保育士さんの中には、「保育士として働いてみたいけど、学校を卒業してしばらく経っているし」とか「資格試験に合格して保育士として働きたいけど、不安」と思っている方は多いのではないのでしょうか。
そうした現場経験が浅い保育士さんにオススメなのが「初心者歓迎」の保育園です。
このコラムでは、そうした初心者歓迎の保育園がある理由から、どんな雇用形態があるのか、面接のポイントまでさまざまな疑問に答えていきます。
「初心者歓迎」の保育園とは?
「初心者歓迎」の保育園とは、「保育の初心者」、つまり今まで保育園で働いたことのない保育士さんでも受け入れるよ、という保育園のことです。新卒の保育士さんはもちろん、保育系の学校を卒業したのちに他業種に就職した保育士さんや、資格試験を合格して保育士になった方も積極的に採用してくれます。
初心者歓迎の保育園がある理由
「経験のある保育士さんは即戦力として働けるのに、なんで初心者を歓迎するの?」と思う方もいると思います。そこには保育業界の現状に関する深い理由があります。
保育士不足で人手が足りない
保育士不足はその理由の一つです。近年の待機児童問題を受けて、各自治体、特に都市部では保育施設の新設が相次いでいます。現状では、そのスピードに保育士の数が追いついていません。子どもに身近に関われる保育士の職場はとてもやりがいがあるものの、お仕事自体は決して楽なものではありませんし、給与も改善傾向にはあるものの、まだ全施設には行き渡っていません。そこで、保育士さんを確保するために各施設が奔走しています。こうした現状から、保育施設は待遇改善などの勤務条件を改善する一方で、幅広く人材を集めるために初心者の保育士さんを歓迎しているのです。
意外と多い保育初心者
保育士不足の原因の一つとなっているのが、他業種への就職です。保育施設で働いたことのない保育士さんは、実はかなり多いということがわかっています。例えば、東京都の保育士さんの現状を調査した、東京都保育士実態調査によると、保育園で働いたことのない保育士は25.8%と全体の約4分の1。その中でも幼稚園で働いたこともない、まさに保育業界初心者の保育士は16.9%。このように、資格を持っている人全体の中でもかなりの割合の保育士が未経験者なこともあり、保育施設はこうした保育士が現場に入ってくれることを期待しているのです。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
正社員?パート?初心者×無資格でも働ける?
初心者を保育園が歓迎している現状が伝わったでしょうか?
では、こうした初心者歓迎の求人にはどのような雇用形態があるのでしょうか?
正社員で働こう!正社員として働くメリット
初心者歓迎の求人には正社員の求人も多くあります。正社員としてフルタイムで働くことに不安を感じる方もいるかと思いますが、その分、職場の先輩や同僚と同様の職務を経験するため、保育の現場に早く慣れることができます。保育士としての職務を通して保育士としてのスキルを学ぶことができるのが正社員で働くメリットです。
待遇の面でも正社員にはパートとして働くより多くの利点があります。給与の面ではもちろんのこと、家賃補助や借り上げ宿舎制度を利用すれば家賃負担を大幅に減らすことができます。他に仕事時間が多い分有給休暇が多くもらえたり、社会保険や福利厚生で利用できるサービスや制度がパートより多いというメリットがあります。
パートとして働くには?パートとして働くメリット
パートとして働き始めるのも選択肢の一つです。パートの業務は基本的には担任の保育士さんのお手伝いが多いもの。シフトに入る時間帯を自身で調整することで初心者でも無理なく、自分のペースで保育の現場で働けることが魅力です。
園によっては、パートから正社員へのキャリアアップの制度を設けているところもあるため、最初はパートとして働きながら保育士としての経験を積み、慣れてきた頃に正社員へのキャリアアップを目指して勤務時間を増やすという働き方もできます。
初心者×無資格でも働ける?
初心者で無資格の方でも、保育補助としてパートで働くことができます。子育て経験があると優先して採用される傾向があるようです。
また、無資格で働く方のために、勉強金や祝い金として、保育士の資格試験の教材費や受験料を補助してくれる園もあります。こうした園で働くことは、保育スキルを現場で学べる一方で、資格取得も目指せる、まさに一石二鳥の職場といえるでしょう。
初心者歓迎の園のオススメポイント
初心者の保育士さんを歓迎している園というのは、具体的にどういう園で、どんなサポートをしてくれるのでしょうか?そのうちのいくつかをみてみましょう。
研修制度が充実している!
初心者歓迎の保育園は研修制度が充実している保育園だといえます。初心者を受け入れるということは、その新人保育士さんを指導する必要があるということ。こうした保育園では、先輩に付き添いながら仕事を学んだり、系列園ごとの新人研修などの研修制度を設けている園が多いでしょう。研修を通して、初めて現場に入る不安を減らすことができますよ。
面接時に不利になりにくい
初心者歓迎の保育園は、初心者であることが不利になりにくい保育園です。求めている保育士のタイプは園によってさまざま。クラスを担当する保育士がいなくなって即戦力を探してる保育園に、初心者の保育士が応募しても希望している人材ではないため採用には至らないでしょう。初心者歓迎と求人票に書いているということは、初心者でも受け入れます、ということなので初心者でも面接のポイントとして不利になることが少ないでしょう。
初心者が面接でアピールするべきポイント
では、初心者の保育士さんは面接で何をアピールしたら内定を獲得できるのでしょうか?面接でのアピールするべきポイントをまとめました。
社会人として身に着けた能力・経験をアピールしよう!
これまでの職歴での自身の能力や経験をアピールしましょう。社会人として身に着けたスキルは保育士にとって必要になるものが多くあります。保育計画や日誌を効率よく作成する事務処理能力、保護者対応や同僚とのコミュニケーション能力、パソコンやタブレットを使うためのICT能力など、社会人として身に着けた能力は保育士としても活かせるものがあります。もちろん、子育てをした経験も直接保育に関わるため、面接の際にアピールできるポイントです。こうした、能力や経験を面接でアピールできると大きなプラスになりますよ。
保育にかける熱意をアピールしよう!
保育への熱い思いをアピールしましょう。保育士不足もあって、保育園としてはできるだけ長く保育園で働いてほしいもの。意欲の感じられないベテラン保育士よりは、熱意のある初心者のほうが長く働き続けてくれそうなイメージがわくのではないでしょうか。「保育から離れたからこそ保育の職場が魅力的だと実感した」「子どもが好きな気持ちは人一倍強い」といった保育に対する意欲は採用する園側にとって好印象となるでしょう。
初心者でも不安なく働くことができます!
初心者でも不安なく働くことができるのが初心者歓迎の保育園です。研修制度もあり、現場での不安を減らしてくれるのも初心者歓迎の園の特徴。社会人として他業種で働いていた方も不安なく働き始めることができます。保育士不足はこれからも続くことが見込まれており、ますます初心者の保育士さんが働きやすい環境が整いつつあります。保育士のお仕事を探している未経験の保育士さんは、こうした初心者歓迎の保育園をチェックしてみてはいかがでしょうか。
参照:東京都保育士実態調査
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/04/DATA/60o4s201.pdf