みんな大好きなポテトフライを折り紙で作ってみましょう!折り紙があれば、すぐに作ることができますよ。折り方も三つ折りや四つ折りしかなく、とても簡単にできるので、年少さんにもおすすめの製作です。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。
動画
用意するもの
- 折り紙(黄色) 1枚
- 折り紙(赤) 1枚
- ハサミ
- テープ
作り方
- 黄色の折り紙を4等分にします。
- 4等分した1枚を三つ折りにします。
- 4枚まとめて半分に折り、形を整えてテープでとめます。
- 四つ折りにした折り紙に差し込みます。
- ポテトの完成です!
ポイント1 ポテトを増量
黄色の折り紙をもう一枚使って、ポテトを増量しましょう。先に差し込んであったポテトの後ろに段違いになるように重ね、テープで固定すれば完成。おいしそうなポテトフライが、増量してさらにおいしそうに見えますよ。
ポイント2 ファーストフードのごっこ遊び
折り紙で作ったポテトフライを使って、ファーストフードのごっこ遊びをしてみましょう。画用紙でお店の帽子やサンバイザーを作り、サイズ違いのポテトやハンバーガー、ドリンクなどを用意したら準備OK。店員さん役とお客さん役に分かれて、交代しながら遊んでみてください。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!