トイレットペーパーの芯を使って、ぴょんぴょん飛ぶカエルを作ってみましょう!はさみを使って切り込みを入れるだけで、簡単にかわいいカエルを作ることができます。作った後にゲームをして楽しむこともできる、手作りおもちゃです。作品の完成後はみんなで遊んでみましょう。動画つきの作り方を参考に子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださいね。
用意するもの
・トイレットペーパーの芯 1本
・はさみ
・ペン
作り方
1.トイレットペーパーの芯の先端4カ所に切り込みを入れます。
2.2本を切り落とします。
3.ギザギザに折り目をつけて、カエルの足を作ります。
4.もう一方の先端4カ所にも切り込みを入れます。
5.横に広げて少しねじり、カエルの手を作ります。
6.カエルの顔になる部分をアーチ状にカットします。
7.全体に色を塗り、目をつけてあげたらカエルの完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 画用紙で親分カエルを作ってみよう
トイレットペーパーの芯でカエルを何匹か作ったら、画用紙を使って大きな親分カエルを作ってみましょう。最初に画用紙で筒を作ります。そのあとはトイレットペーパーの芯で作るカエルと同じ作り方でOKです。色画用紙を使えば、色を塗る手間も省けますね。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 ハスの葉を作ってゲームを楽しもう
紙皿でハスの葉を作り、カエルを飛ばしてゲームを楽しみましょう。紙皿を緑色に塗ったらはさみで一部をカットし、点数を書いたら準備OK。あとはスタート地点を決め、カエルを飛ばして点数を競って遊びましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!