ペットボトルでジョウロとスコップを作ってみましょう。切ったり穴をあけるだけで、さまざまな仕上がりになったり、耐水性もよく保育で使う遊び道具にはぴったりです。カッターなどを使うため、保育士があらかじめ準備して作るようにしましょう。
用意するもの
・ペットボトル
・PEテープ
・ビニールテープ
・きりなど穴をあけるもの
作り方
1.ペットボトルを3分割にカットします。
上部はスコップになるので、すくいやすいように形をはななめにカットしましょう。
2.切り口部分をビニールテープで覆ったらシャベルのできあがりです。
3.ペットボトル下部の側面と底に穴をあけます。
4.側面の穴に、PEテープを結び持ち手を作ったら、ジョウロのできあがりです。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
ジョウロを作るとき
ジョウロを作るときに底に穴をあけますが、穴をたくさんあけると勢いよく水がでて、穴を少なくするとゆっくりと水が出てくるジョウロになります。お花の水やりや砂場遊びなど、用途にあわせて穴の数を調整してみてもいいかもしれませんね。
スコップを作るとき
スコップを作る時に、カットする斜面を変えることで、浅く少ししかすくえないスコップや、深くたくさんすくえるスコップなどさまざまなバリエーションを作ることができるしょう。いろいろな種類のスコップを作ってみてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!