保育をするときにどんなヘアスタイルやヘアアレンジが最適か、気になる保育士さんも多いのではないでしょうか。今回は保育士さんならではの髪型やヘアアイテムについての注意点や、髪の長さ別に向いているスタイルなどについてまとめました。服装の制限が多い保育士さんですが、その分ヘアスタイルで個性やおしゃれを楽しんでみましょう。
maroke/stock.adobe.com
目次
保育士さんのヘアスタイル・アレンジ事情
まずは保育士の髪型事情について、保育中の様子や身だしなみの観点からまとめてみました。
- 子どもに髪をいじられるのでくずれやすい
- 保護者や地域との円滑な交流の妨げにならないように
- ヘアアクセサリーは事故防止のため避ける
保育士さんのヘアスタイル3カ条
好奇心旺盛な子どもたちは、保育士さんのヘアスタイルにも興味津々。
お団子を見ればどうなっているのか気になり、ポニーテールなら引っ張ってみるなど、とにかくさわって確かめてみたくなります。
0歳児クラスの初期でもない限り、保育士さんが髪型をしっかり整えても、ぐしゃぐしゃにされてしまうことも日常茶飯事です。
また、保育士の身だしなみにはルールが多く、特に服装はエプロンなどで制限されていることが多いため、髪型はおしゃれにしたいという保育士さんも多いでしょう。
しかし、保育士さんの業務上、保護者との信頼関係を築いたり、年齢の離れた上司とコミュニケーションをとったりすることを考えて、さまざまな価値観の方から好感を持ってもらえるようなスタイルがのぞましいようです。
こんな髪型はNG!避けた方がよいスタイル
保育中の安全性や保護者から見たときの印象などを踏まえて、保育士さんは避けた方がよいヘアスタイルを紹介します。
ピン、クリップなどのヘアアクセサリー
ヘアアクセサリーの使用は、子どもの安全を考えて避けましょう。
ピンやクリップなどは、とがった部分があるのでケガの原因にもなります。また、細かいものだと子どもが誤って口に入れることも考えられます。
ヘアゴムでも、鋭いパーツや小さなビーズが施された細かいチャームなどがついているものは避けた方が無難でしょう。
清潔感のない髪型
顔が隠れてしまう長さの前髪や、結べる長さの髪の毛をおろしたままにするのは清潔感が感じられません。長い髪はゴムでしっかり結んでスッキリまとめましょう。
また、奇抜なカラーリングや極端に髪が痛むようなブリーチヘアも「清潔感に欠ける」と感じる人もいるようです。
目にかかっている長さの前髪をおろしたままの状態も、視界の邪魔になったり、子どもたちに表情が見えづらかったりするため、あまり適切なスタイルとは言えません。
凝ったアレンジのヘアスタイル
巻き髪や繊細にセットするなど時間をかけて作り上げた髪型は、保育には適していないようです。
子どもにいじられて崩れてしまう可能性もありますし、髪型を気にして遊びや保育に制限がかかってしまっては、子どもの様子を細かいところまで見ることができませんよね。
せっかくセットしたヘアスタイルでも、気を取られた一瞬のうちに何が起こるかわかりません。
そういったことを想定すると、アレンジはシンプルにとどめておく のがよいでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士さんがもっと輝く!髪の長さ別ヘアスタイル
aijiro/stock.adobe.com
保育士さんの髪型は、シンプルで清潔感のあるものが最適です。そのうえで、ここでは保育士さんにぴったりなヘアスタイルを髪の長さ別に提案します。
ショートヘア
髪が襟や肩にふれない程度の長さであるショートヘアは、そのままでも清潔感があり、保育の邪魔にもならない髪型ですね。
前髪からサイドの長さを長めにとったハンサムショートや、えりあしを短く刈り込んでトップの長さを残して毛先を遊ばせるメンズショートなども人気のスタイルです。
いずれもメンテナンスをしっかりしていれば、そのままでも、個性的なパーマや多少のカラーリングを施しても、清潔感を大きく損なわないでしょう。
ワックスやジェルなどの整髪料は、保育中に子どもの肌についてしまうことも考慮して、毛先にはつけすぎないようにしましょう。
ボブヘア
ショートヘアよりも少し髪が長いボブヘアも、アレンジがしやすく、清潔感を演出できるヘアスタイルです。おろしても邪魔にならず、結ぶこともできるのであれば、保育士さんにぴったりの髪の長さといえるかもしれません。
アレンジを加えるとするなら、ストレートアイロンで毛先を少し内側にクセづけするだけでもよいでしょう。変化をつけられます。
編み込みやくるりんぱを交えたハーフアップなども人気がありますね。あまり凝ったアレンジでは、子どもにくずされてしまったときなどにリカバリーがすぐできないことも考えられます。
できるだけシンプルにとどめましょう。
また耳にかけたり、前髪を流す方向を変えたりするのも気分転換になりそうです。
ミディアムヘア
肩から鎖骨くらいまでの長さをミディアムヘアといいます。これぐらいの長さになると、ヘアアレンジの幅が広がります。
ポニーテールにしたり、ハーフアップにしたり、シニヨンにしたりなどさまざまなアレンジが楽しめそうですね。
三つ編みやくるりんぱと組み合わせるのもよいでしょう。普通のポニーテールでも、ゴムを髪の毛で隠すようなアレンジなど、ひと手間加えるだけでだいぶ印象が変わりますよ。
長さによってはサイドの髪が顔にかかってくることも多くなりますので、保育中はなるべく顔周りが出るようなヘアアレンジがのぞましいでしょう。
ロングヘア
さまざまなアレンジが楽しめるのが、胸の下くらいまで髪の長さがあるロングヘア。
ポニーテールやお団子ヘア、ギブソンタックなども保育の現場では邪魔にならずシンプルでよいでしょう。
ヘアアイロンやコテで軽く髪を巻いてからアレンジすると、いつもと違った雰囲気になりそうですね。
しっかりと長さがあるのであれば、くるりんぱを2、3回してからポニーテールをすると、結んだ髪がしっかり固定されるのでよいかもしれません。
前髪が長い方なら前髪の編み込みをするのもおしゃれですね。
保育士さんへ
毎日忙しくてゆっくり子どもたちと向き合える時間がない…」「もっと理想の保育ができる園はないかな?」そんなふうにお悩みの保育士さんは、ぜひ保育士バンク!へご相談ください。
保育士さんが覚えておきたいヘアアイテム・アレンジ術
保育士さんのヘアスタイルは、清潔感だけでなく子どもの安全やくずれにくさも重視 する必要があります。
ここではそれらを意識した、ちょっとしたアレンジテクニックやお役立ちアイテムを紹介します。
ピンの代用方法
編み込みや三つ編みなどをアレンジとして加えたい場合は、ついピンを使いたくなってしまいますよね。しかし、子どもの安全のことを考えると、使用は避けたいもの。
そんな時は、ピンを使いたい部分に逆毛をたてることで、編んだ髪の毛を固定することができます。
コームを髪の流れと反対に動かすことで、簡単に逆毛をたてることができますよ。
もし固定した部分がゆるくなってしまった場合でも、また手ぐしで逆毛をたてることもできます。すぐに復元可能なのがうれしいテクニックですね。
長い前髪をすっきりあげる!くるりんぱテクニック
長めの前髪をあげて、おでこを出したスタイルは清潔感もあり、楽で好印象なヘアスタイルです。
でも前髪をあげるのもピンで留めないと…と、伸ばしかけの前髪をそのままにしている保育士さんのために、ゴムだけでできる前髪アップテクニックを紹介します。
-
【1】サイドと前髪をいっしょに結ぶ
トップとサイドの髪を束ねるようにして、前髪を上にあげながらとり、根元から高い位置でひとつに結びます。細めのシリコンゴムを使うとやりやすいです。
【2】毛先を根元に通してくるりんぱ
根元側の毛束を半分に割って穴をあけ、毛先を下から通して上に出るように毛先を通します。
毛束から通した毛先を、頭皮に沿わせながら両手で割くようにすると後頭部に固定されます。
【3】生え際をつまんで形を整える
ゴムで結んだ部分を押さえながら、前髪の生え際部分の髪をすこし引き出してボリュームを出します。長い毛先が残るようであれば、耳にかけるかうしろに流してください。
シュシュを使って簡単アレンジ
先述した通り、保育士さんのヘアアレンジではアクセサリーは避ける必要がありますが、布製のシュシュは、簡単に使えてワンポイントにもなり、かつ子どもへの危険度も少ないヘアアイテムです。
シュシュ単体では結ぶ力が弱いため、活用する場合は、シリコンゴムなどで結った形を整えてからシュシュをかぶせるように上に結ぶことで、しっかり固定されます。
選ぶ際は、できるだけリボンのように下に垂れ下がるタイプのものや、布以外の素材のチャームなどがついているものは避けましょう。
保育士さんはくずれても直しやすく、清潔感のある髪型がベター
maroke/stock.adobe.com
保育士さんの髪型について、気をつけたいポイントや、ヘアアレンジのアイデアについてまとめました。
ヘアスタイルをいつもきれいにして整えておくことは、「先生みたいな髪型にしたい!」と子どもに憧れを持たせるという意味にもつながり、保育においてプラスの面もあるのです。
また、保育士さんは同僚、子ども、保護者とのコミュニケーションが大切な仕事です。相手に不快感を与えず、かつ自分も楽しめる範囲でのヘアアレンジをしたいですね。
くずれても直しやすくシンプルな髪型 で、毎日の保育を楽しみましょう。
保育士バンク!は、保育士専門の求人サイトです。
保育士さんがすぐに活かせるアイデアからお悩みまで、どんなことでもサポートいたします。保育士さんの理想的な働き方についても、どんなことでもご相談ください。
専任アドバイザーが、数多くの求人の中からあなたの希望にぴったりな転職先を紹介します!
具体的に転職を考えていなくても情報収集だけでも大歓迎! 気になることがあれば保育士バンク!に相談してみませんか?