保護者の方の中には、保育園に年賀状を送るべきか迷う方もいるでしょう。宛名の書き方やどんなメッセージを添えればよいのか、悩みますよね。また、保育士さんもどんな年賀状を書けばよろこばれるのかと考えることがありそうです。今回は、保護者側・保育士側に分けて、宛名の書き方やメッセージの文例を紹介します。
japolia/stock.adobe.com
目次
【保護者向け】保育園への年賀状は出すべき?
保護者の方の中には、保育園に年賀状を出すべきか迷う方もいるでしょう。
基本的に園が禁止しなければ、年賀状を出して問題はありません。
ただし、園によっては年賀状のやり取りが禁止の場合もあるため、ルールを確認してみるとよいですね。
また、以下のような場合、年賀状を出す保護者の方が多いようです。
- 保育士さんにお世話になったお礼を伝えたいとき
- 子どもが保育園に年賀状を出したがっているとき
- 保育園側から年賀状が届いたとき
特に保育園側から年賀状が届いたときは「お返事を書きたい」という子どもがいるでしょう。
家庭によってさまざまな考え方がありますが、子どもに年賀状を出したいか聞いてから用意する家庭もあるようです。
【保護者向け】保育園への年賀状の宛名の書き方
japolia/stock.adobe.com
保育園へ年賀状を送る場合は、園全体に送る場合と特定の保育士さんに送りたい場合に分かれるでしょう。
宛名の例は以下の通りです。
【園全体に送る場合】
〇〇保育園 職員一同様
〇〇保育園 御中
【特定の保育士さんに送る場合】
〇〇保育園 〇〇 〇〇様(保育士さんのフルネーム)
子どもから保育士さんに向けて出すときは「〇〇先生」と書いても問題はないでしょう。
また、兄弟2人が在籍している場合は、宛名については各担任の先生を連名で書いたり、子ども一人につき1枚出したりと方法はさまざまなようです。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保護者向け】保育園への年賀状を書くときのポイント
続いて、保育園へ年賀状を書くときのポイントを見ていきましょう。
大人が宛名を書く
宛名は大人が年賀状の中央に住所よりも大きな字で書くとよさそうです。
読みにくいと誰宛てなのかわからない場合があるため、保育園側が困ってしまわないように丁寧に書くとよいですね。
また、子どもが宛名を書きたいと言った場合、何度か練習してから鉛筆で書くと間違ったときも修正できるでしょう。
温かなメッセージを添える
旧年の感謝の気持ちが伝わるように、お礼の一言を添えるとよいでしょう。
また、基本的に年賀状は冬休み中に保育園に届きます。
「子どもが家で先生のお話をたくさんしてくれます。」など、最近の子どもの様子を具体的に伝えるとよろこんでもらえそうですね。
【保護者向け】保育園への年賀状の文例
保護者から保育園へ年賀状を送るときの文例を紹介します。
文例1
昨年は大変お世話になりました。
〇〇は「早く保育園に行きたい!」と話し、冬休みが明けるのを楽しみにしています。
〇〇先生と子どもの成長をいっしょに見守ることができてうれしいです。
いつも温かい言葉をかけていただいてありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
文例2
昨年は大変お世話になりました。
〇〇は寒さに負けず、自宅近くの公園で楽しく遊んでいます。
いつも子どもの体調を気遣っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
文例3
昨年は大変お世話になりました。
4月の入園時にはいつも泣いていましたが、今ではすっかり園生活に慣れて笑顔で通えています。これもまた、先生が温かく見守ってくださっていたからです。
今年もたくさんご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
文例4
昨年は大変お世話になりました。
直接お礼を伝えたかったのですがなかなか伝える機会がなく、書面にて失礼いたします。
いつも笑顔で挨拶してくれてありがとうございます。
子どもも園に通うのが楽しいようで、先生の話をたくさんしてくれています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
文例5
昨年はあっという間の一年でした。
先生には大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
保育園でたくさんの思い出ができて、楽しい園生活を送れています。
これからもご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、親子ともどもどうぞよろしくお願いいたします。冬休み明けに先生と会えるのを楽しみにしています。
文例6
昨年は大変お世話になりました。
いつも温かい笑顔で子どもを見守ってくださり、ありがとうございます。
〇〇は少しずつ言葉が増えて、先生の名前を聞く機会も多くなりました。
先生が抱っこしてくれるのが大好きなようです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒い日が続きますのでくれぐれもお身体をお大事にお過ごしください。
文例7
昨年は大変お世話になりました。
子どもも保育園が大好きなようで、いつも先生や友だちの話をしてくれています。
今年もご迷惑おかけすることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
冬休み明けに会えることを楽しみにしています。
メッセージは誤字脱字に気をつけて記入しましょう。
子どもに先生へ伝えたいことを聞いて、代筆してもよさそうです。
保育士さんへ
「そろそろ保育園に復職したい」という保育士さんはいませんか?子育てが一段落して保育現場に復帰したい方は保育士バンク!にご相談くださいね。同じ系列園に子どもを預けてはたくことができる園もあるので、お気軽にお問い合わせください。
【保育士向け】保育園から子どもへ年賀状を書こう
保護者の方が年賀状の書き方で悩むように、保育士さん自身も保護者の方に向けた年賀状をどんな風に書けばよいのか迷うことがあるでしょう。
保護者の方や子どもに新年の挨拶を記載し、失礼のないよう年賀状を作成できるとよいですね。
ここからは、年賀状の書き方について保育士さん向けに詳しく紹介します。
【保育士向け】保育園から子どもに送る年賀状の宛名の書き方
japolia/stock.adobe.com
子どもに向けて送る年賀状の宛名は、ひらがなで名前を書き「ちゃん」や「くん」をつけるのが一般的のようです。
ただし、保護者にもいっしょに送る場合には、保護者の名前を先に書き、連名として隣に子どもの名前を書きましょう。
子どもの名前は「ひらがな」でよいですが、保護者の名前は「漢字表記」にするとよいですね。
【保育士向け】保育園から子どもに送る年賀状を書くときのポイント
保育士さんが子どもに送る年賀状を書くときのコツをまとめました。
元旦に届くように送る
まず、年賀状は元旦に届くように送りましょう。
元日の朝に保育士さんからの年賀状が届いていたら、子どもたちもうれしい気持ちになりますよね。
また、年賀状は保護者も目にするものなので、元旦に届いていればきちんとした印象をもってもらえるかもしれません。
12月25日までに投函すれば元旦に届くようなので、早めに用意しておくとよいですね。
子どもがよろこびそうなデザインの年賀状を選ぶ
年賀状は、子どもたちがよろこびそうなカラフルでかわいらしいデザインを選びましょう。
具体的には、以下のようなちょっとした仕掛けや遊び心のあるデザインがよいかもしれません。
- おみくじ
- あみだくじ
- 塗り絵
- 迷路
- キャラクターイラスト
好みにあわせて何種類か用意しておいたり、全員に同じものを送って「おみくじの結果が大吉だったひとー?」など、新年の会話のきっかけにしたりするのもよいですね。
しっかりメッセージの内容を考える
一般的な年賀状は、新年の挨拶のあとに昨年のお礼や健康を気遣う言葉などを書くのがルールです。
しかし、保育園の子どもに送る場合、その形式に沿って作成すると堅苦しくなってしまうでしょう。
読みやすい年賀状にするためには、以下のような内容を盛り込むとよいかもしれません。
- 子どもたちが1年間頑張っていたこと
- 行事やイベントで楽しかったこと
- 年明けにいっしょに楽しみたいこと
4月からの子どもたちの姿を振り返って、一生懸命取り組んでいたことや活躍した場面などを褒めるとよいかもしれません。
そのうえで、「また楽しいお話たくさん聞かせてね」など、年明けに会えることを心待ちにしていることが伝わる一言も添えるとよいでしょう。
また、子どもへのコメントとは別に保護者向けの挨拶も書き、旧年中の感謝とともに、担任として残りの期間もきちんと務めあげる旨を簡潔に書くとよさそうです。
【保育士向け】保育園から子どもに送る年賀状の文例
ここでは、保育士さんが子ども宛の年賀状を作成する際に役立つコメント文例をまとめました。
子どもが読むことを考えて「ひらがな」で書くことを意識して記入しましょう。
文例1
おしょうがつはたのしいおもいでをつくれましたか?
ほいくえんで、また〇〇ちゃんのおはなしをたくさんきかせてね。
文例2
さくねんは、うんどうかいのたまいれきょうそうがんばりましたね。
ことしも、〇〇くんとげんきにあそべるのをたのしみにしています。
文例3
△△くみですごせるのもあとわずかとなりました。
おともだちとのおもいでをたくさんつくれるように、ことしもみんなでたくさんあそぼうね。
文例4
さくねんは、たくさんゆきあそびができてたのしかったですね。
ことしもいっぱいゆきがふるみたいだから、またみんなでそりあそびをしようね。
〇〇ちゃんと、ほいくえんでげんきにあえるのをたのしみにしているよ。
文例5
〇〇くんはおしょうがつをどんなふうにすごしていますか?
せんせいはおもちがだいすきなので、10こたべるつもりです。
ほいくえんがはじまったら、おもちをなんこたべられたのかおしえてね。
文例6
〇〇くんはたのしいおしょうがつをすごしていますか?
ほいくえんがはじまったら、たのしいおもちつきたいかいがあります。
みんなでちからをあわせて、おいしいおもちをつくろうね。
文例7
さくねんのくりすますはとてもたのしかったね。
まいにちさむいひがつづいているけれど、かぜをひかないようにたのしいおもいでをたくさんつくってね。
ほいくえんで、〇〇ちゃんのえがおがみられるのをたのしみにしています。
子どもたちが力を入れて取り組んだことや、1年間の楽しい思い出を振り返る内容を盛り込んでみましょう。
また、子どもたちに早く会いたい気持ちを伝えれば、冬休み明けの登園を楽しみにしてくれるかもしれませんね。
保育士さんへ
「そろそろ転職を考えてみようかな」など今の働き方について迷い始めた保育士さんはいませんか?保育士バンク!ではあなたが楽しく働ける職場を探すお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。
年賀状で旧年のお礼と新年の挨拶を伝えてみよう
年賀状は、お世話になった感謝の気持ちと新年の挨拶を伝える大切な機会です。
心のこもったメッセージを添えて受け取った相手がよろこんでくれるような年賀状を作成できるとよいですね。
また、保育士バンク!では日々の保育ネタや保育士さんの転職のサポートを実施しています。
「今年度で辞めたいけれど言い出せない」などの悩みを抱く保育士さんは保育士バンク!にご相談くださいね。あなたらしく働ける職場をいっしょに探していきましょう。