フェルトで作るロールケーキを紹介します。小さくてかわいいので、子どもたちはとても喜んでくれそうです。ごっこ遊びの小道具としても、使うことができそうですね。ただ、おいしそうなので、子どもたちが誤って本当に食べてしまわないように注意してくださいね。
動画
用意するもの
- ぶつかり防止クッション
- フェルト
- 綿
- はさみ
- 接着剤
作り方
- ぶつかり防止クッションを3cm幅くらいで切ります。
- フェルトも同じ3cm幅で切ります。
- ぶつかり防止クッションとフェルトと貼り合わせます。
- その上から、接着剤を付けます。
- 隙間を開けずに、しっかり巻いていきます。
- 綿をのせて、完成です。
製作のポイント1 ていねいに巻こう
フェルトを巻く工程の部分は、手に接着剤がついてしまったり、まっすぐ巻く必要があるので、子どもがまだ難しいようであれば、先生が援助してあげましょう。
製作のポイント2 ホイップクリームを作ってみましょう
紙粘土と水を混ぜ、三角袋に入れて絞ると、ホイップクリームのようになります。大きめのロールケーキを作り、ホイップクリームでデコレーションしてみるなど、いろいろなオリジナルケーキを作ってみましょう。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!