銀色の折り紙と油性ペンで、カラフルな宝石箱作ってみましょう!折り紙で形を作り、油性ペンでカラフルに透明フィルムに色をつければ、幻想的な宝石箱の完成です。光を当てて、宝石箱の美しさを楽しんでみましょう。キラキラと輝く様子を見て子どもたちが笑顔になりそうですね。詳しい工程を動画つきで紹介するので作り方の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・牛乳パック 1本
・トレーシングペーパー 10cm×10cm 1枚
・折り紙(銀) 2枚
・透明セロハン 10cm×10cm 1枚
・油性ペン
・ハサミ
・テープ
・ノリ
作り方
1.牛乳パックの口の部分を切っておきます。
2.上から5cmでカットします。
3.牛乳パックの片面に貼り付けます。
4.折り紙を両面銀色になるように貼り合わせます。
5.5cm幅にカットします。
6.折り紙を好きな形に折り曲げます。
7.牛乳パックに詰めていきます。
8.透明セロハンを牛乳パックに貼り付けます。
9.油性ペンでカラフルに塗ります。
10.宝石箱の完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 さまざまな形にチャレンジしよう
銀色の折り紙を使って、いろいろな形作りに挑戦してみましょう。丸や三角、四角などの簡単な形や、ハートや星などの人気の形もいいですね。他にも、音符やお花、簡単な動物の形にトライしてみるのもよいでしょう。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 透明フィルムはラップで代用OK
透明フィルムが用意できない場合は、ラップで代用しましょう。シワにならないように牛乳パックに張ってテープでとめればOKです。ラップは透明フィルムに比べて薄く、ゴミなどもくっつきやすいので、完成後は取り扱いに気をつけてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!