【動画】新聞紙でサムライの刀を作ろう


 

新聞紙を使って刀を作ってみましょう!新聞紙を材料に、刀とさやのセットを作ることができますよ。アルミホイルで刀の質感を再現したり、ダンボールでしっかりつば部分を作ったりと、本物そっくりの刀を作ることができます。時代劇ごっこなどにも使えそうですね。詳しい工程を動画つきで紹介するので作り方の参考にしてみてくださいね。

 

用意するもの

 


・新聞紙 
・アルミホイル
・テープ
・ビニールテープ(黒)
・ビニールテープ(赤)
・ビニーツテープ(青)
・丸くカットしたダンボール
・はさみ

 

作り方

 


1.新聞紙を横方向から巻いていき、テープで固定します。

20190129shinbunshikatana4.jpg
2.つぶします。

20190129shinbunshikatana5.jpg
3.黒いビニールテープで巻いて持ち手を作ります。

20190129shinbunshikatana7.jpg
4.アルミホイルを刃の部分に貼っていきます。

20190129shinbunshikatana9.jpg
5.刃先をななめに切ります。

20190129shinbunshikatana10.jpg
6.赤いビニールテープを細かくカットして、柄の部分に貼って装飾します。

20190129shinbunshikatana12.jpg
7.丸くカットしたダンボールを用意したら、黒いビニールテープで装飾して、真ん中をカットします。

20190129shinbunshikatana15.jpg
8.つばを刀に通したら、剣の完成です!

20190129shinbunshikatana16.jpg
9.新聞紙を少しふわっと巻いて固定します。

20190129shinbunshikatana19.jpg
10.表面を黒と青のビニールテープで覆えば完成です!

20190129shinbunshikatana23.jpg

 

保育士バンク!があなたの就活・転職をお手伝いします

 

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

ポイント1 さやはふんわりゆったりめに

 

さや部分を作るときは、新聞紙をきつく巻かないのがポイントです。中のスペースが少ないと、刀をしまえなくなってしまいます。刀を中に入れた状態で巻くときれいにさやが作れそうですね。

 

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    ポイント2 作ることで、もののでき方がわかる

     

    工作の中にはこの刀のように、本物のまねっこをして作るものがありますよね。こうしてまねて作ることは、どうしたら最初の新聞紙の状態から刀になるまでを作れるのかと考えを巡らせたり、つばは穴を開けて通すとやりやすいなどの発見ができる機会になります。刀や歴史に興味を持つきっかけになるかもしれませんね。

     


    ジャンル別 保育お役立ち動画

    折り紙

    お絵かき

    季節の製作

    先生の製作

    製作遊び

    手遊び

     

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      簡単1分登録保育士転職の情報収集はこちらから

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!