【動画】ダンボールコマ ダンボール一枚で色々なコマを作ろう

お正月の伝統遊び、コマをダンボールで作って遊びましょう!ダンボール一枚で、簡単に2種類のコマを作ることができますよ。コマで遊ぶ機会はなかなかないので最初は回すのが難しく感じるかもしれませんが、たくさんチャレンジしてみましょう。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れる際の参考にしてみてくださいね。

動画

用意するもの

  • ダンボール 1枚
  • タコ糸 100cm 1本
  • つまようじ 1本
  • コンパス
  • ハサミ
  • キリ

作り方

ブンブンゴマ

1.ダンボールにコンパスで半径5cmの円を描きます。

20180806-02c.jpg2.円を切り抜きます。

20180806-02d.jpg3.円の中心に1cm間隔で穴を2つあけます。

20180806-02e.jpg4.ダンボールにタコ糸を通して結びます。

20180806-02f.jpg5.装飾したら完成です!

20180806-02h.jpg

コマ

1.余った段ボールを2cm×35cmの横長にカットします。

20180806-02i.jpg2.ボンドを塗ります。

20180806-02j.jpg3.ダンボールを丸めます。

20180806-02k.jpg4.ダンボールの中心につまようじを差し込みます。

20180806-02l.jpg5.コマの完成です!

20180806-02m.jpg

ポイント1 [ブンブンコマ]糸を通すには

ダンボールの中心にあけた穴に糸を通して、糸通しの練習をしましょう。そのまま通すのが難しい場合は、糸の先端を水で少し濡らしたり、ねじるなどして細くしてもう一度トライしてみましょう。それでも難しい時は、キリで穴を広げて通しやすくしてあげてください。

ポイント2 [コマ]ボンドが乾かないうちに装飾しよう

ダンボールを巻きつけて、つまようじを差し込んだらコマは完成。ただ、側面のボンドが乾くまではまだ時間がありますよね。それを利用して、コマの側面を装飾してしまいましょう。ビーズや細かく切った折り紙などでカラフルにするのもいいですね。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!