牛乳パックを使って、お散歩用のバッグを作ってみましょう!お散歩に出かけたときのお供として、お散歩専用のバッグを作ってみましょう。落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなど、お散歩中に拾ったものを入れるのにぴったりな作品ですよ。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・牛乳パック 1本
・マジックテープ 2枚
・PEテープ
・ハサミ
・キリ
作り方
1.牛乳パックを用意し、箱とフタができるようにカットします。
2.フタを閉じて、フタの先端を折り曲げます。
3.マジックテープを用意し、折り曲げた部分とそこに当たる部分に貼り付けます。
4.側面2カ所に穴をあけます。
5.穴にPEテープを通し、牛乳パックの内側で結びます。
6.最後に箱全体を装飾したら、完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 天窓をつけてみよう
お散歩バッグのフタに、天窓をつけるアレンジをしてみましょう。牛乳パックの上ブタ部分をカッターでくりぬき、ラップまたは透明フィルムをちょうどよい大きさにカットして貼りつけたら完成です。フタを開けなくても、中を簡単に確認できますね。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 2個組み合わせてみよう
牛乳パックを2つ使って、箱を2つくっつけてバッグを作ってみましょう。作り方は、2つの箱をくっつけたときに接する面の穴にPEテープを通して、両方の箱の内側で人結びします。あとは、通常通りの作り方をするだけで簡単にできます。部屋が2つあるので、どんぐりは左の箱で、まつぼっくりは右は箱、というように分けて使うことができますよ。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!