今回は、ダンボールで作るコマを紹介します。コマはまわして遊ぶだけのシンプルなものなので、子どもたちも楽しむことができそうです。作って遊べる活動として3歳くらいの子どもから楽しむことができるので、保育園の製作遊びの時間に取り入れてみてくださいね。
用意するもの
・ダンボール
・つまようじ
・マスキングテープ
・接着剤
・はさみ
作り方
1.ダンボールを細長く切ります。
2.ダンボールの片面に接着剤をつけます。
3.ダンボールを巻きます。
4.中央につまようじをさします。
5.マスキングテープを貼ってコマを装飾すれば完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
ダンボールをきれいに切る
長めの定規などをつかい、ダンボールに線を書いてからはさみで切るようにしましょう。直線に切ることで、ダンボールを巻いたときに、コマをきれいに作ることができます。
コマ持久対決
子どもたちが一斉にコマをまわします。だれのコマが一番長くまわっていられるか対決してみましょう。子どもたちはコマを上手くまわせないかもしれません。まずは、先生がお手本を見せましょう。子どもたちが手先の力の加減や長く回せる工夫を学ぶきっかけになりそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!