保育室内を仕切る際に使うパーテーション。ダンボールや牛乳パックなど身近な素材を使って、手作りしてみたいと考える保育士さんもいるかもしれません。目隠しやウイルスの飛散防止など用途に応じて活用してみましょう。今回は、パーテーションの役割や選び方、牛乳パックやラミネートなどでの手作りアイデアを紹介します。
Lesley Photograph/shutterstock.com
目次
保育室でのパーテーションの目的を知ろう
パーテーションとは、室内を仕切る壁や家具、カーテンなどのことを指します。
一般的にオフィスや家庭内で間仕切りとして利用することが多いようですが、保育室内で利用しているという園もあるでしょう。
では、保育園においてどのような目的で使われているのでしょうか。
保育室内にパーテーションを設置する目的を、2つ紹介します。
子どもの安全を確保するため
保育室内の子どもの安全を確保するのが1つ目の目的です。
乳児クラスでは、特に0歳児や1歳児は月齢による発達の差が大きいかもしれません。
腹ばいやハイハイの時期の子どもと、小走りができる子どもとを同じ室内で保育する場合、子どもの接触を防ぐためにもパーテーションが役立つでしょう。
また、室内に調乳スペースがある場合、熱湯を取り扱うこともあるかもしれません。子どもが触ると危険なものから遠ざけるためにも、仕切りを活用するとよいでしょう。
加えて、新型ウイルスなどの感染症対策として、できるだけ子どもの接触を防ぎたいというケースにおいても、パーテーションが活躍するかもしれませんね。
子どもが落ち着ける空間を作るため
2つ目の目的として、子どもが落ち着ける空間を作ることが挙げられるでしょう。
遊びのスペースのなかに仕切りを設けることで、コーナー保育など子どもが集中して遊べる環境を作ることができるかもしれません。
たとえば「製作コーナー」と「体を動かすコーナー」など、静と動の活動をクラス内で同時に行う場合でも、コーナー間にパーテーションがあればそれぞれの子どもが混じることなく、遊びに集中しやすいでしょう。
また、収納棚と仕切りを兼ねれば、ブロックや積み木などを収納しやすく散乱を防げるため、スペースの有効利用にもつながりそうですね。
パーテーションを設置する目的を押さえたところで、ここからは、保育室内での役割や手作りアイデアを紹介します。
保育室に設置するパーテーションの役割と選び方
手作りアイデアを紹介する前に、パーテーションの役割と選び方について考えてみました。
目隠し
パーテーションの役割として、目隠しがあります。
立地によっては、保育園外から保育室内の様子が見えることもあるかもしれません。身体測定など、一時的に外部から子どもの姿を見えなくしたいときに役立つでしょう。
折り畳み式のハイタイプのパーテーションなどを使えば、収納や移動がしやすくなるため便利かもしれません。
ウイルスの飛散防止
パーテーションは、ウイルスの飛散防止のアイテムとしても役立つでしょう。
製作活動や食事の時間など、複数の子どもが同じ机で向き合って座る場面があるかもしれません。その際に、机上に置ける小さなパーテーションがあれば飛散防止につながりそうです。
アクリル板タイプなど透明なものであれば、対策をしながら子ども同士のコミュニケーションもとれてよいかもしれませんね。
ベビーガード
ベビーガードとしてパーテーションを使うこともあるでしょう。
ベビーガードとは、赤ちゃんが室内の危険な場所へ行かないようにする、フェンスなどのことを言います。保育園では、乳児クラスの調乳スペースや道具置き場など危険な箇所に立ち入ることを防ぐため、設置することがあるかもしれません。
ベビーガードとして設ける場合は、子どもがつかまり立ちしても倒れにくい頑丈なものを選ぶとよいでしょう。いくつかつなげて使用できるパネルタイプだと、範囲を調整しやすいので便利かもしれません。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育室で使える手作りパーテーションの作り方
maroke/shutterstock.com
保育室で使うパーテーションは、身近なもので手作りすることもできるようです。ここでは、牛乳パックやダンボールを使った作り方を紹介します。
ダンボールの簡易式パーテーション
ダンボールを使った、簡易式のパーテーションの作り方です。
用意するもの
- ダンボール
- ガムテープ
- はさみ
作り方
1.2個のダンボールをたたみ、平面状にします。
2.1つのダンボールの四隅の折り目と切れ目を中心線として、左右が等間隔になるようにはさみで縦に切ります。
3.(2)と同じものを4つ切り出します。
4.切れ目のない面を底として左右の辺を起こし、真ん中に切れ目のある立体的な三角形になるようにしてガムテープで留めます。
5.4つとも同じように作って土台とします。
4.(1)で平面にしたもう1つのダンボールをついたてとして、(5)の土台の切れ目にそのまま差し込んでできあがりです。
ポイント
2個のダンボールを使って1つのパーテーションを作ることができます。
同じものをいくつか作って並べれば、遊びのスペースの仕切りなど簡易的に室内を隔てたいときに役立つかもしれません。
内側にお店屋さんの絵をかけば、ごっこ遊びのアイテムとしても使えそうですね。
牛乳パックの窓つきパーテーション
牛乳パックを使って手作りする、窓つきパーテーションのアイデアです。
用意するもの
- 牛乳パック
- ガムテープ
- ペン
- カッター
作り方
1.牛乳パックの上部を開きます。
2.1面の最下部に、別の牛乳パックの底部分を当て、ペンでなぞります。
3.なぞった線をカッターで切り取り、別の牛乳パックが差し込めるようにします。
4.(1)~(3)をくり返し、同じものを何本も作ります。
5.4本の牛乳パックで四角形ができあがるように、切り取った部分に別の牛乳パックの上部を差し込んでつなげます。
6.(5)の四角形を1ブロックとしていくつか並べ、ガムテープで留めてできあがりです。
ポイント
できあがるといくつも窓が空いているパーテーションになるので、仕切りの向こうにいる子どもの姿を確認しやすいでしょう。
牛乳パックのなかに新聞紙を詰めるなどして重みを出せばより安定しやすくなるので、簡易的なベビーガードとしても役立つかもしれません。
場所に応じて高さや長さなどを調整してつなげるとよいですね。
ラミネートの飛散防止パーテーション
ラミネートを利用した、飛散防止パーテーションの手作りアイデアです。
用意するもの
- ラミネートフィルム(B4サイズ)
- ラミネーター
- 牛乳パック
- 画用紙
- テープ
- はさみまたはカッター
作り方
【ついたて】
1.画用紙の中央部分を、はさみまたはカッターで大きな花の形などにくり抜きます。
2.ラミネートフィルムに(1)の画用紙をはさんでラミネートしてできあがりです。
【土台】
1.牛乳パックを開き、底と注ぎ口の部分を切り落とします。
2.横に折り目が入るようにして半分に折り、折り目に沿ってはさみで切ります。
2.1つずつ立体的な三角形になるようにして折り、テープで留めます。
3.三角形の中央部分に、ついたてが挟めるようカッターで切り込みを入れてできあがりです。
ポイント
牛乳パックの土台についたてを差し込むと、花の形の窓のあいた透明なパーテーションになります。花だけでなく動物の形にしたり、シールなどでデコレーションしたりとさまざまなアレンジができるでしょう。
飛散防止をしながら、窓越しに友だちの顔を見てコミュニケーションもとれる、かわいらしいアイテムになりそうですね。
パーテーションを手作りして、保育室内の安全対策・スペース作りに役立てよう
今回は、保育室にパーテーションを設置する目的や牛乳パック、ダンボールなどでの手作りアイデアを紹介しました。
保育室内に置くパーテーションには、目隠しや飛沫防止の役割があるようです。さまざまな用途にあわせていくつか用意しておけば、コーナー遊びや食事などの場面ごとに使い分けることができるでしょう。
ダンボールなど身近な素材を使って手作りし、保育室内の安全対策やスペース作りに役立ててみてくださいね。
保育士バンク!では、日々の保育に役立つ情報を毎日公開中!
さらに、「今の職場に不満がある」「ほかにどんな園があるか見てみたい」など、転職に関するサポートも行っています。
登録~転職サポートすべて無料なので、気になる方はぜひご相談くださいね!