保育士資格を持っている方の中には、「パートとしてはどこで働くことができるんだろう?」「保育士のパートだけでは給与が心配」と思う方もいるでしょう。保育士資格やその経験を活かせるパートやアルバイトの仕事は、実は多いのです。このコラムでは保育士ができるパートやダブルワークに向いているアルバイト、副業を解説します。
保育士の資格・経験を活かしてできるパート・副業とは?
保育士の資格や経験を活かしてできる仕事にはさまざまなものがあります。代表的なものとして、保育補助のお仕事や学童保育などの子どもに関わるお仕事があるでしょう。保育士資格が要件になっているものも多くありますし、何より子どもに関わる仕事がしたいと考えている保育士さんも多いことでしょう。
また、保育士さんが気づいていないところで、他の仕事に活かすことができる経験は多いものです。例えば保護者との毎日の連絡や相談で培ったコミュニケーション能力や、多くの事務作業で身に着けた事務処理能力などは、特に保育の現場以外でも通用する経験といえるでしょう。
その他にも給与や勤務時間などさまざまな条件があります。自身の希望の条件や、自分の長所や経験を活かせるパートや副業を見つけましょう。
こんなお仕事はいかがですか?子どもと関わるお仕事
ここでは、子どもと関わるお仕事を中心にパートや副業にできるお仕事をご紹介します。
保育補助(保育園・幼稚園でのパート)
保育士のパートとして、代表的なものが保育園・幼稚園での保育補助でしょう。乳幼児の子どもと関わることができるのが一番大きな魅力で、専門性を活かしたお仕事ができます。基本的には時給で給与が支払われ、ほかのパートと比べてもそこまで給与に差はありません。
一方で、正社員に比べると持ち帰り残業が比較的少ない、時間に余裕をもって働くことができるという点で魅力的な働き方ができるといえます。
ベビーシッター
ベビーシッターはパートとして働きやすい一方で、保育士の副業としても候補に挙がるお仕事の一つです。ベビーシッターは保育士一人に対して、子どもは1、2人の場合が多く、子どもと密にかかわることができます。時給も一般的な保育補助のバイトより高く、効率がいいのが特徴。
また、保育園が休みの土日に預かってほしいという需要もあるため、土日が休みの園で平日働いている場合は、副業として土日にシフトを入れることもできるでしょう。
また、保育園で正社員として働く際の書類作成や持ち帰り残業がないため、保育に専念できる仕事という魅力もあります。
学童の指導員
学童も子どもと関わることができるお仕事の一つです。近年では学童保育の需要が高まっていることもあり、パートの募集もこれから増えていくことが見込まれます。
保育園より年齢が高めの子どもが多く、比較的手のかからないという特徴があります。時給は保育園とほぼ変わりません。基本的には昼頃から夕方までの勤務になるため、子育て中の方はシフトを組みづらいかもしれません。
ピアノの先生
保育士養成学校や保育士試験の実技でピアノを習得した方向けの仕事です。小学校程度までの子どもと音楽を通して関わることができるお仕事です。保育ではなくレッスンとなるので教えることが得意な人が向いています。レッスンの時間も放課後や土日が多いので、副業としてシフトに入るのもいいでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
子どもと関わる時間は短くなるけどこんなお仕事も向いてるかも?
子どもと関わるお仕事以外にも、保育士としての専門知識や経験を活かして働くことができる仕事にはこのようなものがあります。
接客業
接客業は保育士に向いているお仕事の一つです。子どもだけでなく、保護者とも知らず知らずのうちに関わっているのが保育士のお仕事。接客が業務の中心となるコンビニやレストランは保育士として身に着けてきたコミュニケーション力を活かせる職場だといえるでしょう。
単発バイト
単発バイトは土日などにシフトを入れることができるため、副業に向いているお仕事の一つです。こうしたバイトにはイベントの会場案内や場内整理、販売担当などの業種が多く、園内でも声を出して子どもたちを誘導することもある保育士さんにはピッタリなお仕事だといえます。
ライターなどの在宅ワーク
ライターなどの在宅ワークも保育士の専門性を活かしたお仕事の一つです。現在ではクラウドサービスなどの発達で、オフィスに行かなくても原稿などを引き受け、働くことができるようになりました。
こうした記事の中には、子育てや保育に関する専門性を求めているものも多く、専門性を十分に生かして働くことができるでしょう。自身の時間の許す限り記事が書けるので、副業としてできるお仕事の一つです。
アルバイト/副業するときの注意点
就業規則を要チェック!
アルバイトとして働く場合、ダブルワークや副職を考えている場合は就業規則の確認が必要です。就業規則の中には、仕事に専念してもらうため副業の禁止などを定めている場合があります。そのため、就業規則違反で不当な扱いを受けないように、事前にしっかり確認が必要です。
働いている時間と求められている時間のミスマッチがないように
アルバイトの中には、週〇日以上、△時間以上などの労働条件を定めている場合があります。そうした点を見逃していると、就業先とシフトの調整でトラブルになることも。また、ダブルワークをしている際には、シフトがダブルブッキングをしないよう、自身のシフト管理を念入りにすることが必要です。
福利厚生はあまり期待できない
パートとして働く場合は福利厚生などは期待できない場合が多いでしょう。交通費などの費用に関する部分は手当として支給している職場は多いですが、一方で、社会保険や優待制度の利用はパートの場合、勤務時間が短くなることによって、利用できないことが多いです。こうした特典を利用できないということも、パートとしてのキャリアを選択する上で重要です。
働きすぎにご用心
特にダブルワーク、副業をしている方への注意点の一つに、働きすぎという問題があります。平日の日中働くだけでなく、夜や休日も働くことになるので、その勤務時間は一般的にパートとして働く方の2倍。働きすぎると体に疲れがたまって、業務に集中できないこともあります。睡眠時間や休憩時間の確保、自身の体調とも相談したうえで副業を入れるようにしましょう。
パート・副業選びは慎重に
子どもと関わる以外にも、保育士の資格や経験を活かしたお仕事はたくさんあります。一方で、副業禁止の就業規則や働きすぎの問題など、パートや副業をするときには注意するべき点があります。自身に合った仕事を見つけるとともに、自身の体調やシフト管理をしっかりしたうえで働くようにしましょう。