今回は、ひもを引いてこまをまわすとブンブンと音がして楽しめるブンブンごまを紹介します。子どもたちそれぞれで模様を描いて、オリジナルのブンブンごまを作ることができますよ。ブンブンごまは昔からあるおもちゃなので、遊んだことがある人もいるでしょう。作って遊べる楽しい活動になるので保育園で取り入れてみてくださいね。
用意するもの
・段ボール
・画用紙
・タコ糸
・色えんぴつ
・はさみ
・のり
・キリ
・コンパス
作り方
1.画用紙を丸く切り取り、色えんぴつで模様を描きます。
2.段ボールを丸く切ります。
3.丸く切った画用紙と段ボールを貼り付け、こまをつくります。
4.キリをつかって、こまの中央に2つの穴をあけます。
5.穴にタコ糸を通すと、完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
段ボールはきれいな円形に切ろう
段ボールをきれいに丸く切らないと、こまはうまく回らなくなってしまいます。コンパスをつかってきれいな丸を段ボールに描き、ていねいに切り取りましょう。
タコ糸を通す穴の位置にも注意
タコ糸を通す穴の位置にも注意してください。円の中央をしっかり目印にして、その横に均等に穴を開けるようにしましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!