手袋シアター「おはなしゆびさん」で、楽しく指を動かしましょう!「おはなしゆびさん」は定番の手袋シアターです。歌詞が短く、いろいろな人が出てきて楽しい歌です。2歳児ぐらいまでにおすすめですよ。誕生日会やクリスマス会などのイベントにもぴったりな手袋シアターです。繰り返し練習して子どもたちの前で披露してみてくださいね。
歌詞
1番
このゆびパパ ふとっちょパパ
やあ やあ やあ やあ ワハハハハハハ おはなしする
2番
このゆびママ やさしいママ
まあ まあ まあ まあ オホホホホホホ おはなしする
3番
このゆびにいさん おおきいにいさん
オス オス オス オス エヘヘヘヘヘヘ おはなしする
4番
このゆびねえさん おしゃれなねえさん
アラ アラ アラ アラ ウフフフフフフ おはなしする
5番
このゆびあかちゃん よちよちあかちゃん
ウマ ウマ ウマ ウマ アブブブブブブ おはなしする
ポイント 製作も簡単な「おはなしゆびさん」
歌詞だけではなく、手袋の製作も簡単な「おはなしゆびさん」。動画のように、つけはずしをしない、最初から登場人物がついているものでも大丈夫です。その場合は、顔のパーツや髪型、帽子や服などでそれぞれの表現を変えるとよいでしょう。材料は100円ショップでも揃えられますよ。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
おはなしゆびさんの準備
1.手のひらと指先にマジックテープを貼ります。
2.手のひらにお家を貼りつけます。
3.パパはネクタイとメガネをつけていてかっこいいです。
4.ママはエプロンを着ていてお料理が上手です。
5.お兄ちゃんは帽子や野球のバットを持って元気いっぱいです。
6.お姉ちゃんはかわいい洋服を着ていておしゃれさんです。
7.赤ちゃんにはスタイやおしゃぶりをつけてあげましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!