。
保育士資格は保有しておりませんが、現在取得に向けて勉強中です。また、保育に関わりたい思いから有志で地域の子育て支援の取り組みに参加しております。
ぜひ、〇〇園様の家庭的な雰囲気の中で子どもに寄り添った保育を行いたいと思い、今回応募いたしました。
まだ保育施設での勤務経験がない場合や、資格を持っていない人向けの志望動機の例文です。
過去経験を活用する書き方ができない分、小規模保育園での保育のどんな部分に魅力を感じているのか、魅力を感じる理由を前面に出して働きたいという意志を伝えることがポイントです。
ブランクのある潜在保育士の場合
chachamal/stock.adobe.com
例文①
自身の出産と子育てのため、4年間保育現場を離れておりました。
子育てを経て仕事との両立の難しさを体感し、今後は働きながら子育てをする保護者の支援をしたいと考えております。
低年齢の子どもを持つ保護者を支援できる乳児保育に大きな魅力を感じるとともに、園見学の際に家のように落ち着いた環境でのびのびと遊んでいる子どもたちを見て、ぜひ〇〇園様で働きたいと感じました。
今後はそのような環境の中で、保護者が安心できるように一人ひとりの子どもと向き合い、成長過程にあわせた保育を行っていきたいと思っております。
例文②
これまでの子育ての経験を活かし、保育現場で働きたいと考えたため乳児保育の求人を探しておりました。
私自身子どもが2人おりますが、性格が正反対で乳児の時から子育ての仕方が兄弟で全く異なりました。好きなものや感情表現の仕方など性格はさまざまであり、個性にあわせた保育がいかに大切であるかを、自身の子育てを通して強く実感しております。
小規模保育園には子どもとじっくり向き合える環境が整っているため、〇〇園様でなら自分の理想とする細やかな保育を行えると思い応募いたしました。
ブランクがある潜在保育士さん向けの志望動機です。保育現場から離れていると知識や感覚が薄れてしまい、職場復帰が難しいと感じる方もいるかもしれません。
出産、子育ての経験がある場合はその経験が大きなアピールポイントになります。育児経験と小規模保育園で働きたいと思った理由を結びつけて書くと、説得力がある志望動機になるでしょう。
求められる人材の特徴を踏まえて、小規模保育園の志望動機を作成しよう
今回は、小規模保育園の志望動機を作成するときのポイントと例文を紹介しました。
小規模保育園は少人数かつ乳児を預かるという特徴から、乳児保育の経験があったり子どもとじっくり向き合ったりできる人材が求められやすくなります。即戦力として活かせる経験や知識があれば積極的にアピールするとよいでしょう。
ただし、未経験やブランクがある場合でも、保育への前向きな姿勢を示すことが大切です。
今回紹介した内容を参考に、履歴書や面接で採用担当者に伝わる志望動機を作ってみましょう。
保育士バンク!は保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。
履歴書や面接に関することで迷われたときにはぜひご相談ください。
保育業界で働くことが初めて、またはブランクがあるという方も保育士バンク!専任アドバイザーがしっかりとサポートさせていただきます。
保育士バンク!に登録して、自分に合った職場を見つけませんか?