「保育室をもう少しかわいく装飾できないかな?」とアイデアに悩む先生もいるのではないでしょうか。そんなときに活躍するのがストリングボールの製作です。ストリングボールは、毛糸などのやわらかい素材で網目状に作られており、中が空洞の球体になっています。色とりどりのストリングボールで保育室に飾り付けをしてみましょう。
用意するもの
・毛糸
・風船
・竹串
・はけ
・接着剤
作り方
1.膨らませた風船に水で溶かした接着剤を塗ります。
2.(1)に毛糸を縦横に巻いていきます。
3.しばらく時間をおき、毛糸の中の風船を竹串で割って取り出すと、できあがりです。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
毛糸を風船に巻くときのポイント
毛糸を風船に巻くときは、まず、縦に何回か巻いた後に、十字を作るようにして横に巻きます。その後、まんべんなくいろいろな角度から巻くようにすると、模様がきれいに仕上がり、ストリングボールの形も安定するでしょう。
LEDライトを入れて照明として活用してみても◎
毛糸を巻くときにLEDライトが入るくらいの隙間を開けておきます。
LEDライトに紐を取りつけて、ライトにストリングボールを引っ掛けることで、おしゃれな照明を作ることができます。お誕生日会やクリスマス会の演出として活躍しそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!