フェルトのクリスマスツリーを作って、ボタン掛けの練習をしてみましょう!ツリー型に切ったフェルトにボタンを縫い付け、星などのクリスマスモチーフをボタンに掛けながら飾りつけをすることで、ボタン掛けの練習を兼ねることができます。全体的にフェルトで見た目にもあたたかく、クリスマスらしい雰囲気が増しますね。動画つきで詳しい工程を紹介します。
用意するもの
・フェルト(緑、ツリー用)
・フェルト(赤、土台用)
・フェルト(数色、飾り用)
・ボタン 適量
・ハサミ
・裁縫セット
・ボンド
作り方
1.フェルトをツリーの形にカットします。
2.何種類かボタンを用意し、フェルトの好きな位置に配置します。
3.ボタンを縫い付けます。
4.緑のフェルトをボンドで赤のフェルトに付けます。
5.いろいろな色のフェルトで雪だるまやヒイラギ、星などクリスマスモチーフの飾りを作ります。ボタンが掛けられるように、ハサミで穴も作っておきましょう。
6.クリスマスのモチーフたちをボタンにかけたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 てっぺんに星がくるように
クリスマスツリーの一番上の部分にボタンを縫い付けて、星をつけられるようにしましょう。黄色のフェルトで星を作っておけば、王道のツリーができますね。もちろん、トップに持ってくるのは星以外でもOKですよ。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 大小いろいろなボタンを用意してみよう
大きいものや小さいものを使って、さまざまなボタンのつけ方に慣れさせてみましょう。また、スタンダートな形のものや、ダッフルコートに使われるボタン、丸ボタンなど、形もいろいろなものを使うと良いボタン掛けの練習になりそうですね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!