フリー保育士の役割や仕事内容について、知りたい方もいるでしょう。担任を持つ保育士さんと、求められるスキルや待遇面などにどのような違いがあるのか気になりますよね。今回はフリー保育士について、働き方や目標例、給料事情などについて紹介します。合わせて、やりがいや難しいと感じることについてもまとめました。
milatas/shutterstock.com
目次
フリー保育士の役割とは
フリー保育士とは、クラス担任を持たずに、担任の保育士さんのサポート役としてフリーで働く保育士さんのことです。
フリー保育士さんは、手が足りていないクラスの保育補助や、園全体の業務のサポートを行う大切な役割を担っています。
幅広い業務を任せられることもあるため、ベテランの保育士さんが配置されることもあるようです。
まずは、フリー保育士の仕事内容についてくわしくみていきましょう。
フリー保育士の仕事内容
フリー保育士さんの仕事について、各クラスや園全体に対しそれぞれどのようなサポートをしているのか説明します。
各クラスのサポート
フリー保育士さんは各クラスのサポートとして、担任の保育士さんがスムーズに保育を行えるよう次のような業務を行います。
- 食事、おむつ替え、着替えのフォロー
- 散歩や遊びなど保育活動に必要なものの準備
- 担任の休憩時間などに代理で保育
このように、担任を持つ保育士さんの人手が回らない場合、さまざまなクラスに入って補助的な仕事をこなします。
園全体のサポート
フリー保育士さんは園全体のサポートとして、状況を把握しながら次のような業務を行います。
- 給食やおやつの準備、配膳
- 食後の食器洗い
- 電話対応
- 来客対応
- 行事進行
- 備品の管理
- 衣類や雑巾などの選択
- 清掃
- 玩具の消毒
このように、保育以外にも幅広い業務を行います。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
フリー保育士に求められるスキルとは
さまざまな業務をこなす必要のあるフリー保育士さんですが、どのようなスキルを求められるのでしょうか。
臨機応変な行動力
フリー保育士さんは、各クラスの急なヘルプ時に即座に対応するスキルが求められているといえるでしょう。
園全体の様子を見通しながら、その時々の状況に沿って適切な雑務を敏速にこなす力も必要とされています。
クラスの状況を把握する対応力
フリー保育士さんは、どのクラスが困っているのか常に察知する力が必要でしょう。
担任の保育士さんを助けるために何を準備すればよいのか、何をすべきかを考えながら対応するスキルが求められています。
子どもの状況を把握する観察力
フリー保育士さんは、全ての園児とかかわる機会があるため、どの子どものサポートが必要なのか考え、個別に対応できるよう全園児の発達段階や特徴を日頃から理解する必要があるでしょう。
担任の保育士さんや保護者と積極的にコミュニケーションを図り、子ども一人ひとりの状況を知ることも大切かもしれません。
フリー保育士の設定する目標例
さまざまなスキルを必要とされるフリー保育士さんですが、あらかじめ目標を設定することで保育士としての成長につながるかもしれません。
実現できそうな目標を立てて月に1度自己評価を行うなどすれば、ステップアップしていることを実感できるでしょう。
ここでは、フリー保育士さんの設定する目標の例文をいくつか紹介します。
例文1.「保育のしかたを学び担任になるときに活かす」
フリー保育士さんのなかには、これまで経験したことはないものの、いずれ担任になりたいと思っている人がいるかもしれません。
各クラスの補助として業務をこなしながら、担任保育士さんの保育のしかたを見て学び、いずれ担任業務を任された時の参考にするとよいでしょう。
例文2.「保護者と信頼関係を築く」
園全般の業務を担うフリー保育士さんは、電話応対やお茶出し、書類の受け渡しなどの業務を通して、保護者と関わることがあるかもしれません。
クラスのサポートとして、子どもの受け入れやお迎え時に保護者と接することもあるでしょう。
全ての保護者と話す機会があるため、信頼関係を築けるよう積極的にコミュニケーションをとることを目標にするとよいかもしれません。
例文3.「各クラスの担任と積極的に連携をとる」
担任の保育士さんと日頃から積極的にコミュニケーションを図ることで、日々の保育に役立つことが多いでしょう。
担任の保育士さんと常に連携をとるよう意識することで、クラスの補助として入った際にスムーズに働くことができるかもしれません。
例文4.「あらゆる仕事を受け入れる」
フリー保育士さんは保育以外にも、清掃や行事の準備、事務的な仕事など幅広い業務を行います。
全ての業務は子どもや職員が安全に楽しく過ごすことにつながるので、あらゆる仕事に前向きに取り組むとよいでしょう。
また、さまざまな仕事をこなすことで、マルチタスクのスキルを身につけることにもつながりそうです。
このように、目標を定めて毎月反省を踏まえつつ自己評価を行うことで、保育士としてのスキルアップにつながるかもしれませんね。
次に、フリー保育士の給料事情など、待遇面をみてみましょう。
フリー保育士の待遇とは?
yamasan0708/shutterstock.com
正社員として働くフリー保育士さんの月給は、担任を持つ保育士さんと大差ないようです。
また、パートや派遣など非常勤として働く場合は時給1200円くらいとなっており、やはり担任を持つ保育士さんとそれほど変わらないでしょう。
勤務時間は雇用形態によりますが、担任を持つ保育士さんと同様に、行事前などは出勤時間が長くなることがあるかもしれません。
なお、パートで働くフリー保育士さんは早番で子どもの受け入れをしたり、遅番で最後のお迎え時を任されることも考えられます。
このように待遇は普通の保育士と大きな変わりはないようですが、担任を持たないフリー保育士として働くとどのようなやりがいがあるのでしょうか。
フリー保育士として働くやりがいや難しいと感じること
フリー保育士さんが仕事をするうえでのやりがいや大変に思うことをまとめました。
やりがいを感じること
多くの子どもと関われる
フリー保育士さんは、保育園に通う全園児とかかわる機会があります。
0歳児から5歳児までのあらゆる子どもと接するなかで、年齢による子どもの特性や成長について気づけることが多く、自身のスキルアップにもつながるかもしれません。
保育に集中できる
補助としてクラスに入り、ひとりの子どものサポートを任されることもあるでしょう。
1対1でじっくり接することができるので、子どもの気持ちに寄り添う保育ができるかもしれません。
また、週案や月案などを書く業務は担任の保育士さんが行うことが多いため、フリー保育士さんはそのぶん保育業務に集中できるというメリットもあるでしょう。
保育士として成長できる
さまざまな保育士さんと接する機会があるので、保育のコツなどを学べることが多いかもしれません。
新人でフリー保育士になった場合は、キャリアのあるベテランな保育士さんの仕事を見ながら自分の保育力の成長につなげることもできるでしょう。
担任になったときどのような保育がしたいのか、イメージを持ちやすいかもしれませんね。
難しい・大変だと感じること
園全体の流れを把握しづらい
ほかの保育士さんの手が回らない業務をこなすフリー保育士さんですが、慣れるまでは保育園全体の流れをつかむことが難しいと感じるでしょう。
そのため、何をしてよいのか戸惑ってしまうことがあるようです。
モチベーションの維持が難しいことも
行事が近づいたときなど、時期によっては製作物などの準備を任されることがあるかもしれません。
すると、なかには担任の保育士さんのように子どもともっとかかわりたいと思う方もいるでしょう。
時期によっては保育以外の仕事が多くなり、保育士として働くモチベーションを維持しづらくなってしまうことも考えられます。
子どもと信頼関係を築くのに時間がかかる
フリー保育士さんはさまざまなクラスに入るため、なかには関わる時間の少ない子どももいるでしょう。
子どもに人見知りされてしまうなど、信頼関係を築くのに時間がかかってしまうこともあるようです。
このようにフリー保育士さんならではの大変さもあるようですが、保育園の縁の下の力持ち的な存在として、やりがいやメリットも多い仕事といえそうです。
フリー保育士の仕事を知り、転職に役立てよう
今回は、フリー保育士さんの仕事内容やスキルなどについて解説しました。
フリー保育士さんは正社員やパートに関わらず担任を受け持つことはないものの、いろいろなクラスに入り幅広い年齢の子どもととかかわる機会が多いでしょう。
保育について学べる環境にあることは、いずれ担任になったときにも活かせそうです。
各年齢の発達状況などの理解が求められるため、ベテランの保育士さんが配属されるケースが多いかもしれません。
フリー保育士になった際は、行動力や対応力が身につくような目標を掲げ、自己評価を踏まえつつさらなるスキルアップを目指すとよいでしょうでしょう。
保育園で必要とされるフリー保育士の仕事内容や待遇、求人事情について知り、転職することを検討してみるのもよいかもしれませんね。