夏の暑い時期や日差しの強い日に必須なのがサングラスですよね。季節を感じるアイテムの一つかもしれません。今回は、折り紙を使ったサングラスの作り方をご紹介します。子どもたちとサングラスを作って夏らしい活動を楽しんでみてくださいね。詳しい工程を動画つきで解説するので、保育園で取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・折り紙
作り方(楽しめる目安:4歳児~)
1.折り紙を表側を内側にした状態で、2回折ります。
2.中心に向かって半分に折ります。
3.縦にしたら、さらに中央に向かって半分に折ります。
4.袋を開きます。
5.下を三角に折って袋を開き、外側に折ります。
6.裏返し、下を三角に折ります。
7.表に返して、下部の真ん中の部分を上に折ります。
8.上部を2回折って、両端を折ったらサングラスの完成です。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
さまざまな色のサングラスを作ろう
黒のサングラスだけではなく、さまざまな色のサングラスを作ってみましょう。自分の好きな色で作ることで、自分だけのオリジナルサングラスを作ることができそうですね。また、できあがったサングラスにシールなどでデコレーションしてみてもいいかもしれませんね。
他の材料を使ったアレンジアイディア
サングラスは、ダンボールや工作用紙を使っても簡単に作ることができます。顔の形にあうように形を切り取り、レンズの箇所は切り抜いておきます。その部分にカラーセロハンなどを貼りつければ簡単にサングラスのできあがりです。さまざまな材料を使って、サングラスを作ってみてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!