【動画】倒してもすぐに起き上がる!冬をテーマにおきあがりこぼしをつくろう

 

「おきあがりこぼし」というだるま人形をご存知でしょうか。おきあがりこぼしは、底におもりのあるだるま人形のおもちゃで、倒してもすぐに起き上がるのが特徴です。今回は、このおきあがりこぼしを保育の製作に取り入れて、サンタやトナカイ、雪だるまなどを作ってみましょう。身近な素材で簡単に作ることができるので参考にしてみてくださいね。

 

用意するもの

・おもちゃのカプセル
・ビー玉
・クラフトテープ
・油性のフェルトペン

 

作り方

1.おもちゃのカプセルにビー玉をいれます。


おきあがりこぼし カプセルにビー玉を入れる工程

2.カプセルに入れたビー玉が動かないように、クラフトテープで固定し、カプセルの蓋を閉じます。


おきあがりこぼし ビー玉が動かないようにクラフトテープで固定する工程

3.カプセルの蓋が開かないように、カプセル全体をクラフトテープで包みます。


おきあがりこぼし カプセル全体をクラフトテープで固定する工程

4.(3)に画用紙でつくった雪だるまやサンタ、トナカイなどの顔や体を組み合わせたり、フェルトペンで装飾したらできあがりです。


おきあがりこぼし 顔や体のパーツを組み合わせたり装飾する工程
 

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

製作のポイント

クラフトテープの色を変えればさまざまなだるま人形に変身!

 

冬をテーマに雪だるまやサンタ、トナカイなどのおきあがりこぼしを紹介しましたが、雪だるまを作りたい場合は白のクラフトテープを使い、サンタを作りたい場合は赤のクラフトテープを使うなど、作りたい人形をイメージしながらクラフトテープの色を変えてみましょう。

 

顔のパーツや体は画用紙やフェルトペンで自由に装飾して、家族やお友だちをテーマにしただるま人形や、好きなキャラクターをイメージして作ってみても楽しいかもしれませんね。


 

0歳児や1歳児などの乳児も楽しめるおきあがりこぼし

 

0歳児や1歳児前半の子どもは、ゆらゆら動くものに反応したり、おもちゃの音や感触をたのしむことが多い時期でしょう。

 

おきあがりこぼしは、何度倒してもすぐに起き上がるのが特徴的なので、だるま人形の動きに子どもたちは興味を惹きつけられるかもしれません。年齢の低い子どもにとっては目で見てたのしめるおもちゃの一つなので、保育者が作ったおきあがりこぼしを使って、いっしょに遊んでみてくださいね。


 

ジャンル別 保育お役立ち動画

折り紙

お絵かき

季節の製作

先生の製作

製作遊び

手遊び

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!