HOIKUSHI BANK

5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも

5歳児クラスでできる室内遊びのアイデアを知りたい保育士さんもいるかもしれません。外遊びができない日のために、集団遊びにぴったりのゲームや運動遊び、製作遊びのバリエーションを増やしておけるとよいですね。今回は、5歳児向けの室内遊びのアイデア22選を紹介します。また、季節ごとの製作、保育のねらいなどについてもまとめました。


Paylessimages

Paylessimages/stock.adobe.com


5歳児の室内遊びのねらい

保育園のなかで最年長クラスとなる5歳児。

友だちと集団で遊ぶことも増え、ルールや決まりを理解し、守って遊べるようになる頃でしょう。


5歳児にとっての室内遊びは、以下のようなねらいがあるようです。


  • 友だちと協力して遊ぶようになる
  • 友だちと意見を出し合いながら、同じ目的に向かって行動するようになる
  • 遊びのなかで欲求をぶつけ合うことで、友だちへの理解を深める

運動やゲーム遊びを進めていくなかで、友だちと遊びのイメージを共有し、より楽しみながら取り組むようになるでしょう。自分の役割を見つけ、一人ひとりの力を発揮しながら主体的に行動する姿も見られるかもしれません。


また、5歳児は手先が器用になってくる頃でもあります。


製作においては、はさみで曲線を切れるようになるなど、より細かく複雑な製作が行なえるようになってくるかもしれません。


5歳児クラスの室内遊びのねらいや子どもの姿を踏まえ、子ども一人ひとりが主体となって楽しみつつ、集団にも親しめるように遊びの場を設定するとよいでしょう。


今回は、5歳児向けの室内遊びを、ゲーム・運動・製作のジャンルに分けて紹介します。

【5歳児向けの室内遊び】集団遊びゲーム

5歳児にとってのゲーム遊びには、「ルールをきちんと理解したり遊び場を共有したりして、友だちと協力しながら集団で遊べるようになる」というねらいがあるようです。


ここでは、室内遊びで楽しめるゲーム性のあるアイデアをまとめました。



カードめくりゲーム


紅白に分かれてチーム対抗戦のカードめくりゲームを楽しみましょう。

用意するもの

表が「赤」、裏が「白」の画用紙

遊び方

1.子どもたちを赤と白のチームに分けます。

2.裏表が赤色と白色になっているカードを色が均等になるように床に並べます。

3.保育士さんの合図でスタートし、自分のチームの色にカードをめくります。

4.制限時間内に表のカードの色が多いチームの勝ちです。

ポイント

カードをめくるときに友だちの手を踏んでしまったり、身体がぶつかったりすることもあるかもしれません。


ルール説明のときに「友だちが痛い思いをしないように気をつけようね。」と伝えるとよさそうです。



名探偵ゲーム


遊び方

1.グループごとに輪になって座ります。

2.保育士さんがクイズのヒントをひとつずつ伝え、何のことを言っているのか当ててもらいます。


<クイズ例:回答が「猫」の場合>

  • 早く走ることができる
  • 映画やアニメによく出てくる
  • ピンクや赤の色をしたものは見たことがない

3.シンキングタイムを設け、グループで答えを話し合ってもらい、それぞれのグループで回答を発表します。

4.正解を伝え、当てたチームの勝ちです。

ポイント

子どもたちが大好きなアニメや人気のある給食のメニューを出題すると盛り上がりそうです。


グループ対抗戦で点数形式にしたり、出題者を子どもたちにお願いしたりしてもよいですね。



ハワイアンリレーゲーム


ハワイアンレイという首飾りを使って行なうリレーゲームを楽しみましょう。

用意するもの

フラワーレイ

遊び方

1.子どもたちをいくつかのチームに分けます。

2.子どもたちは横一列に並び、隣の人と手を繋ぎます。

3.保育士さんの合図でスタートし、1番目の子どもはフラワーレイを手に持ち、繋いだ手を離さないようにして、次の子どものところまで移動させます。

4.最後の子どもまで手を離さずに、フラワーレイを通すことができたチームが勝ちとなります。

ポイント

このゲームはチームで協力することが大切になります。隣の子どもがフラワーレイをくぐりやすいように身長を合わせて腕を上下させるなど、身体の動かし方を工夫するとように伝えるとよさそうです。



ピンポン玉運びレース


用意するもの

  • お玉
  • ピンポン玉

ゲーム性のある室内遊びとして、ピンポン玉を使ったレースをしてみましょう。

遊び方

1.子どもをいくつかのチームに分け、折り返しのコースを作ります。

2.1チームにつき1つおたまとピンポン玉を用意します。

3.ピンポン玉をおたまの上に乗せ、保育士さんの合図でスタートします。

4.先頭の子がコーンを折り返して戻ってきたら次の子にお玉を渡し、2番目の子がスタートします。

5.(4)を繰り返し、最終走者が最も早くゴールしたチームの勝ちです。

ポイント

コースを走っているときはピンポン玉を触ってはいけないこと、もし落としたら拾って落とした地点からスタートすることなどを、あらかじめ約束事として伝えておきましょう。


お玉をスプーンにしたりアイスクリームのコーンをイメージして厚紙を円錐型に丸め、その上に風船を乗せて運んでみたりとアレンジしてみてくださいね。




言葉探しゲーム


用意するもの

  • 画用紙
  • トイレットペーパーの芯
  • 絵の具
  • はさみ
  • ペン

遊び方

動物や食べられるものなど簡単なテーマを決め、その内容に合う言葉を作る

ポイント

しりとりを取り入れて大人数で言葉をつなげて遊んだり、2人1組の少人数でどちらが早く言葉を作れるか対決したりと、さまざまな楽しみ方をしてみましょう。



新聞紙ボール運びゲーム(再生時間:2:55~4:06)


用意するもの

  • 新聞紙
  • セロハンテープ

ポイント

2人1組のペアで行なうゲームなので、呼吸を合わせることが大切になります。


制限時間内に何個ボールを運べるか競ったり、コースを作ってボールを運んだままゴールするタイムを競争したりしてみても盛り上がりそうですね。


ころころドッジボール


室内遊びにコロコロドッジボールをして楽しんでみましょう。

用意するもの

ドッジボール

遊び方

1.まず、子どもを2つの集団にチーム分けします。

2.子どもたちが動ける範囲と中央のライン、ボールに当たった子どもが集まる範囲を決めます。

3.保育士さんの合図でスタートし、ラインからはみださないように相手に向かってボールを転がします。

4.ボールに当たってしまった子どもは終了となります。

5.最後まで子どもが残っていたチームが勝ちとなります。

ポイント

当てられた箇所によってセーフとアウトをしっかり決めておくことがポイントです。


また、制限時間を決めて内野と外野に分かれてチーム戦を楽しむ方法もあります。


ボールが当たった子どもは外野として戦い続け、相手チームにボールを当てると内野に復活するルールです。内野に残った人数で勝敗を決めましょう。



ジェスチャーゲーム


ジェスチャーゲームとは、声を出さずに身振り手振りでお題を表現して、見ている人に何のジェスチャーをしているのか当ててもらうゲームです。


遊び方

1.5人程度のチームを作り、そのなかから回答者を1人決めます。

2.回答者以外は出題者となり、保育士さんが出題するお題を順番に身体で表現していきます。

3.制限時間内に、回答者がお題を全員分答えられたらクリアです。


<アレンジした遊び方>

1.チーム内で順番を決め、あらかじめ保育士さんが「自分が答えたら、次の順番の子に問題を出そう」と伝えます。お題は他の子に聞こえないように耳元で言うか、紙などにかいてはじめに渡しておいてもOKです。

2.スタート地点とゴール地点を決め、スタートからゴールまである程度の間隔をあけて一人ひとりの位置を決めましょう。

3.準備が整ったら、保育士さんの「よーいドン!」の合図で、1番目の子どもからジェスチャーをしていきます。

4.2番目の子どもが答え、正解だった場合は2番目の子がジェスチャーを行ない、3番目の子が答えます。

5.出題と回答を繰り返し、ゴール地点にいる最後の子どもが当てることができればクリアです。

ポイント

全員が出題者と回答者になるようにするには、最後の子どもがジェスチャーをした際に、1番目の子どもが答えるようにしましょう。


また、クリアしていくごとに、問題の難易度を上げるのもよいでしょう。リレー式の遊び方の場合、徐々に難しくなるとなかなかゴールできなくなるので、白熱した対決になりそうですね。


簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

読んでおきたいおすすめ記事

【5歳児向けの室内遊び】運動遊び

maroke

maroke/stock.adobe.com


5歳児になると、自分の思い通りに身体を動かせるようになり、思いきり全身を使って遊ぶ姿が見られるでしょう。また、遊べる遊具が増えるという特徴もあります。


5歳児の運動遊びには、「逃げる、追いかける、競争するなど、精一杯力を出して身体を動かすことの楽しさを味わう」というねらいがあるようです。


ここでは、友だちと協力しながら楽しめる、5歳児向けの運動性のある室内遊びを紹介します。



忍者に変身!


忍者に変身してゲームを楽しみましょう。

用意するもの

PEテープ

遊び方

1.保育士さんのスタートの合図で廊下やホールに張り巡らされたPEテープにふれないよう、ゴールを目指します。

2.PEテープをくぐったりまたいだりしてゴールにたどり着いた人の勝ちです。

ポイント

スタートからゴールまでの時間を計って競うと盛り上がりそうです。


導入では忍者が登場する絵本を読み、遊びを楽しめるような雰囲気を作れるとよいですね



数字ジャンプ遊び


数字を数えるジャンプ遊びを楽しみましょう。

用意するもの

カスタネット、鈴、ピアノなど

遊び方

1.保育士さんがカスタネットや鈴、ピアノなどで音を鳴らして、その音の分だけジャンプします。

2.保育士さんが正解を発表し、回答の分だけジャンプできた人の勝ちです。

ポイント

少しずつ難易度を上げてリズムを早くしたり遅くしたりすると盛り上がりそうです。


数字を数えたり覚えたりする練習にもぴったりなので、保育に取り入れてみてくださいね。



マットを使った運動遊び


マットを使った運動遊びを楽しみましょう。

用意するもの

マット

遊び方

1.みんなでコロコロ転がったり前転や後転をしたりして楽しみます。

2.チームに分かれてそれぞれのチームごとにマットを並べ、保育士さんのスタートの合図で「前転1回」「後転1回」をしてゴールを目指します。

ポイント

子どもがのびのびと動けるように大きめのマットを用意し、準備体操をしっかり行ないましょう。

リレー形式にすると白熱した応援合戦が見られそうです。



長縄を活用した運動遊び


長縄を使って、室内で楽しく運動遊びをしてみましょう。

用意するもの

長縄

遊び方

1.保育士さんが2人で長縄を持ち、くねくねと動かします。

2.子どもに身体にあたらないよう、長縄をくぐったり跳んだりしてもらいましょう。

3.子どもに一列並んでもらい、保育士さんが回した長縄を一斉に跳び、回数を数えます。

ポイント

長縄を室内で使用するときは、ホールなど広いスペースを使い、周囲に物が置かれていないか確認してから遊びましょう。


また、裾が長い服やスカートなどを着ていると、縄に引っ掛かりやすくなるので、子どもの服装に気をつけることも安全に遊ぶためのポイントです。



新聞紙を使った運動遊び


新聞紙を活用して室内遊びに運動を取り入れてみましょう。

新聞紙ジャンプ

新聞紙を使ったジャンプを楽しむ遊びを紹介します。


<用意するもの>

新聞紙


<遊び方>

1.新聞紙を4分の1ぐらいの大きさに折りたたみます。

2.新聞紙を踏まないように、子どもたちに向こう側へジャンプしてもらいます。


<ポイント>

ジャンプしたときに新聞紙の上に乗ってしまうと、滑ってケガをしてしまう可能性があります。


そのため、この遊びをするときはマットを敷いて、子どもたちの安全に配慮しましょう。

子どもたちが遊びに慣れてきたら、新聞紙を広げたり、前後左右いろいろな方向にジャンプしたりして遊んでみてくださいね。

新聞紙タオルキャッチ(再生時間:4:07~)


<用意するもの>

  • タオル
  • 新聞紙
  • セロハンテープ

<ポイント>

先ほど紹介した新聞紙のボール運びで使った棒を活用してタオルキャッチの運動をしてみましょう。


2人1組で行なってもよいですし、3~4人のグループで輪になって投げ合いっこしてみても楽しいかもしれません。

【5歳児向けの室内遊び】製作遊び(季節ごと)

5歳児の製作遊びには、「自分の思いやイメージを膨らませて表現する」「さまざまな道具をつかって製作する」などのねらいがあります。


今回は、身近な素材を活用した製作など、5歳児が楽しめるアイデアを春夏秋冬に分けて紹介します。





春の時期に取り組みたい5歳児向けの製作をまとめました。

フラワーペーパーで作るちょうちょ


<用意するもの>

  • フラワーペーパー
  • 針金
  • はさみ

<ポイント>

フラワーペーパーをカットする際は、あらかじめ鉛筆などで下書きしておくと切りやすくなるでしょう。


フラワーペーパーを何色か使って作れば、カラフルでかわいいちょうちょが仕上がります。大きめに作れば立体的な春の壁画製作にも活用できそうですね。(詳しい作り方はこちら


母の日のカーネーション


<用意するもの>

  • 折り紙 (花びら用。ピンク色など)1/4サイズ×4
  • 折り紙 (がく用。緑色のもの)1/4サイズ
  • はさみ
  • のり

<ポイント>

母の日のプレゼント製作にぴったりな、折り紙で作るカーネーションです。

小さい折り紙を使用しているため、指先の細かい作業が必要になりますが、5歳児クラスであれば挑戦してみてもよいでしょう。


花びらのパーツを組み立てる工程は少し複雑なので、保育士さんがお手本を見せながら子どもと同じペースで進めるとよいかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら



夏の時期に取り組みたい5歳児向けの製作をまとめました。

牛乳パックうちわ


<用意するもの>

  • 牛乳パック 2個
  • 割りばし 1本
  • 画用紙(半径10cm) 2枚
  • ヘアスプレー
  • コンパス
  • はさみ
  • テープ
  • ガムテープ
  • 接着剤

<ポイント>

コンパスを使って円をかく工程と、ヘアスプレーでコーティングする工程は保育士さんが行ないましょう。


また、この技法を応用して、子どもたちが模造紙などにクレヨンで色を塗ってスクラッチすれば、大きな共同制作にもなりますよ。夏の思い出として、クラスのみんなで取り組んでみてもよいですね。(詳しい作り方はこちら


ポンポンアイスクリーム作り


<用意するもの>

  • 画用紙(オレンジ)
  • フラワーペーパー(3色)
  • ペン
  • テープ
  • はさみ
  • 接着剤

<ポイント>

夏の時期に食べたくなるアイスクリームを身近な素材で作ってみましょう。

ポンポンを作ったことがある5歳児クラスなら、一人で作れるかもしれません。


小さくカットした折り紙を上に乗せ、チョコチップなどのトッピングを表現してみるのもよいですね。


子どもたちが自由な発想でオリジナルアイスクリームを作れるように、コットンボールやラメなどさまざまな装飾アイテムを用意しておきましょう。(詳しい作り方はこちら




秋の時期に取り組みたい5歳児向けの製作をまとめました。

秋の味覚のさんまを作ろう


<用意するもの>

  • 広告チラシや新聞紙
  • アルミホイル
  • 青色のペン
  • 黄色のペン
  • 目玉シール

<ポイント>

アルミホイルは簡単に形が崩れてしまうので、ペンで色をつけるときは力を加えすぎないように伝えましょう。


製作をする前に、絵本や図鑑などでさんまがどんな姿をしているのか見ておけば、子どもがイメージを膨らませて取り組めるかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら


コーヒーフィルターで作る秋のイチョウ


<用意するもの>

  • コーヒーフィルター
  • 黄色の絵の具
  • 赤色の絵の具
  • ホッチキス

<ポイント>

製作する前に公園や園の周りを散歩して、実際のイチョウに触れてみましょう。


秋が深まるとともに色を少しずつ変えていくイチョウの葉っぱに、子どもたちの好奇心も刺激されるかもしれません。


製作する際、使い捨てのビニール手袋をつけるようにすると、コーヒーフィルターを絵の具に浸す工程で手が汚れずに済むでしょう。(詳しい作り方はこちら




冬の時期に取り組みたい5歳児向けの製作をまとめました。

クリスマスツリー


<用意するもの>

  • 画用紙
  • 毛糸
  • テープ
  • 接着剤
  • 筆記用具
  • はさみ
  • 飾り

<ポイント>

扇形の線をかく工程は、あらかじめ保育士さんが済ませておきましょう。


さまざまな色や種類の毛糸を用意しておけば、子どもが好きな色を選び、自由な発想で作れそうです。


2色を用いたり、青色や白色のツリーにアレンジしたりと、子どもの個性が光る作品ができあがるかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら


お正月に手作りコマ


<用意するもの>

【牛乳パックのコマ】

  • 牛乳パック 1つ
  • ペットボトルのキャップ
  • ボタン 1つ
  • 装飾(クレヨン、マスキングテープなど)
  • はさみ
  • テープ

【紙皿のコマ】

  • 紙皿 1枚
  • ストロー 1本
  • クレヨンやペン
  • はさみ
  • テープ

<ポイント>

比較的シンプルな作業が多いので、5歳児の子どもでもスムーズに作ることができるでしょう。


牛乳パックや紙皿に好きな絵をかいたり、マスキングテープやシールなどで装飾したりすれば、簡単にオリジナルのコマを作ることができます。


コマを回したときにどんな模様が浮かび上がるのを想像しながら製作してみましょう。(詳しい作り方はこちら

5歳児クラスで室内遊びをするときのポイント

5歳児クラスで室内遊びをするときに必要な配慮のポイントを紹介します。



安全に配慮する


室内遊びでは身体を動かして遊ぶこともあるため、子どもがケガをしないように以下の点に注意しましょう。


  • 広いスペースを確保する
  • 周囲に物を置かないようにする
  • 周囲にマットを敷く

特に、運動遊びやゲーム遊びをするときは、子どもの安全を守るためにきちんと環境設定を行なうことが大切です。




子ども同士の話し合いを見守る


5歳児になると、気が合う友だちをつくるようになる一方で、意見のぶつかり合いが発生することも考えられます。


室内遊びをしていて言い合いになりそうになった場合、まずは子どもたちだけで解決できるよう見守りましょう


子ども同士で話し合う時間を作ることで、相手への理解を深めることや思いやりの気持ちを育むことにつながるかもしれません。


もしケンカに発展しそうになったり、どちらかが手を出しそうになったりした場合は、保育士さんが間に入って援助するようにしましょう。

運動やゲームを取り入れて、5歳児の室内遊びを充実させよう

5歳児クラスの室内遊びには、友だちと協力して遊ぶことや、遊びを通してお互いへの理解を深めるといったねらいがあるでしょう。


ゲームや運動遊びは集団で取り組むアイデアが多いので、遊びを通して子どもたちの協調性や自主性を高められるかもしれません。


5歳児の子どもたちがゲームや運動、製作に主体的に取り組み、友だち同士のかかわりを深められるようなアイデアを室内遊びに取り入れてみてくださいね。


また、保育士バンク!では保育ネタの配信の他、保育士資格を活かせる求人を多数掲載中

転職相談や情報収集だけでも大歓迎!


ご希望を専任アドバイザーにお伝えいただければ、あなたが安心して働ける職場を一緒にお探しいたします。登録から転職サポートまで完全無料です。この機会に気軽に相談してみてくださいね!

保育士さんに人気の勤務先

あなたへのおすすめ記事

特集コラム一覧

本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園の幼稚園教諭求人(契約社員)

所在地
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷355番地
給与
月給 166600~

渡嘉敷村立/渡嘉敷幼稚園では幼稚園教諭を募集中!1日の実働は7時間45分で土日祝休みなので、仕事終わりやお休みの時間を有意義に過ごせます。仕事もプライベートも楽しみたい方にピッタリです。渡嘉敷村外から採用された方には支度金として、500,000円を支給!新しい環境で子どもたちの成長を見守りたい方はぜひご応募ください。幼稚園教諭や保育士資格をお持ちの方ならOK!ブランクがある方も大歓迎です。

  • 土日休み
  • 社会保険完備
  • ブランクOK
  • 産休育休制度

仲町台もみのき保育室の保育士求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-19ピアッツァ仲町台ノヴァ1F
給与
月給 210000~

当園は、肌のぬくもりを大切に、本当の人育てをご家庭と保育者が一生懸命考えている保育室です。季節や子どもの月齢に合った絵本やぬくもりのある木の玩具、和恵を教えてくれるわらべうたを使って人と人のコミュニケーションを大切に保育を行なっています。現在、正社員の保育士を募集中!年間休日は120日、週休2日制なのでお仕事と私生活でメリハリをつけて働くことができますよ。未経験やブランクがある方の応募も可能です。

  • 乳児保育のみ
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

いわのだこどもの森の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
岐阜県岐阜市三田洞東1-18-5
給与
時給 1300~

勤務時間は開所時間に合わせて調整することがありますが、主に15:00~18:00となります。当園では先生たちの働き方改革を進めており、完全週休2日制の実現を目指して夕方専任のパート保育士の採用を行なっています。子どもが主体的に考える遊びを大切にしており、好きなときに、好きなものを選んで、好きなだけ遊べる環境が整っています。一人ひとりに応じてきめ細やかな保育ができる園で一緒に働きませんか?

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 社会保険完備
  • 車通勤可

みほ幼稚園の保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県横浜市緑区三保町2384
給与
時給 1400~

週2日以上・1日5時間~、短期間にて働いてくださるパート・アルバイトの保育補助を募集しています。勤務期間や時間・勤務日・扶養内など働き方はお気軽にご相談ください。みほ幼稚園では、入園したばかりの年少さんが、安心して幼稚園生活をスタートできるよう、保育補助をして下さるスタッフさんを毎年募集しています。職員がしっかりとサポートいたしますので、ブランクのある方も安心してご応募ください!

  • 土日休み
  • リトミック
  • 車通勤可
  • ブランクOK

草深こじか保育園施設内ちゅーりっぷルームの保育補助求人(パート・アルバイト)

所在地
千葉県印西市草深2496-10
給与
時給 1100~

「草深こじか保育園」内にある地域子育て支援拠点事業「ちゅーりっぷルーム」にて、パート子育て支援員を募集しています。チームワークを大切にしており、働く職員にとってもハッピーな場所を目指しています。平日の週2日からOK。時間は9:00〜15:15(休憩15分を含む)固定です。見学は随時受付中!「興味はあるけどお仕事の様子をもう少し詳しく知りたい」そんな方はぜひお気軽にご相談ください。

  • 社会福祉法人
  • リトミック
  • 福利厚生充実
  • 車通勤可

みほ幼稚園の幼稚園教諭求人(正社員)

所在地
神奈川県横浜市緑区三保町2384
給与
月給 233400~

みほ幼稚園は、子どもたちが将来、幸せな人生を送れるように「自ら深く考え、判断し行動できる日本語力の高い人」「チャレンジ精神あふれ、豊かにたくましく生き抜く人」に成長してもらうことを大切にしています。英語や運動、美術やミュージカル指導などをバランスよく取り入れることで、人生の基礎力が培われる環境づくりを目指しています。子どもたちが楽しくのびのびと生活し、成長できるよう、私たちと一緒に働きませんか?

  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • ボーナスあり

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 保育士合同就職説明会 in糸満
    日  時:11/24 12:00~16:00
    開催場所:糸満市観光文化交流拠点施設(シャボン玉石けん くくる糸満)大ホール 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1番2 (糸満市役所となり)

    📌 就職・転職フェア in新宿
    日  時:11/24 13:00~17:00
    開催場所:新宿エルタワー サンスカイルーム 〒163-1530 東京都新宿区西新宿1丁目6-1 新宿エルタワー 30階

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:12/01 13:00~17:00
    開催場所:難波御堂筋ホール ホール7 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング 7F

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

人気の記事

  1. 企業内保育所とはどんな施設?保育士として働くメリットや仕事内容、転職先の選び方

  2. 保育園の調理補助に向いてる人の特徴とは?仕事内容ややりがい・大変なこと

  3. 【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開

  4. 【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ

  5. 保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選

  6. 保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも

  7. 児童指導員と保育士との違いは?給料・仕事内容や任用資格について徹底解説

  8. 幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選

  9. 保育士資格やスキルを活かしてデスクワークがしたい!仕事の種類やメリット

  10. 【保育士】働き方の種類12選!自分に合った働き方と出会おう

  11. 【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!

  12. 保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先

  13. 子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介

  14. 保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで

  15. 保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢

  16. 保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説

新着記事

【クリスマス】0歳児・1歳児・2歳児向けの製作12選!簡単に作れるサンタやリース
【5歳児】保育に使えるクリスマス製作10選!毛糸を使ったリースやツリー、サンタ
保育園でマジックシアターをしてみよう!作り方と有効な活用法
【例文あり】クリスマス会の指導案の書き方!ねらいや導入、イベントの流れ
混合保育を取り入れるねらいや日常の遊びや活動で実践する方法を紹介
詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

保育士転職フェア開催日程

保育士・看護師の資格病児保育の仕事見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

保育士バンク!で無料転職相談

保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!