バレンタインにスクラッチ付きのメッセージカードを作ってみましょう!洗剤と絵の具、透明のテープを使って、簡単にスクラッチ付きのメッセージカードが作れます。何が出てくるかわからないドキドキ感が楽しいカードを、チョコレートに添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。また、詳しい工程を紹介するので保育に取り入れてみてくださいね。
動画
用意するもの
- 画用紙
- 色鉛筆
- 透明テープ
- はさみ
- 食器用洗剤
- アクリル絵の具
- 絵の具筆
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
作り方
1.画用紙を半分に折ります。
2.枠とメッセージを描きます。
3.透明テープを貼ります。
4.余分なテープをカットします。
5.食器用洗剤とアクリル絵の具を混ぜます。
6.枠の内側を塗ります。
7.乾かしたらスクラッチカードの完成です!
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
製作のポイント
サプライズのプレゼントが当たるスクラッチ
バレンタインのチョコレートにプラスしてもう一つ、スクラッチを削るまでわからないサプライズのプレゼントを用意してみましょう。
子どもからパパへのプレゼントなら、マッサージチケットや、お手伝いチケットなどもよさそうですね。
写真もスクラッチできる
メッセージカードに写真を貼って、その上からスクラッチできるようにすることも可能です。
作り方は同じで、写真の上にテープを貼って、その上から洗剤と絵の具を混ぜたものを塗ればOK。思い出の写真やお気に入りの写真などをスクラッチにして、相手を喜ばせたいですね。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!