パートから正社員保育士を目指そう。仕事内容や給料の変化、メリットなど

保育士としてパートから正社員へのキャリアアップを目指している方もいるでしょう。そんな方にとってうれしい仕組みが正社員登用制度ですが、すべての保育園で導入されているわけではないようです。今回は、パートから正社員になる方法やメリットについて紹介します。あわせて、仕事や給料の変化についてもまとめました。


スーツを着た女性

milatas/shutterstock.com

 

「正社員登用制度」とは

正社員登用制度とは、パートやアルバイトなどの非正規雇用の職員が、正社員として正規雇用される制度のことです。

 

パートから正社員になるためには園や法人ごとに基準が設けられており、それを満たすことによって昇格するチャンスを得られます。

 

ただし、正社員登用制度は法律などで定められているものではないため、導入の有無は園によって異なるでしょう。

 

また、制度が導入されていても、これまでに登用された実績がないというケースもあるかもしれません。そのため、正社員保育士を目指す方は転職先の園選びが重要になるでしょう。


保育士バンク!に掲載されている正社員登用のある施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。


正社員登用ありの求人はこちら

保育士がパートから正社員になることの変化

まずは、パートから正社員へとステップアップすることで、具体的にどのような変化があるのか見ていきましょう。仕事内容、働き方、給料・待遇の3つの側面からまとめました。

 

仕事内容

 

任される仕事が増加する

パート保育士さんの主な仕事内容は、正社員保育士さんの補助的な業務で、担任を持たずにフリーで保育に入ることが多いかもしれません。

 

しかし、正社員になることでクラスを受け持ったり行事の係になったりと、より携わる仕事の幅が広がることが考えられるでしょう。

 

任される業務が増えることでやりがいを感じ、仕事へのモチベーションにつながるかもしれせんね。

パートやアルバイトを率いる立場になる

正社員になることで、パートやアルバイトとして働いている保育士さんを束ねる立場になることが考えられます。

 

例えばクラス担任をするようになった場合、補助で入ってくれるパート保育士さんに指示を出す場面などがあるでしょう。


また経験を積んでキャリアアップすれば、新人さんを指導する立場になることもあるかもしれませんね。

 

働き方

 

フルタイムになる

パート保育士として働く場合、基本的に自分の希望に合わせて勤務時間を選択することができるでしょう。


フルタイムで働いているという方から1日5時間程度で働いているという方までさまざまかもしれません。

 

しかし、正社員保育士になるとフルタイム勤務になります。勤務パターンや休日などは園によって異なりますが、1日8時間、週に5日という勤務スタイルが基本となるでしょう。

契約期間の定めがなくなる

パート保育士は非正規雇用であるため、雇用期間に定めがある形で労働契約が結ばれます。

 

一方正社員になると雇用期間に定めがなくなるため、半年や1年間に1度のペースで行われる契約の更新がなくなります。

 

給料・待遇

 

ボーナスが支給されるようになる

パートから正社員になると、ボーナスが支給されるようになります。

 

なかにはパート保育士さんでも年数を積めばボーナスをもらえる園もあるようですが、一般的に正社員のみに支給されることが多いでしょう。

 

支給回数や金額は園によってさまざまですが、パートで働いている時期と比べて給料のアップが見込めるかもしれませんね。

月給制になる

パートから保育士になることで、給料が月給制になります。

 

パート保育士は基本的に時給制で働くケースが多く、勤務時間や日数によって月ごとに給料に変動があるでしょう。


しかし正社員として働くようになると、月給制なので毎月一定の金額を安定的に得ることができます。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

パートから正社員保育士になるには?

では、実際にパートから正社員保育士になるにはどうすればよいのでしょうか。

 

保育士資格を取得しておく

 

正社員保育士として働くためには、保育士資格を持っていることが必須です。そのため、資格を持たずに保育補助としてパートで働き始めた場合は、まず資格の取得を目指しましょう。

 

仕事をしながら勉強をするのは忙しいかもしれませんが、実践的な業務内容が資格取得につながることもあるかもしれませんね。

 

昇格基準を満たせるよう経験を積む

 

正社員になるための昇格基準を満たせるよう、保育経験を積みましょう。

 

基準や条件は園や法人ごとに異なるため、面接時や入職したタイミングで尋ねておくとよいですね。

 

また、正社員を目指していることを伝えておけば、日々の仕事をしっかりと評価してもらいやすくなるかもしれません。

 

正社員登用の実績がある園で働く

 

パートから正社員になるためには、正社員登用制度を導入している園で働くことが前提となりますが、きちんと実績がある園を選ぶようにしましょう。

 

「制度自体はあるものの今まで正社員になった人がいない」、「過去5年間で1人だけ」などといった園の場合、正社員になれるチャンスが少ないかもしれません。

 

パートから正社員を目指す場合は、適切な評価制度がきちんと整っているかを面接時などに確認しておくことが大切です。


保育士バンク!に掲載されている正社員登用のある施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。


正社員登用ありの求人はこちら

パートから正社員保育士になるメリット

最後に、パートから正社員保育士になるとどのようなメリットがあるのか紹介します。

 

給料面が安定する

 

先ほどお伝えしたように、正社員保育士になると給料が月給制となりボーナスが支給されるようになるため、収入が安定するというメリットが挙げられます。

 

万が一体調を崩してしまったり突発的な用事で仕事を休むことになったりした場合でも、金額に大きな影響が出ることはありません。給料面が安定することは、仕事のモチベーションアップにつながりそうですね。

 

社会保険の加入など福利厚生を受けられる

 

パートから正社員保育士になると、福利厚生を受けられるというメリットがあります。

 

例えば有給休暇や育児休業などは正社員以外でも取得できることになっていますが、勤務時間や日数の条件があるため、パートの場合対象者に該当していないケースもあるかもしれません。

 

一方正社員はフルタイム勤務が基本となるため、社会保険への加入はもちろん、園独自の福利厚生を受けられるようになるでしょう。

 

役職を目指しやすい

 

正社員になると、リーダーや主任など役職を目指しやすくなるというメリットがあります。

 

先述したように、パート保育士の仕事内容は補佐的な業務がメインとなるため、幅広い知識を得ることは難しいかもしれません。


一方、正社員になれば担任業務や事務作業など保育園のさまざまな仕事に関わるようになり、豊富な経験を積めるようになるでしょう。

 

正社員になった後長く勤務を続ければ、職員を指導したりまとめたりする役職に就けるチャンスがあるかもしれませんね。

読んでおきたいおすすめ記事

登用制度のある園で、パートから正社員保育士を目指してみよう

今回は、パートから正社員保育士を目指す方に向けて、昇格することによる具体的な変化やメリットなどを紹介しました。

 

正社員保育士になると、仕事内容の幅が広がる分給料も安定するようになるでしょう。またフルタイムで勤務するようになるため、人によっては社会保険に加入できるようになるといった変化もあるかもしれません。

 

パートから正社員を目指す場合、登用制度を導入している園を選ぶことが大切です。またきちんと実績があるかどうかも見極めたいポイントでしょう。

 

正社員保育士として働くメリットを踏まえ、キャリアの選択肢が広がる「登用制度あり」の園で働くことを検討してみてもよいかもしれませんね。


保育士バンク!は、保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。


「正社員登用制度がある園で働きたい」「キャリアアップできる園で働いてみたい」など、転職に関する希望やお悩みがある方は保育士バンク!にお気軽にご相談ください。


専属のアドバイザーがあなたにぴったりな職場を紹介します!登録無料の保育士バンク!で自分に合った働き方を見つけてみませんか?

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!