保育士さんは、中途採用の面接を受ける際どんな服装をすればよいでしょうか。スーツがよいのか私服でもよいのかなど迷うかもしれません。また、30代や40代でパートの面接に臨む場合など、ケース別の身だしなみについても押さえておきたいですよね。今回は、保育士さんの面接にふさわしい服装や髪型などをくわしく紹介します。
peach/stock.adobe.com
目次
保育士の面接で好印象を与える身だしなみとは
再就職や転職の際の面接では、採用担当者によい印象を持ってもらいたいですよね。
面接での話し方や受け答えの内容も重要ですが、最初に与えるイメージはその後の判断にも影響するため、身だしなみはとても大切になります。
保育士さんが面接で採用担当者に好印象を与えるためには、以下の2つを意識しましょう。
- 清潔感
- 社会人としてのきちんと感
保育士さんは子どもや保護者と接する仕事であるため、清潔感やきちんとした雰囲気は入職後においても重要です。
中途採用で転職する場合や、30代・40代での主婦パートの面接でも上記の2点を意識して、採用担当者に不快感を与えないような服装を心がけましょう。
保育士の面接にふさわしい服装
では、保育士さんは面接を受けるときに、どのような服装や髪型をするとよいのでしょうか。
服装
面接の服装は、中途採用の場合や、30代・40代で主婦パートとして面接を受けるときも、基本的に大きな差はないようです。くわしく見ていきましょう。
基本的にはスーツを着用
服装の指定がない場合、黒や紺などの落ち着いた色のビジネススーツを着用しましょう。
一般的に、20代で第二新卒として転職する場合はリクルートスーツでも問題ないようです。
しかし、30代・40代で正社員やパート・アルバイトとして転職・再就職する場合、リクルートスーツでは頼りない印象を与えるため、ビジネススーツが望ましいとされています。
中に着るワイシャツやブラウスは白色が基本ですが、薄いピンクや水色など淡い色のものでも問題ないでしょう。
スーツは事前にクリーニングをして、しわや汚れがないか確認しておくことも大切です。清潔感を与えられるよう、ワイシャツやブラウスにアイロンをかけておきましょう。
私服指定の場合はオフィスカジュアル
30代や40代で主婦としてパート・アルバイトの面接を受ける際、「私服で来てください」と言われる場合もあるかもしれません。
保育園側から具体的な指示があった場合は、無地やストライプなどの華美ではないデザインで、落ち着いた色味の私服を着て臨むようにしましょう。
ブラウスやジャケットなど襟がついているものを着用すると、私服であってもきちんと感を演出でき、ビジネスシーンに適した印象になりそうですね。
ジーンズやTシャツなどのカジュアルな服装は、採用担当者に意識が低いと捉えられる可能性があるため控えましょう。
夏や冬など季節にあわせて
夏に面接を受ける場合でも、ジャケットを着用した方がよいでしょう。ただし、移動中からジャケットを着ていると汗をかいてしまうため、会場に到着する直前に袖を通すとよいかもしれません。
夏場に着るインナーやワイシャツは、通気性や消臭効果、速乾性などを重視して選ぶこともポイントです。
また、冬場はスーツの上にコートを着ることが多いでしょう。
コートを着用する場合は、男女ともにトレンチコートが無難です。色は黒やグレー、ベージュなど華美ではないものを選ぶとよいですね。
靴・靴下
転職や再就職の面接で履く靴・靴下は、男女ともに服装に合わせて選びましょう。
女性の場合
- 3~5cmのヒールがあるシンプルなパンプス
- 肌の色に近いストッキング
男性の場合
- 革靴
- 無地の靴下
ポイント
靴や靴下はスーツの色と合わせて、黒やグレーなど落ち着いた色のものを選びましょう。
私服で面接を受ける場合でも、スニーカーやサンダルなどのカジュアルな靴を履くのはNGです。
保育士さんの面接では足元もしっかりと見られているため、前もって靴に傷や汚れがないかをチェックし、革靴はきちんと磨いておきましょう。
また、園によってはスリッパや室内履きなどに履き替えることもあるかもしれません。
ストッキングや靴下に穴が空いていないか、汚れがついていないかもあわせて確認しておくことが大切ですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士の面接にふさわしい髪型・メイク
taka/stock.adobe.com
髪型やメイクも印象を左右する大事な要素です。
正社員やパート・アルバイトを問わず、きちんとして見えるような髪型を意識しましょう。
では、保育士さんの面接にふさわしい髪型やメイクについて具体的に紹介します。
女性の場合
女性の場合、ヘアメイクでは以下のポイントを意識しましょう。
- 髪を一つにまとめる(ロングヘアの場合)
- 前髪をピンでとめる(または横に流す)
- ナチュラルメイク
男性の場合
男性の場合、以下のポイントを意識して髪型を整えましょう。
- 整髪料を使ってまとめる
- おでこや耳周りを出す
ポイント
保育園によっては、明るい髪色でも問題ない場合もありますが、基本的には黒や暗めの茶色などが好ましいでしょう。
前髪が目にかかっていると顔色が暗く見えてしまうので、男女ともにおでこを出して、きちんと表情がわかるようにしておくことも大切です。
また、パートやアルバイトの面接に私服で臨む場合は、きっちりと整いすぎた髪型だと服装から浮いてしまうかもしれません。
その場合は、整髪料をつけすぎず自然にまとめることを意識するとよいでしょう。
保育士の面接当日に必要な持ち物
polkadot_photo/shutterstock.com
ここまで、保育士さんの面接の服装や髪型について説明してきましたが、持ち物もしっかりとそろえる必要があります。
保育士さんの面接に必要な持ち物について、一つずつ見ていきましょう。
履歴書・職務経歴書
面接での提出が求められている場合は、履歴書や職務経歴書を持参しましょう。記入漏れがないかきちんと確認し、封筒に入れておくことも大切です。
また、提出が求められていない場合でも、持っていれば面接前に目を通すことができるため、志望動機や自己PRを整理するのに役立ちそうですね。
クリアファイル
面接の際に保育園の資料をもらうことがあるかもしれません。
クリアファイルがあればそういった資料を折らずに収納でき、カバンの中をすっきりと整頓できるでしょう。
また、提出が必要な書類をクリアファイルに入れて持っていけば、しわや折り目がつかずにきれいな状態で渡すことができます。
保育園の資料
事前に集めた応募先の資料をカバンの中に入れておきましょう。
面接前に資料を再度読み込んでおけば、スムーズに受け答えしやすくなるかもしれません。
また、志望動機などの見直しや逆質問の対策としても役立つため、持っておくと便利そうですね。
筆記用具・メモ帳
面接時に書類やアンケートの記入などを求められる場合もあるため、筆記用具を持参しましょう。
筆記用具があれば、万が一提出する書類に不備があった場合にも役立ちます。
また、採用担当者が園の説明をしているときにメモを許可してもらえる場合もあるので、筆記用具とあわせてメモ帳を持っていると安心ですね。
腕時計
保育園によっては、面接会場に時計が設置されていないこともあるかもしれません。
面接中にスマートフォンを見て時間を確認するのは失礼に当たるため、金属製で文字盤がアナログタイプのシンプルな腕時計を身につけるとよいですね。
これらの持ち物を、A4資料が入る大きいサイズ、かつ黒や茶色、グレーなどの落ち着いた色味のカバンに入れて持ち運びましょう。
手を放しても自立するタイプのカバンであれば、使い勝手がよさそうですね。
保育士の面接を受ける際の注意点
転職活動中の保育士さんが、中途採用の面接を受ける際に気をつけるべきことを紹介します。
会場には5分~10分前に到着する
面接会場には、開始時間の5分~10分前に到着するようにしましょう。
遅刻は採用担当者にマイナスなイメージを与え、選考の評価に影響が出る可能性もあります。
反対に早く到着しすぎても、会場の準備ができていなかったり他の応募者がいたりと、園にとって迷惑になってしまう場合もあるため注意しましょう。
なお、保育施設での採用面接は対面以外にもWEB面接に対応している保育園もあります。WEB面接OKの求人を知りたいという保育士さんは、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
WEB面接OKの求人はこちら
入退室の対応は丁寧に行なう
保育士さんの面接では、質問への受け答えだけでなく、入退室の際の態度もチェックポイントの一つです。入室や退室のマナーを意識して面接に臨みましょう。
入室マナー
1.面接室へ入るよう言われたら、必ず3回ノックします。
2.採用担当者から「どうぞ」と言われたら「失礼します」と言って入室します。
3.ドアのそばで「◯◯と申します。本日はよろしくお願いします。」と言って一礼します。
部屋に入ったら、両手でドアを閉めましょう。後ろ手でドアを閉めるのはマナー違反です。
採用担当者から着席を促されたら、「失礼します」と言って座りましょう。
退室マナー
1.面接が終了したら、「本日はお時間を取っていただきありがとうございました。」とお礼を述べて席を立ちます。
2.椅子の横に立ってお辞儀をしたのち、「どうぞ」と促されてからドアへ向かいます。
3.ドアを開ける前に「失礼します」と述べて一礼し、退室するときはゆっくりとドアを閉めます。
退室の際も両手でドアを閉め、大きな音を立てないようにしましょう。
以上のような入退室のマナーを身につけていれば、面接の初めから終わりまで好印象を持ってもらえるかもしれませんね。
明るい声と表情で受け答えをする
面接では、元気よくはきはきと受け答えをしましょう。また、明るい表情を保つことも好印象を与えるうえで大切です。
保育士さんは常に子どもや保護者を相手にするため、面接でも明るい人柄や快活な印象が重視されているでしょう。
また、はきはきと話せば採用担当者に堂々とした印象を与えることもできそうですね。
保育士が面接でマナーや服装などに不安を感じたら?
保育士さんの中には「久しぶりの面接で不安…」「服装やマナーが心配」という方もいるでしょう。
確かに園によって動きやすい恰好でOKという場合もあれば、スーツでお越しくださいと言われることもあるかもしれません。
もし、面接対策に不安がある方がいらっしゃれば、保育士バンク!にご相談くださいね。面接前のサポートはもちろん、どんな服装で訪問すればよいのか、アドバイスもお伝えいたしますので、お気軽にご相談ください。
面接対策の相談をする
保育士は適切な服装を選んで面接に臨もう
保育士さんが面接を受けるときは、清潔感ときちんと感を意識した身だしなみが大切です。
中途採用で再就職や転職する場合でも、30代や40代でパート・アルバイトとして面接を受ける場合でも、基本的にはスーツを着用しましょう。夏や冬など、季節に合わせた服装のポイントを押さえておくことも大切です。
また、私服で臨む場合でも、落ち着いたデザインや色味のジャケットを着用し、ビジネスにふさわしい装いを心がけるとよいですね。
採用担当者に好印象を与えられる服装や髪型を意識し、面接を上手く乗り切りましょう。
また、保育士バンク!では、保育業界で働くことが初めて、またはブランクがある方も保育士バンク!専任アドバイザーがしっかりとサポートさせていただきます。
保育士バンク!に登録して、自分に合った職場を見つけませんか?