折り紙でかわいいカエルを作ってみましょう!折り紙1枚でキャラクターのようにかわいらしいカエルが作れるので、保育室の壁面にぴったりです。簡単そうに見えますが、工程が多く少し難しいので、先生向けの折り紙です少人数の子どもたちといっしょに取り組むこともできそうなので、預かり保育なので楽しんでみるとよさそうです。カエルの折り紙の工程を紹介します。
用意するもの
・折り紙 1枚
・ペン
作り方
1.折り紙を三角になるように半分に折ります。
2.開いて向きを変え、もう一度三角になるように半分に折ります。
3.開いて色がついている面を内側にして半分に折ります。
4.折り目を活かして三角に折ります。
5.1枚めくって右側の折り紙を中心線に合わせて折ります。
6.2枚めくって左側の折り紙を中心線に合わせて折ります。
7.1枚めくって中心線に合わせて両端を折ります。
8.開いて裏返し、上の頂点を下に向けて折ります。
9.裏返したら開いてつぶしながら、真ん中に折り紙を集めて折ります。
10.集めた折り紙を下に折ります。
11.両端をななめに折ります。
12.少しずらして広げるようにして折ります。
13.方向をずらしながら先端を2回折り返します。
14.左側も同じように折ります。
15.裏返して上の頂点を折ります。
16.カエルのアゴの部分を内側に折ります。
17.顔の両端を折ります。
18.裏返して足を横に折ります。
19.もう一度裏返したら体の方向に折ります。
20.反対側も同じように折り、ペンを用意します。
21.ペンでカエルの顔を描いたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
雨の季節の壁面装飾に
カエルといえば、雨をイメージしますよね。梅雨の時期や秋の長雨の時期に合わせて、壁面装飾としてカエルを折ってみてはいかがでしょうか。カエルの近くに音符のマークを描けば、カエルが気持ちよさそうに歌っている様子が表現できるでしょう。
カエルが鳴くと雨が降る?
ある調査で、カエルがよく鳴いた次の日に雨が降った確率と、鳴かなかった次の日に雨が降った確率とを比べると、前者の方が約3倍ほど高いという調査結果があるようです。カエルがよく鳴いた次の日は、本当に雨が降るのかみんなで確かめたいですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!