カラフルな泡を使って、きれいなバブルアートを作ってみましょう!絵の具でいろをつけた泡を画用紙に写して、バブルアートに挑戦してみましょう。青や紫、黒などで泡を作ると、まるで宇宙のようなバブルアートができますよ。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・水
・絵の具
・ストロー
・画用紙(白、黄色)
・はさみ
作り方
1.水を用意し、絵の具を混ぜます。
2.ストローを使って泡立たせます。
3.泡に画用紙をつけます。
4.いろいろな色の絵の具を泡立たせて、同じように画用紙に泡をつけます。
5.たくさん泡のあとがついたら、画用紙をカットして作った星を貼って完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 バブルアートのポイント
水と絵の具に加えて、食器用洗剤を少し混ぜると泡が長持ちするので、何度も泡立てる手間が減ります。また、絵の具の量を少し多めにしてあげると、画用紙につけたときに絵の具の色づきがよくなりますよ。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 吸い込まないように注意!
ストローでぶくぶく息を吹き入れるときに、興味本位で吸いたくなってしまう子もいるでしょう。必ずストローをくわえたまま息を吸わないように気をつけてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!