【動画】たけのこの形にそっくりな紙飛行機を作ろう

子どもたちに人気の遊びの一つである紙飛行機。紙飛行機は、身近な素材で作ることができるだけでなく、遊び道具に変身するので子どもたちにとっては魅力の製作ですよね。今回紹介する紙飛行機の製作は、たけのこの形に似た不思議な紙飛行機です。製作後は、お友だちと飛ばして遊んでみてくださいね。

用意するもの

  • 折り紙
  • はさみ
  • のり
  • セロハンテープ

作り方

1.折り紙を三角に折ります。


三角折りをする

2.一度広げ、折り目が十字になるように、もう一度三角折りをします。


さらに三角折り

3.中央の折り目に合わせて、三角折りします。


折り目に合わせて三角折り

4.もう一度、中央の折り目に合わせて折ります。


折り目に合わせて折る

5.さらに中央の折り目に合わせて折ります。


さらに中央線に合わせて折る

6.折り目に合わせて折ります。


中央線の折り目で折る

7.両端を合わせてテープで固定します。


両端同士をとめる

8.細くカットした折り紙のパーツを取り付けると、できあがりです。


細く切ったパーツを取りつけて完成


 

製作のポイント

一つひとつの工程を丁寧に折ることを心掛けよう

紙飛行機を作るときは、一つひとつを工程にきちんと折り目をつけて丁寧に折るように心掛けるといいでしょう。

折り目に合っていなかったり、全体のバランスが悪いと、紙飛行機がうまく飛ばなくなってしまいます。しっかりと折り目を付けたり、ズレがないように確認しながら折ると紙飛行機を上手に飛ばすことができそうです。

どこまで遠くに飛ばせるか、お友だちや先生と勝負してみよう

子どもたち同士や先生と子どもたちで誰が一番、紙飛行機を遠くまで飛ばせるか競いあってみましょう。

事前準備として、床に線を引いて、線ごとに点数を決めポイント制にしてみてもいいかもしれません。立ち位置を決めて、みんなで一斉に「せーの!」という掛け声といっしょに飛ばしてみたり、一人ひとり順番に飛ばしてみるなど、楽しく工夫しながら勝負してみてくださいね。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!