HOIKUSHI BANK

保育園での折り紙の教え方。ねらいや子どもに伝わる声かけのコツ

折り紙の教え方を知りたい保育士さんもいるのではないでしょうか。特に2歳児や3歳児など折り紙を初めて取り入れるときには、どう声かけするべきか悩んでしまいますよね。今回は、子どもへの折り紙の教え方を紹介します。活動のねらいや、子どもでもわかりやすい説明のしかたなど、保育に役立つポイントをまとめました。


折り紙をする子どもの写真

Purino/shutterstock.com

 

保育園で折り紙遊びを取り入れるねらい

折り紙遊びは、昔から子どもたちに親しまれている伝承遊びの一つです。

折り紙1枚でさまざまな形を作れるため、現在も子どもだけでなく幅広い世代に人気のある遊びでしょう。

 

折り紙遊びには、図形への理解を深めたり、指先の細かい動きを促したり、集中力や思考力を育んだりとさまざまな効果があると言われています。

 

保育園で折り紙遊びを取り入れるときは、このようなねらいを立てるとよさそうです。

 

  • 簡単な折り紙遊びを通して、形の変化や見立てを楽しむ
  • 折り方を真似て作品を作り、達成感を味わう

 

まずは子どもが楽しめる簡単な作品から取り入れて、子どもが折り紙の楽しさを味わえるよう援助していきましょう。

折り紙の教え方の手順

ここでは、一斉に活動する場合を想定し、折り紙の教え方を手順別に説明します。

 

1.約束事を確認する

 

最初に活動の約束をみんなで確認しておきましょう。

 

  • 保育士さんより先に折り進めない
  • 友だちの折り紙を勝手に折らない
  • わからなくなったら先生に言う

 

以上のようなことを子どもたちに伝えておくと、活動がスムーズになるかもしれません。

 

保育士さん自身も、わからない子どもや早く終わってしまった子どもに気づけるよう、全体を見るようにしましょう。

 

2.まずは保育士さんがお手本を見せる

 

最初に、完成までの折り方をお手本として見せて、子どもがイメージを持てるようにしましょう。

 

子ども全員からよく見えるよう、模造紙を正方形にカットしたものを使うとよいですね。

折り紙の裏と表を示すため、カラーの紙と白い紙を貼りあわせるのもよいかもしれません。

 

3.子どもといっしょにもう1度折り進める

 

次に、また最初からお手本を見せながら、子どもといっしょに折り進めていきます。

 

教え方としては、2~3工程ずつで区切って、子どもの折り進み具合を確認するとスムーズでしょう。

 

難しい部分では、こまめに子どもの様子を確認して、難しいと感じている子どものフォローに回るとよさそうです。

 

4.わからない子どもの指導に回る

 

一通り折り方を教え終わったら、わからなくなってしまった子どもをサポートします。

その際、折り紙ができた子どもが飽きてしまわないよう、教え役をお願いしたり、絵本やお絵かきなど静かに待てる遊びをしたりと工夫するとよいでしょう。

 

作品が完成したら壁面や作品スペースに飾るなどして、「ちゃんと折れた」という達成感を味わえるようにするとよいですね。

簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

読んでおきたいおすすめ記事

折り紙の教え方のポイント

折り紙の教え方のポイントをおさえて指導することで、子どもに伝わりやすくなりそうです。

 

端を合わせて、しっかり折り目をつけられるよう教える

 

折り紙をきれいに仕上げるには、端と端を合わせること、折り目をしっかりとつけることが大切になります。

片方の手でしっかり折り紙を押さえながら折り目をつけられるよう、言葉がけや援助を心がけましょう。

 

また、折り目をつけるときは、折り目自体が自分より遠い上側でなく、おへそに近い下側にあるほうがやりやすいでしょう。

折り目が下側に配置されるよう、下から上に向かって折れるよう向きを指導するとよいかもしれません。

 

わかりやすい声かけをする

 

2歳児や3歳児など、幼い子どもにも伝わるよう、身近なものに例えたり、見たままの表現をしたりと声かけを工夫してみましょう。

 

<例>

  • 三角…お山、とんがり帽子
  • 裏、表…白いほう、○色のほう
  • 角を下に向けて置く…ダイヤモンド
  • 折り目をつける…指アイロン

 

「指でしゅーっとアイロンをかけるよ」「ピンととんがっているところをおへそに向けてね」とオノマトペを使うと、子どもも納得しやすいかもしれません。

 

折り紙が得意な子、苦手な子への配慮をする

 

3歳児クラスなどで、保育士さんが一斉に折り方を教える際には、苦手な子ども・得意な子どもそれぞれに配慮することが大切になります。

苦手な子

折り紙が苦手な子どもは、できない、難しいと感じると、意欲が損なわれたり、悲しくなってしまったりするかもしれません。

 

困ったときにはすぐにサポートできるよう、保育士さんが気にかけておくことが重要になるでしょう。

 

わからないときには、1対1で保育士さんがお手本を見せながらいっしょに折り、できたらたくさん褒めて達成感を育むことが大切です。

 

援助しやすくするため、折り紙が苦手な子どもには保育士さんの側のテーブルに座ってもらうなど、環境構成にも配慮するとよさそうですね。

得意な子

折り紙が得意な子どもの場合は、早く作り終わってつまらないと感じることも考えられます。

まずは、待っている子どもが飽きないように進めるようにしましょう。

 

また、保育士さんよりも先に折り進めないように約束をしておき、間違った折り方をしないよう配慮が必要です。

 

それでも時間が余ってしまうときには、わからない友だちに教える役をしてもらうと、子どものやる気や自己肯定感につながるかもしれません。

 

その際は、子どもが友だちの折り紙を一方的に折ってしまわないように目を配ることにも注意しておくとよいですね。

初めて折り紙をするときの導入例

折り紙をする子どもの写真

JenJ Payless2/shutterstock.com

 

1歳児、2歳児、3歳児など、保育園で初めて折り紙を教えるときにぴったりな遊び方を紹介します。

 

びりびり、ぐしゃぐしゃ

 

1歳児や2歳児など、折り紙自体に初めてふれる際には、まず感触を楽しめる遊びをするとよいでしょう。

 

びりびりとちぎったり、ぐしゃっと丸めたり、自由に折ったりと感触を楽しみます。

丸めてボールを作る他にも、破片をポリ袋に入れて飾るのもよいですね。

 

好きなように何回か折って、できた形を何かに見立てて楽しむ活動もよいかもしれません。

 

おにぎり

 

三角形に一回折りをして、おにぎりを作りましょう。

 

子どもが折り目をつけやすいように、折り紙の角をおへそ側に向けて「ダイヤモンド」の形から始めることが大切です。

 

おにぎりが完成したら、真ん中に丸シールを貼ったりペンで色塗りをしたりして具をつけても楽しめそうですね。

 

バス

 

次は、四角形に一回折りをして、バスを作ってみましょう。

 

折り紙の端と端をぴったり合わせられるよう、「ぴったんこだよ」「白いところは見えてないかな」と声をかけるとよいですね。

 

できあがったら、ペンで窓をかいたり画用紙で作ったタイヤを貼りつけたりして、オリジナルのバスに仕上げてみてくださいね。

 

サンドイッチ

 

三角に折り、頂点をわざとずらして、サンドイッチ作りにチャレンジしてみましょう。

 

まずは「お山とお山をぴったんこしてね」と折り紙の角を合わせます。

そこで折り目をつけずに、1cmほど下にずらしてから折り目をつけていきましょう。

 

ずれた部分には、画用紙をカットして作ったレタスやトマト、チーズなどの具材を挟み、サンドイッチ作りを楽しみましょう。

 

ねこ、いぬ

 

 

5つの工程で完成するため、3歳児クラスで取り入れてみましょう。

 

「折り目を目印にする」部分では、子どもがどこを基準にすればよいかわかるように、保育士さんがお手本を見せながら教えていくとよいですね。

 

できたものに目や口を自由にかいて楽しめるため、折り紙での形作りに興味を持つ一歩になるかもしれません。(詳しい説明はこちら

折り紙の教え方を知って、子どもにわかりやすく説明しよう

今回は、保育園で活用できる折り紙の教え方を紹介しました。

 

初めて折り紙の活動をする2歳児や3歳児クラスでは、おにぎりやバスなど簡単なものから取り入れて慣れていくとよいでしょう。

 

一方で、折り紙が得意な子と苦手な子に差が生まれてしまうことも考えられます。

苦手な子をフォローしつつ、得意な子どもも楽しめるよう環境設定や声かけを工夫することが大切です。

 

教え方のポイントを知って、保育園で折り紙を取り入れてみてくださいね。



遊びを大事にする園で働きたい

保育士さんに人気の勤務先

あなたへのおすすめ記事

特集コラム一覧

本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

なごやかな森横尾の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
大分県大分市横尾東町3丁目14番26号
給与
時給 1150~1250

日常生活に「困り」のある児童の支援や療育を行なっていただきます。専門職と保育士が協働したチーム療育を実施しており、フォローしながら対応いただきますので未経験の方もご安心ください。子どもたちを見守りながら、子どものために自分を磨き、子どもたちとともに成長し続けてくださる方をお待ちしています。施設見学も受け付けており、業務内容の詳しいご案内なども可能ですのでお気軽にご相談ください!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園の幼稚園教諭求人(契約社員)

所在地
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷355番地
給与
月給 166600~

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園では幼稚園教諭を募集中!1日の実働は7時間45分で土日祝休みなので、仕事終わりやお休みの時間を有意義に過ごせます。仕事もプライベートも楽しみたい方にピッタリです。渡嘉敷村外から採用された方には支度金として、500,000円を支給!新しい環境で子どもたちの成長を見守りたい方はぜひご応募ください。幼稚園教諭や保育士資格をお持ちの方ならOK!ブランクがある方も大歓迎です。

  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK
  • 産休育休制度

仲町台もみのき保育室の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-19ピアッツァ仲町台ノヴァ1F
給与
月給 210000~

当園は、肌のぬくもりを大切に、本当の人育てをご家庭と保育者が一生懸命考えている保育室です。季節や子どもの月齢に合った絵本やぬくもりのある木の玩具、和恵を教えてくれるわらべうたを使って人と人のコミュニケーションを大切に保育を行なっています。現在、正社員の保育士を募集中!年間休日は120日、週休2日制なのでお仕事と私生活でメリハリをつけて働くことができますよ。未経験やブランクがある方の応募も可能です。

  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

めいほく保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-52-2
給与
時給 1160~

「めいほく保育園」は地域に根差し、子どもの健やかな成長と父母、職員が子どもを中心に共に育ちあう園を目指しています。当園では現在パートの保育士を募集しています。初心者の方、ブランクのある方も大歓迎!複数担任制の導入や研修制度も充実し、学ぶ場も多く保育士としてのスキルアップが可能な環境です。また、早朝、夕方、休日保育の勤務時は時給が1,260円!あなたが「やってみたい」保育を実現させましょう。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

もりのこ第一・第二保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都町田市鶴間1丁目16番1号
給与
時給 1170~

8:00~17:00の間で週2~3日・1日6~8時間から勤務できる方を募集中。乳幼児の給食調理補助の業務をお任せします。当園は最寄り駅から徒歩2分の好立地に位置しており、小規模保育園の第一保育園と第二保育園が同じ園舎で一緒に保育を行なっています。また、園のバスを利用して姉妹園に送迎するステーション保育も展開しています。みんなで交流しながら楽しくあたたかい保育をしていきましょう!

  • 新卒も歓迎
  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

めいほく保育園の保育士求人(正社員)

所在地
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-52-2
給与
月給 210320~

「めいほく保育園」は地域に根差し、子どもの健やかな成長を目指す認可保育園です。現在正社員の保育士を募集しています。初心者の方、ブランクのある方も大歓迎です。複数担任制の導入や研修制度もあり、先輩に相談もでき学ぶ場も多く安心してスタートできる環境!賞与も年4.5カ月、昇給も年1回とあなたの頑張りをしっかり評価します。私たちと一緒に子どもたちが楽しく過ごせる園を作っていきましょう!

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士合同就職説明会 in糸満
    日  時:11/24 12:00~16:00
    開催場所:糸満市観光文化交流拠点施設(シャボン玉石けん くくる糸満)大ホール 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1番2 (糸満市役所となり)

    📌 就職・転職フェア in新宿
    日  時:11/24 13:00~17:00
    開催場所:新宿エルタワー サンスカイルーム 〒163-1530 東京都新宿区西新宿1丁目6-1 新宿エルタワー 30階

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:12/01 13:00~17:00
    開催場所:難波御堂筋ホール ホール7 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング 7F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

人気の記事

  1. 企業内保育所とはどんな施設?保育士として働くメリットや仕事内容、転職先の選び方

  2. 保育園の調理補助に向いてる人の特徴とは?仕事内容ややりがい・大変なこと

  3. 【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開

  4. 【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ

  5. 保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選

  6. 保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも

  7. 児童指導員と保育士との違いは?給料・仕事内容や任用資格について徹底解説

  8. 幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選

  9. 保育士資格やスキルを活かしてデスクワークがしたい!仕事の種類やメリット

  10. 【保育士】働き方の種類12選!自分に合った働き方と出会おう

  11. 【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!

  12. 保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先

  13. 子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介

  14. 保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで

  15. 保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢

  16. 在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説

新着記事

放課後等デイサービスとはどんな施設?支援内容や人員配置基準、平均給料を解説
3歳児・4歳児・5歳児向けのクリスマス製作10選!ツリーや帽子のアイデア
保育園で楽しむクリスマスツリーの製作10選!ねらいと、紙コップや毛糸を使ったアイデア
【お正月】2025年干支の「へび」製作アイデア特集!壁面の飾りにもぴったり!
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

保育士転職フェア開催日程

保育士・看護師の資格病児保育の仕事見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

保育士バンク!で無料転職相談

保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!