糸を巻くだけで簡単かわいい、ベビーモビールを作ってみましょう!毛糸であたたかくかわいらしい、ベビーモビールを簡単に作ることができます。保育園のベッドのお供として飾ってみましょう。保育士さんがかわいらしい飾りを作りたいときに参考にしてみてくださいね。動画つきで作り方の工程を詳しく紹介します。
用意するもの
・ダンボール 1枚
・毛糸 1束
・鉛筆
・ハサミ
・ボンド
作り方
1.ダンボールにハートの絵を描きます。
2.ハサミで切り抜きます。
3.ボンドを塗ります。
4.ハートに糸を巻きつけます。
5.隙間なく巻きつけたら毛糸を切ります。
6.最後に毛糸を一巻きして、巻いた糸の輪に糸の端を通します。
7.ベビーモビールの完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 糸をきれいに巻きつけるコツ
ダンボールに毛糸を巻きつけるとき、全体的にバランスよく巻くことを意識して作ってみましょう。例えばハートなら、まず右側を全体的に巻き、それから左側を、とパーツに分けてまんべんなく巻いていくとやりやすいかもしれません。また、隙間があかないように、一か所だけが厚くならないように気をつけましょう。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 複数の色が混ざっている毛糸がおすすめ
いくつかの色が混ざっている毛糸を使うと、巻いたときに立体感が出るのでおすすめです。また単色の毛糸を2~3本組み合わせて巻くのも、ふわふわにボリュームアップできてかわいいですよ。いろいろな色を使って、カラフルなモビールをたくさん作ってみてくださいね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!