折り紙のカブトでリースを作ってみましょう! 折り紙で2種類のパーツを作ってつなげることで、カブトのリースを作ることができます。5月の子どもの日に合わせて壁面装飾やお誕生日会の装飾にいかがでしょうか。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れて子どもたちと楽しい時間を過ごしてみてくださいね。
用意するもの
・折り紙(青) 4枚 ・折り紙(金) 4枚
作り方
1.折り紙を三角になるように半分に折ります。 2.上の頂点に向かって両端を折ります。
3.向きを上下反対にしたら、頂点が重なるように下から上に折ります。
4.頂点を左右に広げます。
5.下の折り紙を1枚めくって上に折り、さらにその底辺を上に折ります。
6.もう一枚の折り紙を中に入れ込めばカブトの完成です!
7.金の折り紙を三角になるように半分に折り、さらに半分に折ります。
8.開いて手前の1枚をめくって下に折ります。
9.下の部分が半分になるようにもう一度下に折ります。
10.上の頂点を折り目まで下に折ります。
11.折り紙を開いて、下に頂点を伸ばして折ります。
12.下の頂点を上の頂点まで折ります。
13.頂点同士の境目を起点に谷折りします。
14.中心線に沿って両端を折ります。
15.裏返して、下の三角部分を上に折ります。
16.内側に入れ込みます。
17.下半分を上の部分に入れ込んだら完成です!
18.2種類のパーツをそれぞれ4つずつ作ります。
19.金色のパーツとカブトを交互に組み合わせたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 お誕生日会用のレイに
カブトと連結用のパーツを多めに作ってつなげ、お誕生日会の主役の子のためのレイを作ってみましょう。首からかけて飾ることで主役の雰囲気も出ますし、子どもたちももらってうれしいプレゼントになるでしょう。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 念のためテープで固定すると安心
リースの連結部分は、テープで固定すると外れる心配がなく安心です。目立たないように、裏側に透明なテープを貼り付けて補強しましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!