折り紙でジュースを作ってみましょう!折り紙2枚を使って、ストロー付きのジュースを作ることができます。簡単ながらもおしゃれでかわいいですよ。おままごとやお店屋さんごっこなどのアイテムとしても加えるとよさそうです。保育園で取り入れる際は折り進める工程を模造紙に貼るとわかりやすいでしょう。動画つきで詳しい折り方を紹介します。
動画
用意するもの
- 折り紙 2枚
作り方
- 折り紙を長方形になるように半分に折り、さらに半分に折ります。
- 一度開き、中心線に向かって下の部分を折ります。
- 裏返し、(2)で作った折り目に向かって折ります。
- もう一度裏返し、中心線に向かって上下を折ります。
- 下の部分を上の辺まで折り、中心線で折り返します。
- 上半分も同じようにして折ります。
- 縦向きにして、下の部分を折って裏返せばジュースの完成です!
- 折り紙を少しずらして三角に折ります。
- 裏返して底部分を細く折っていきます。
- 端を少し折り、ジュース本体に差し込めば完成です!
ポイント1 フルーツジュース屋さんごっこ
いろいろな色でジュースを折って、フルーツジュース屋さんごっこをして遊んでみましょう。緑ならメロンソーダ、黄色ならレモネード、オレンジならオレンジジュースなどのようにしていろいろなジュースを作ってみましょう。メニューも作って、お客さん役に選んでもらいましょう。
ポイント2 夏の壁面工作に
折り紙ジュースのリゾート感を、夏の壁面工作に活かしてみましょう。例えば、海をテーマにした装飾なら、ジュースがぴったり似合いますね。グラスのフチにスイカやオレンジなどのフルーツを飾るのも、涼しげでおいしそうですね。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!