手作りのスタンプラリーセットを作ってみましょう!スタンプラリーに使う台紙とスタンプを手作りすることができます。いろいろなフルーツのスタンプを作って、台紙の木をたくさんのフルーツでにぎやかにしてみましょう。公園や散歩に出かけたときのスタンプラリーに使用できそうですね。動画つきで詳しい工程を紹介します。
用意するもの
・画用紙
・食品トレー
・鉛筆
・乳酸菌飲料の容器
・ペン(数色)
・色鉛筆
・両面テープ
・マスキングテープ
作り方
1.画用紙にペンで丸をいくつか描いていき、それに合わせて木の絵を描きます。
2.食品トレーに鉛筆で絵を描きます。
3.線にしたがってカットします。
4.乳酸菌飲料の容器に貼り付けます。
5.乳酸菌飲料の容器を装飾します。
6.スタンプ部分にペンで塗ってインクをつけます。
7.最初に作ったスタンプ用紙にスタンプを押して遊びましょう!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 空を飛ぶもののスタンプにアレンジ
画用紙を空に見立て、空に飛ぶものをスタンプにしてみるアレンジはいかがでしょうか。例えば、ちょうちょやとんぼ、鳥、風船、飛行機などのシルエットを食品トレーに描いてスタンプを押してみるのも楽しそうですね。空に浮かぶくもや、太陽、月、星などでもよいでしょう。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 世界地図と国旗スタンプにアレンジ
世界地図と国旗スタンプにアレンジするアイディアです。画用紙にざっくり世界地図を描き、食品トレーを長方形にカットして乳酸菌飲料の容器に貼り付けたら準備OK。あとは、赤い丸を描いて日本の国旗スタンプを押したり、真ん中に赤いペンでカエデを描いてカナダのスタンプを押すなどして楽しんでみましょう。国旗が好きな子はより詳しくなれそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!