父の日のプレゼントにぴったりなネクタイ入れを、紙コップで作ってみましょう!紙コップを保護者に見立てたネクタイ入れに変身させてみましょう。生活の中で使える小物に保護者もよろこんでくれそうですね。今回は、ネクタイ入れの製作遊びについて動画付きの詳しい工程を紹介します。活動を進める際に参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・紙コップ
・折り紙
・毛糸
・のり
・はさみ
・ペン
・接着剤
作り方
1.折り紙を紙コップの側面に合うようにカットして貼りつけます。
2.紙コップに接着剤をつけたら、毛糸の先端をつけます。
3.毛糸をグルグル巻きつけていきます。
4.巻き終わったらカットして、先端を接着剤で固定します。
5.ペンで似顔絵を描いたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
毛糸の色をアレンジ
毛糸の色は青や黒など何でもOKです。保護者の好きな色を使うのも喜ばれるアイディアかもしれません。2色を組み合わせながら巻くのもよさそうですね。
裏や底にメッセージ
似顔絵を描いたところ以外や、紙コップの底部分の空いたスペースを活用してみましょう。保護者へのメッセージを書いたり、好きなものの絵を描いたり、色を塗ったりなどができそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!