プラ板とマステで、おしゃれな名札を作ってみましょう!カットしたプラバンを加熱して、マスキングテープを貼って名前を書けば、簡単にかわいい名札を作ることができますよ。形やマステの柄、名前の書き方などをアレンジしてオリジナルの名札ストラップを作りましょう。動画つきで詳しい工程を紹介するので作り方の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・プラ板
・マスキングテープ
・トップコート
・油性ペン
・ストラップ
・はさみ
・パンチ
・オーブン(トースター)
作り方
1.プラ板をはさみでカットし、角を丸くします。
2.パンチで穴をあけます。
3.オーブン(トースター)で加熱します。
4.プラ板が冷めたら、マスキングテープを貼ります。
5.トップコートを塗ります。
6.油性ペンで名前を書きます。
7.ストラップを取りつけたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 穴のある方から名前を書こう
名前をプラバンに書くときは、穴のある方から名前を書き始めましょう。そうすると、ストラップにしてカバンなどにつけた際に、名前が上から始まるので見た目にも自然ですよ。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 プラ板を好きな形にアレンジしよう
最初にプラ板をカットする時に、ハート型や星形など、好きな形に切って作ってみましょう。マスキングテープはその形に合わせて切りながら貼る必要がありますが、そこだけ少し気をつければ、オリジナルの名札ができますよ。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!