保育園や幼稚園では、海をテーマにした壁面製作を取り入れる場合、海の中にいる生き物をイメージする子どもが多いのではないでしょうか。今回は、同じ海をテーマにした製作でも、海の中ではなく海の上にいるものをイメージして作る折り紙のかもめとヨットを紹介します。折り紙で簡単に作れるので参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・折り紙
作り方
ヨットの作り方
1.三角折りをします。
2.片側を開くように折ります。
3.下方から半分まで折ります。
かもめの作り方
1.三角折りを2回します。
2.色のついている方を内側にして開き、折り目の中央線に合わせて、上部を少し間隔を開けて折ります。
3.裏返し、半分まで折ります。
4.もう一度裏返し、手前に折り返します。
5.手前に折り返したところに合わせて上部を折ります。
6.上部にツノが少し出るくらいまで折ります。
7.(6)を半分に折ります。
8.両側を、上に向かって折り、手前に折り返します。
9.かもめの羽の先端を少し折ると、できあがりです。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
ペンやシールで装飾してみよう
製作したかもめにペンを使って目をかいてみるとより本物のかもめに近づきそうです。
また、ヨットはペンで色を塗ってカラフルにしてみたり、シールを貼ったりすると自分だけのオリジナルのヨットを作ることができるでしょう。
海をテーマにした壁面製作にデコレーションしよう
青色の大きな画用紙を海に見立てて、壁面製作を作ってみましょう。
まず、画用紙の半分くらいに波線をかきます。波線から下は海の生き物、上には折り紙で作ったかもめとヨットなどイメージしながら画用紙にパーツを貼っていきましょう。海の生き物と組み合わせることで、より充実した海の壁面製作を作ることができるかもしれません。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!