割れにくい不思議なシャボン玉を作って遊んでみましょう!洗剤で作るシャボン玉液に洗濯のりを足すことで、普通のものよりも割れにくい不思議なシャボン玉を作ることができます。みんなで作って割れにくいシャボン玉を楽しみましょう。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・紙コップ
・水 100ml
・中性洗剤 5ml
・洗濯のり 50ml
・割りばし
・ストロー
・はさみ
作り方
1.紙コップに水、中性洗剤、洗濯のりを入れます。
2.割りばしでしっかり混ぜます。
3.ストローの先端をカットします。
4.作ったシャボン液にストローをつけて、割れにくいシャボン玉を作ってみましょう!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 カーペットなどの布の上で挑戦
カーペットやマットなどの布にシャボン玉が着地するようにして、割れにくいシャボン玉を楽しんでみましょう。布の方が柔らかく、しゃぼん玉が割れるまでの時間をより楽しむこともできますね。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 砂糖を入れるともっと割れにくい?
手作りのシャボン玉液にさらに砂糖を加えると、より割れにくくなるようです。量を少しずつ調節しながら試してみてくださいね。下にたまりやすいので、しっかり混ぜましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!