今回は、折り紙で作るエンゼルフィッシュを紹介します。いろいろな色を使い、たくさんエンゼルフィッシュを作れば、子どもたちと水族館を作ることもできます。もうすぐ夏がやってくるので、子どもたちも魚に興味がわいてくるはずです。夏にぴったりな製作なので子どもたちといっしょに作ってみてくださいね。
用意するもの
・折り紙 1枚
・付け目
・ペン
作り方
1.折り紙を四角に2回折り、十字の折り目をつけます。
2.さらに、折り紙を三角に2回折り、十字の折り目をつけます。
3.折り紙を折り目に沿ってたたみます。
4.3方向から中央線から折り、ひし形を作り、折り返します。
5.裏返し、中央線に沿って3度折ります。
6.上向きに折ったところを、左右に折り目をつけ、角を作るようにして折ります。
7.角があるところを下に折り返し、裏返して、5~7と同じようにします。
8.両面の上部を中央線に沿って折ります。
9.中に折り込まれているものを、引き出し折り出します。
10.目を付けてみたり、ペンで模様を描いて、完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
紐を付けて飾ってみよう
紐を付けて、ぶら下げてみるのも、ヒラヒラと泳いでいるように見えておもしろそうです。玄関口などの風が吹いているところに取り付け、揺らして泳いで見えるように飾ってみましょう。
たくさん作って水族館を表現してみよう
好きな色や模様を選び、個性豊かなエンゼルフィッシュを作ってみましょう。色とりどりのエンゼルフィッシュを使って、綺麗な水族館を作ってみると、子どもたちは喜んでくれそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!