毛糸で作るハートのカードで、母の日のプレゼントを作ってみましょう!ハート型に穴を開けた画用紙に毛糸を通すことで、毛糸の立体的なハートを作ることができます。母の日に感謝を伝えるためのあたたかい毛糸のハートが主役のメッセージカードです。詳しい工程を動画つきで紹介するので参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・厚紙 1枚
・画用紙 1枚
・ハート型の型紙
・毛糸
・つまようじ 1本
・テープ
・キリ
・のり
・はさみ
・鉛筆
・クレヨンや色鉛筆
作り方
1.厚紙に画用紙を貼りつけます。
2.画用紙にハートの型紙をあて、ハートの形を鉛筆でうすく書きます。
3.ハートの形に添ってキリで穴を開けていきます。
4.つまようじに毛糸の先端をテープで固定します。
5.つまようじを穴に通して毛糸を通していきます。
6.全体に毛糸を通したら、つまようじから離して裏で結びます。
7.色鉛筆でメッセージを書いたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のポイント
遠い穴へ通すのがコツ
穴から穴へと毛糸を通すときに手前から遠いところの穴へ毛糸を通すと、少ない数でも毛糸が占める面積が多くなってきれいに見えます。あらかじめ通し方を決めて通すのもきれいですが、ランダムに通していくと手作り感が出てあたたかい作品になりそうですね。
ひも通しの練習にも
毛糸を穴に通すことで、見た目のかわいらしいカードを作ることに加えて、ひも通しの練習にもなります。ひも通しとは言っても、つまようじを使って通していくので子どもたちにとってもやりやすいでしょう。先端の取り扱いにだけ気をつけてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!