空容器を使って簡単に、マラカスと笛を作ってみましょう!2つとも工程が少なくすぐに作れるので、工作が苦手な子にもおすすめですよ。作った楽器で、みんなで演奏会をすると盛り上がりそうですね。楽器遊びにぴったりな活動です。保育に取り入れてみてくださいね。手作り楽器を通して音楽の世界を楽しみましょう。
用意するもの
(1)マラカス
・乳酸菌飲料の容器 2個
・ビーズや鈴など 数個
・テープ
(2)笛
・乳酸菌飲料の容器 1個
・クリップ 1個
・牛乳パック 5cm×8cm
・テープ
・ハサミ
作り方
(1)マラカス
1.片方の容器にビーズや鈴を入れます。
2.もう片方の容器を合わせ、外れないようにしっかりとめます。
3.全体を好きなように装飾したらマラカスの完成!
(2)笛
1.クリップを広げて容器にテープでとめます。
2.牛乳パックを3つ折りにします。
3.最後の折り目に1cmくらいの切り込みを入れます。
4.テープでとめます。
5.切り込みを入れたところを少し折ります。
6.切り込みを入れたところが下になるようにして、本体に差し込みます。
7.装飾をしたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 牛乳パックのスキマがポイント
この笛では、牛乳パックを折ってできるスキマを利用することで笛の音が出ます。そのため、しっかり折りすぎてスキマをつぶしたり、反対に折り目がゆるすぎてスキマが広かったりしてしまうと、うまく音が出ないかもしれません。もし吹いてみて音が出ない場合は、牛乳パックの折り具合を微調整してみましょう。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 マスキングテープで飾りつけよう
無地や柄付きのマスキングテープを使って、マスカラと笛を飾りつけしてみましょう。上下に分けて2色で貼ったり、1色ずつ交互に貼ってボーダーにするのもいいですね。また、縦方向のボーダーに挑戦してみるのも、他のものと違ったオリジナル性を出せるかもしれませんね。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!