HOIKUSHI BANK

【梅雨】簡単な折り紙製作8選!カエルや紫陽花、立体的な傘やリースの折り方

室内遊びが増える梅雨の時期、カエルや紫陽花などの折り紙を保育に取り入れてみてはいかがでしょうか。折り紙を通して6月らしい季節感を味わえるとよいですよね。今回は、しずくやかたつむりなどの簡単な梅雨の折り紙を紹介します。てるてる坊主のガーランドや紫陽花リース、立体的な傘など壁面飾りに活用できる折り方もまとめました。


梅雨の折り紙を楽しむ子どもの写真

Purino/shutterstock.com

 

梅雨の折り紙製作をするときのねらい

春から夏にかけて雨が多くなる、梅雨の季節。
地域によって時期は異なりますが、雨の日が多くなると、保育園や幼稚園では室内遊びが増えるかもしれません。

 

保育のなかで梅雨の折り紙製作を行うのには、どのようなねらいがあるのでしょうか。

 

折り紙製作を通して梅雨にちなんだモチーフに親しむ

 

梅雨の時期は、春から夏に向けてさまざまな花や生き物が顔を出す頃でもあるでしょう。

 

紫陽花やかたつむり、カエルなどさまざまなモチーフが挙げられますが、そうした植物や生き物についてよく知らない子どももいるかもしれません。

 

梅雨の折り紙製作をすることで、「カエルってジャンプが上手な生き物なんだね」「紫陽花ってお花がたくさん集まっているんだ」など子どもたちにとって新しい発見につながるのではないでしょうか。

 

折り紙を通して自然に親しみをもち、梅雨の植物や生き物の対する発見や気づきを促すとよいですね。

 

梅雨にちなんだ折り紙で製作の楽しさを味わう

 

折り紙は細かな作業の繰り返しなので、指先の巧緻性が高まり、集中力を養うことにもつながるかもしれません。

 

紫陽花や傘などさまざまな作品を教えて、「今日はこの折り紙をどのように変身させよう?」と子どもがわくわくするように、梅雨の折り紙製作をサポートできるとよいですね。

 

それでは、梅雨にちなんだ折り紙製作のアイデアをジャンル別に紹介します。

梅雨の折り紙製作:しずく・てるてる坊主

梅雨の時期の壁面飾りにも活用できる、雨のしずくとてるてる坊主ガーランドの折り紙を紹介します。

 

雨のしずく

 

折り紙で雨のしずくを作ってみましょう。3歳児でも簡単に作れる折り方なので参考にしてみてくださいね。

 

あわせて、雨のしずくの製作を始める際の子どもたちへの言葉がけの例も紹介します。

用意するもの

  • 折り紙

折り方

1.折り紙の白い面を表にして、三角に折って開きます。

2.左右を真ん中の折り目に向かって折り、開きます。

3.右下の辺と左下の辺を(2)でつけた折り目に合わせて折ります。

4(3)の状態から再び左右を真ん中の折り目に合わせます。

5.下の角を上に向かって少し折り上げて、裏返したらできあがりです。

製作ポイント

折り目を合わせる折り方が多いため、子どもたちの様子を見ながら手伝うようにするとよいかもしれません。

 

雨のしずくに目や口をシールでつけたり、ペンで書いたりするとオリジナルの作品ができて楽しめそうですね。

言葉がけの例

「空からお水がぽつぽつ落ちてくるのは知っているかな?なんて言うんだっけ?」とクイズを出し、雨の一つひとつが「しずく」であることを話してみましょう。

 

「雨」は知っていても「しずく」という言葉を知らない子どももいるかもしれません。

 

あらかじめしずくに関しての絵本や折り紙で折ったものを用意し、子どもたちがイメージしやすいように工夫できるとよいですね。

 

てるてる坊主のガーランド

 

てるてる坊主を作り、紐でつなげてガーランドを作ってみましょう。ゆらゆら揺れる折り紙のガーランドなので、室内の飾りつけにも役立ててみてくださいね。

 

用意するもの

  • 折り紙
  • 端を丸く結んだ紐(PEテープなど)
  • セロハンテープ

製作ポイント

簡単な折り方で作ることができるため、折り紙初心者の年少クラスで取り入れてみましょう。

 

てるてる坊主の服に子どもたちの名前を書いておくとわかりやすくなります。ペンを使うのが難しい場合は、目や口のシールを用意して貼ると作りやすいかもしれません。

 

雨のしずくと組み合わせて、しずくとてるてる坊主のガーランドを作ってもよいですね。(詳しい説明はこちら

言葉がけの例

まずは「てるてる坊主って何か知っているな?」と子どもたちに問いかけてみましょう。

 

「てるてる坊主を飾って雨が止むようにみんなでお願いすれば、雨が止んでお日様が見えるかもしれないね」と伝えてみると、雨の日でも楽しみながら製作できるかもしれませんね。

 

雨が続いている際に晴れを願うときにてるてる坊主を飾ることを伝え、楽しんで製作できるように言葉がけを工夫してみましょう。

簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

読んでおきたいおすすめ記事

梅雨の折り紙製作:生き物

ここでは、カエルやかたつむりといった梅雨の時期にあらわれる生き物たちの折り紙をまとめました。

 

カエル

 

梅雨が大好きなカエルの折り紙を作ってみましょう。
あわせて、カエルの製作を始める際の子どもたちへの言葉がけの例を紹介します。

ぴょんぴょんカエル

ぴょんぴょん飛び跳ねるカエルの折り紙です。製作後も楽しめる折り紙なので、雨の日の室内遊びに活かしてみてくださいね。

 

 

<用意するもの>

  • 折り紙

 

<製作ポイント>

カエルの折り紙は折ったあとも楽しむことができます。左右の手や足のバランスを考えながらしっかり折るとよく飛ぶカエルになるでしょう。

 

カエルのお尻の部分を指で押すと、力強く飛び跳ねますが、加減が難しい場合もあるかもしれません。

 

保育士さんがお手本を見せたり、何度も繰り返し遊んだりとサポートしていくとよさそうです。(詳しい説明はこちら

 

<言葉がけの例>

「雨が大好きなカエルさん。どんなことが得意かな?」と子どもたちに問いかけます。

 

カエルは両足でぴょんぴょんと飛ぶことができることを話し、カエルの折り紙製作につなげていきましょう。

顔をかき込むにっこりカエル

壁面飾りにも応用できる、にっこり笑ったカエルの折り紙です。

 

 

<用意するもの>

  • 折り紙
  • ペン

 

<製作ポイント>

少し複雑な折り方も含まれているので、保育士さんがいっしょに折り進めると子どもたちもわかりやすいでしょう。

 

折り紙の得意な子どもに、先生役になってもらってもよいかもしれません。

 

顔をかくときには、絵本や写真を見ながらカエルの目や口はどこについているか確認しながら書けば、子どもたちの興味をより育めそうです。(詳しい説明はこちら

 

<言葉がけの例>

カエルにちなんだ歌を歌い、あらかじめ折ったおいたカエルを紹介して「みんなで作ってみよう。」と伝えてみましょう。

 

カエルは歌や絵本によく登場する生き物かもしれません。言葉がけの際にカエルの特徴を紹介すると、子どもたちも興味をもって折り紙製作を楽しんでくれそうですね。

 

かたつむり

 

雨が好きなかたつむりを作ってみましょう。折り方が複雑なため、5歳児などに取り入れてみるとよいかもしれません。

 

用意するもの

  • 折り紙
  • はさみ

製作ポイント

かたつむりの折り紙でははさみを使うため、取り扱いに気をつけるように伝えるとよいでしょう。

 

かたつむりの殻の部分は折り方が複雑なため、保育士さんが折り方を見せながら一つひとつの工程をゆっくりと進めていくことがポイントです。(詳しい説明はこちら

言葉がけの例

保育士さんがグーとチョキでかたつむりを表現し、「折り紙でぼくの仲間を作ってほしい」と伝えてみましょう。

 

完成したら、みんなで作ったかたつむりの折り紙を大きな画用紙に貼り、周りに葉っぱや雨のしずくなどで装飾すると、壁面飾りに応用できそうですね。

梅雨の折り紙製作:傘

梅雨の時期に活躍する傘の折り方を2種類まとめました。
あわせて、傘の製作を始める際の子どもたちへの言葉がけの例を紹介します。

 

折り紙で作る傘の立体飾り

 

立体的な造形が目を惹く傘の折り紙を作ってみましょう。
クラスの飾りつけなどにも活用できるので、参考にしてみてくださいね。

 

用意するもの

  • 折り紙 1枚
  • 半分にカットした折り紙 1枚
  • のり

製作ポイント

傘本体と柄の部分を貼り合わせるときは、のりが乾く前に傘のプリーツの部分が均等になるように調節すると、傘がきれいに仕上がるでしょう。

 

立体的な傘に仕上がるため、室内の壁面飾りとしても活用できそうですね。

 

リースを作って、タコ糸でぶら下げた飾りを作ってもよいかもしれません。(詳しい説明はこちら

言葉がけの例

「みんなは雨を降るときに使うものは何かな?」など傘が答えになるようなクイズを出題してみましょう。

 

「みんなは何色の傘を作りたいかな?」など子どもたちにさまざまな問いかけをするなど、折り紙製作が楽しめるように工夫することも大切です。

 

壁面飾りに使える傘の折り紙

 

折り紙1枚で完成する、傘の折り方を紹介します。

 

用意するもの

  • 折り紙

製作ポイント

最初に完成形の折り紙を見本として見せることで、折り方のイメージが湧きやすくなるかもしれません。

 

段折りや開いてつぶす折り方があるため、少し複雑な折り紙に挑戦し始める年中さんなどで取り入れるとよさそうです。(詳しい説明はこちら

言葉がけの例

指人形を用意して、「この子が雨でぬれて困っているから、みんなで傘を作ってあげよう!」と伝えてみましょう。

 

そうすることで、子どもたちも雨の日に傘をさすことをイメージしながら製作することができそうですね。

梅雨の折り紙製作:お花

最後に、梅雨の時期に咲くお花をモチーフにした折り紙をまとめました。

 

紫陽花のリース

 

紫陽花のリースを作ってみましょう。壁面飾りにも役立つ紫陽花のリースなので、活用してみてくださいね。

用意するもの

  • 土台用の半分に切った折り紙(黄緑5枚、緑5枚)
  • 紫陽花用の折り紙(折り紙4枚)
  • のり

折り方

【土台の折り方】

1.白い面を上にして半分に折ります。

2.右端と左端を三角に折ります。

3.真ん中に合わせて半分に折ります。

4.(1)から(3)までの工程を繰り返し、10枚のパーツを作ります。

5.折り目が長い部分を上にしてもう1枚を折り紙のすき間に折りこみ、交互に全ての パーツをつなげるとできあがりです。

 

【紫陽花の折り方】

1.折り紙を半分に折って折り目をつけます。

2.さらに半分に折って折り目をつけます。

3.袋を開いてつぶします。

4.中央の線に向かって折り、裏側も同じように折ります。

5.半分に折り目をつけます。

6.上部分を開いて折ります。

7.紫陽花のできあがりです。

 

土台に紫陽花の花をのりで貼れば、紫陽花のリースのできあがりです。

製作ポイント

リースの土台には複雑な折り方も含まれているため、あらかじめ土台は保育士が作っておくなどして、年齢に合わせて製作工程を考えてみるとよいかもしれません。

 

紙皿をくりぬいてリースの土台にするなど、折り紙以外で簡単に製作する作り方も活用してみてくださいね。

言葉がけの例

あらかじめかいておいた紫陽花の絵などを見せて「このお花はなんていうか知っているかな?」と問いかけてみましょう。

 

紫陽花は小さな花が集まって咲いていることや、さまざまな色の種類があることを伝えてみるとよいかもしれません。

 

「花びらはどんな形かな?」など、子どもたちが紫陽花に興味をもてるように言葉がけを工夫できるとよいですね。

 

関連記事:【動画】折り紙あじさい たくさん折って飾ろう♪/保育士バンク!

睡蓮

 

梅雨の時期になると池や沼などの水上に咲き始める「睡蓮」の花。綺麗な形を表現した折り紙を紹介します。

 

用意するもの

  • 折り紙

製作ポイント

途中までは「やっこさん」と似た簡単な折り方ですが、花びらを1枚ずつ開いていく工程は難しいと感じる子どもも多いかもしれません。

 

子どもの横に座って、お手本を見せながら丁寧に折り方を伝えていきましょう。(詳しい説明はこちら

言葉がけの例

睡蓮は少し難しい折り方であるため、梅雨の室内遊びのなかで、折り紙の好きな子どもたちに個別に教えるのがよさそうです。

 

「とっても綺麗で、少し難しいお花の折り紙があるんだけどやってみない?」などと誘ってみるとよいでしょう。

 

睡蓮の花を知らない子どももいるかもしれないため、絵本や図鑑で睡蓮について紹介したり、本物の睡蓮の花を観察したりすれば、子どもたちが折り紙を楽しむきっかけにつながりそうですね。

梅雨にちなんだ折り紙を製作して雨の時期を楽しもう

今回は、保育園で行う梅雨の折り紙製作のねらいと合わせて、カエルやしずく、てるてる坊主といった折り紙のアイデアを紹介しました。

 

梅雨をモチーフとした傘や紫陽花の折り紙には難しい折り方もあるため、子どもの年齢に合わせて説明の仕方やを工夫するとスムーズに作業できるでしょう。

 

また、梅雨の時期に折り紙製作を行うことは、子どもたちが天候や自然の変化に対して関心や興味をもつきっかけとなるかもしれません。

 

雨が続く梅雨の室内遊びでも、子どもたちの言葉に耳を傾けながら折り紙製作を楽しめるとよいですね。

 



保育士さんに人気の勤務先

あなたへのおすすめ記事

特集コラム一覧

本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園の幼稚園教諭求人(契約社員)

所在地
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷355番地
給与
月給 166600~

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園では幼稚園教諭を募集中!1日の実働は7時間45分で土日祝休みなので、仕事終わりやお休みの時間を有意義に過ごせます。仕事もプライベートも楽しみたい方にピッタリです。渡嘉敷村外から採用された方には支度金として、500,000円を支給!新しい環境で子どもたちの成長を見守りたい方はぜひご応募ください。幼稚園教諭や保育士資格をお持ちの方ならOK!ブランクがある方も大歓迎です。

  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK
  • 産休育休制度

仲町台もみのき保育室の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-19ピアッツァ仲町台ノヴァ1F
給与
月給 210000~

当園は、肌のぬくもりを大切に、本当の人育てをご家庭と保育者が一生懸命考えている保育室です。季節や子どもの月齢に合った絵本やぬくもりのある木の玩具、和恵を教えてくれるわらべうたを使って人と人のコミュニケーションを大切に保育を行なっています。現在、正社員の保育士を募集中!年間休日は120日、週休2日制なのでお仕事と私生活でメリハリをつけて働くことができますよ。未経験やブランクがある方の応募も可能です。

  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

いわのだこどもの森の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
岐阜県岐阜市三田洞東1-18-5
給与
時給 1300~

勤務時間は開所時間に合わせて調整することがありますが、主に15:00~18:00となります。当園では先生たちの働き方改革を進めており、完全週休2日制の実現を目指して夕方専任のパート保育士の採用を行なっています。子どもが主体的に考える遊びを大切にしており、好きなときに、好きなものを選んで、好きなだけ遊べる環境が整っています。一人ひとりに応じてきめ細やかな保育ができる園で一緒に働きませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

みほ幼稚園の保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県横浜市緑区三保町2384
給与
時給 1400~

週2日以上・1日5時間~、短期間にて働いてくださるパート・アルバイトの保育補助を募集しています。勤務期間や時間・勤務日・扶養内など働き方はお気軽にご相談ください。みほ幼稚園では、入園したばかりの年少さんが、安心して幼稚園生活をスタートできるよう、保育補助をして下さるスタッフさんを毎年募集しています。職員がしっかりとサポートいたしますので、ブランクのある方も安心してご応募ください!

  • 土日休み
  • リトミック
  • 車通勤可
  • ブランクOK

草深こじか保育園施設内ちゅーりっぷルームの保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉県印西市草深2496-10
給与
時給 1100~

「草深こじか保育園」内にある地域子育て支援拠点事業「ちゅーりっぷルーム」にて、パート子育て支援員を募集しています。チームワークを大切にしており、働く職員にとってもハッピーな場所を目指しています。平日の週2日からOK。時間は9:00〜15:15(休憩15分を含む)固定です。見学は随時受付中!「興味はあるけどお仕事の様子をもう少し詳しく知りたい」そんな方はぜひお気軽にご相談ください。

  • 社会福祉法人
  • リトミック
  • 福利厚生充実
  • 車通勤可

みほ幼稚園の幼稚園教諭求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市緑区三保町2384
給与
月給 233400~

みほ幼稚園は、子どもたちが将来、幸せな人生を送れるように「自ら深く考え、判断し行動できる日本語力の高い人」「チャレンジ精神あふれ、豊かにたくましく生き抜く人」に成長してもらうことを大切にしています。英語や運動、美術やミュージカル指導などをバランスよく取り入れることで、人生の基礎力が培われる環境づくりを目指しています。子どもたちが楽しくのびのびと生活し、成長できるよう、私たちと一緒に働きませんか?

  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士合同就職説明会 in糸満
    日  時:11/24 12:00~16:00
    開催場所:糸満市観光文化交流拠点施設(シャボン玉石けん くくる糸満)大ホール 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1番2 (糸満市役所となり)

    📌 就職・転職フェア in新宿
    日  時:11/24 13:00~17:00
    開催場所:新宿エルタワー サンスカイルーム 〒163-1530 東京都新宿区西新宿1丁目6-1 新宿エルタワー 30階

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:12/01 13:00~17:00
    開催場所:難波御堂筋ホール ホール7 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング 7F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

人気の記事

  1. 企業内保育所とはどんな施設?保育士として働くメリットや仕事内容、転職先の選び方

  2. 保育園の調理補助に向いてる人の特徴とは?仕事内容ややりがい・大変なこと

  3. 【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開

  4. 【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ

  5. 保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選

  6. 保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも

  7. 児童指導員と保育士との違いは?給料・仕事内容や任用資格について徹底解説

  8. 幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選

  9. 保育士資格やスキルを活かしてデスクワークがしたい!仕事の種類やメリット

  10. 【保育士】働き方の種類12選!自分に合った働き方と出会おう

  11. 【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!

  12. 保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先

  13. 子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介

  14. 保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで

  15. 保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢

  16. 保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説

新着記事

【お正月】2025年干支の「へび」製作アイデア特集!壁面の飾りにもぴったり!
3歳児にぴったりなクリスマス製作!保育園でリースや帽子を作ってみよう
【クリスマス】0歳児・1歳児・2歳児向けの製作12選!簡単に作れるサンタやリース
【5歳児】保育に使えるクリスマス製作10選!毛糸を使ったリースやツリー、サンタ
保育園でマジックシアターをしてみよう!作り方と有効な活用法
詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

保育士転職フェア開催日程

保育士・看護師の資格病児保育の仕事見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

保育士バンク!で無料転職相談

保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!