紙コップ・プラカップで作れる!誕生日会と季節の遊びに使える製作アイデア11選

紙コップ・プラカップはアイデア次第でさまざまなものに変身できる、保育の工作にぴったりな材料ですよね。今回は第一弾で紹介しきれなかった、紙コップ工作の作り方11選を紹介します。廃材を使った楽しいアイデアが満載です!詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れて子どもたちと楽しい時間を過ごしてみてくださいね。

紙コップ製作polkadot / stock.adobe.com

イベントで使える紙コップ・プラカップ製作

まずは、お誕生日会やハロウィンパーティーなど、保育園の行事で使える工作を集めました。

動物お菓子入れ

紙コップを2つ使って作るキャンディカップです。一つはひらいて動物の耳やたてがみのようにカットし、もう一つは底面に顔を描いてフタとしてかぶせます。

中にものを入れられる要素や絵を描ける要素など、紙コップの特性をたくさん活かしたかわいい工作です。保育園のイベントにも使えそうですね。

(詳しい作り方はこちら

紙コップラッピング

紙コップを切って作った部分でフタをするラッピングのアイディアです。フタがきれいに閉まるので、売り物のような仕上がりになりますよ。

なお、ビニールで作るリボンは、するするすべって作りにくい場合、画用紙で作っても大丈夫です。

(詳しい作り方はこちら

紙コップクラッカー

紙コップを使ったクラッカーの手作りおもちゃです。中に紙吹雪やコットンボールを入れて、輪ゴムの力を使ってクラッカーを発射をする仕組みです。

簡単に作れるので、みんなで作ってお誕生日会やクリスマス会で使うのもよさそうですね。1人が新聞紙を丸めて作ったボールを紙コップクラッカーから発射して、もう1人が紙コップでキャッチするという遊びも楽しめますよ。

(詳しい作り方はこちら

季節行事で使える紙コップ・プラカップ製作

季節ごとの行事にぴったりな工作を集めました。

紙コップひまわり

花びらから茎、葉っぱまで全て立体的なひまわりです。夏の気分を盛り上げてくれる飾りですね。
数があるほどひまわりの迫力が表現できるので、みんなで作ってたくさん飾ってみましょう。

(詳しい作り方はこちら

吹き流し

涼しげな七夕の飾りの吹き流しを、紙コップを使って作ってみましょう。

ビニールテープを紙コップの中に付けてなびかせ、底の部分に穴をあけて糸でつるせるようにして製作します。みんなで作って保育室に飾れば、部屋全体が七夕一色になりそうですね。

(詳しい作り方はこちら

ハロウィンカップ

プラカップの透明さを活かしたハロウィン飾りを手作りすることができます。

プラバンに描いた絵を中につるして飾り、てっぺんに帽子を乗せ、仕上げにカップの表面に絵を描けば完成。これ一つでハロウィンの雰囲気が伝わってくる手作りオブジェです。

(詳しい作り方はこちら

クリスマスツリー

紙コップを4つ使って作るクリスマスツリーです。紙コップを切ってひらき、重ねることでツリーのボリュームを表現できます。

絵の具を使って色を塗ったり、画用紙に描いた絵を切って貼るなどして、ツリーをクリスマス感たっぷりに飾りつけましょう。

(詳しい作り方はこちら

サンタクロース

顔がユラユラ揺れてかわいい、サンタクロースの飾りの作り方です。中に洗濯バサミを重りとして入れているため、揺れる仕組みになっています。

画用紙を切り貼りして、サンタクロースの顔や体の装飾をしてみましょう。スノーマンバージョンもかわいいですよ。

(詳しい作り方はこちら

手作りぽち袋

紙コップを使って作るぽち袋です。紙コップをつぶし、内側に織り込んで袋のように形を変えて作ります。

底にマチ部分があるので、アメなどのお菓子も入れられますよ。外側は行事に合わせて飾りつけできるので汎用性がありますね。

(詳しい作り方はこちら

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

ごっこ遊びで使える紙コップ・プラカップ製作

最後は、ごっこ遊びに応用できる工作を集めました。

アラーム腕時計

紙コップの底部分を文字盤として作る腕時計です。長針・短針まである本格的な時計を手作りできますよ。

時間を戻したり進めたりして、過去や現在、未来を旅するごっこ遊びが楽しめそうですね。針のカットは少し細かい作業になるので、苦手な子には直接ペンで描き込ませてもOKです。

(詳しい作り方はこちら

立体メガネ

紙コップの丸さを活かした、立体メガネの工作です。底の部分をカットしたら、側面に穴をあけてモールでつないでフレームを作ります。

レンズにはカラーセロハンを貼るので、メガネをかければいつもの風景がたちまち別世界に見える、不思議なおもちゃです。みんなでかければ、不思議な世界を体感して遊べるでしょう。

(詳しい作り方はこちら

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    紙コップ・プラカップで手作り工作を楽しもう

    イベント、季節もの、ごっこ遊びの3つのカテゴリに分けて紙コップ・プラカップの工作を紹介しました。

    紙コップを切ったり重ねたりすることで、飾りにも、おもちゃにも、ラッピングの材料にも変身させることができますね。

    工作を手作りする際には、記事を参考に、子どもたちにコツやアレンジの仕方、遊び方などを提案してみてはいかがでしょうか。

    保育士バンク!ではこのほかにも、誕生日カードの作り方やメッセージの書き方などを解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!