ペットボトルを使って、ペットボトルポンポンを作ってみましょう!ペットボトルの先端をカットして、持ちやすいポンポンを作ることができますよ。運動会やお遊戯会などにも使えそうですね。廃材を使って子どもたちと製作遊びを楽しみましょう。動画つきで詳しい工程を紹介するので作り方の参考にしてみてくださいね。
用意するもの
・ペットボトル 1本
・PEテープ 20cm 20本
・カッター
・アイロン
作り方
1.ペットボトルを上から10cmのところでカットします。
2.ペットボトルのフチをアイロンで丸くします。
3.PEテープを全部束ねて、片方をテープで結びます。
4.テープの余った部分をカットします。
5.テープの束を飲み口に差し込みます。
6.テープの端を飲み口から外側に少し出してキャップをしめます。
7.テープを裂いていきます。
8.マスキングテープなどで装飾すれば完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 テープを上手に結ぶコツ
テープをまとめて結ぶとき、まとめたテープがすべってしまって上手にできないという子もいるかもしれません。そんなときは、輪ゴムを使ってテープを束ねれば固定しなくてもいいので、結ぶことだけに集中できますよ。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 テープは飲み口にしっかりかませて
テープの端は、飲み口とキャップの間にしっかりかませましょう。そうすることで、踊っている途中に激しく振っても簡単にはとれないでしょう。取れることを気にせず、楽しく元気いっぱいに踊りましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!