折り紙でかわいい金魚を作ってみましょう!途中までカブトのような折り紙だったのが、ひらいてハサミをいれると早変わり。あっという間に、かわいい金魚ができあがりますよ。目と口を描いて仕上げましょう。夏にぴったりな作品なので子どもたちと作品を折って、季節を感じてみてくださいね。動画つきで折り方を紹介します。
用意するもの
・折り紙 1枚
・ハサミ
作り方
1.折り紙を半分に折り、さらに半分に折って折り目をつけます。
2.上の頂点に向かって両端を折ります。
3.上下を返して下の頂点2つを上の頂点に向かって折ります。
4.2つの頂点をななめ下に折ります。
5.手前の一枚を上に向かって折ります。
6.さらに折り上げます。
7.もう一枚は裏に向かって折ります。
8.間に指を入れてつぶします。
9.裏返して右側の頂点を少し折って折り目をつけます。
10.折り目をつけたところまで切り込みを入れます。
11.広げてしっぽを作ります。
12.目をつけたら完成です!
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
ポイント1 しっぽがやぶれないように
ハサミで切り込みを入れて広げてしっぽを作るところは、無理にひっくりかえさずにゆっくりと広げることがコツです。やぶれないように、丁寧に作ってみましょう。しっぽの形が整うと、全体的にもバランスがきれいに見えますよ。
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
ポイント2 壁面装飾のアイディア
金魚すくいの様子を壁面に再現させてみましょう。まず、透明の小さいビニール袋と青いカラーセロハン、モールを用意します。カラーセロハンを少しにぎってくしゃっとさせ、それをビニール袋に入れ、折り紙の金魚もいっしょに入れます。そうしたらモールで袋の口をしばり、持ち手を作ったら完成。夏祭りで釣れた金魚を用いて、夏の壁面装飾を彩りましょう。
ジャンル別 保育お役立ち動画
折り紙 |
お絵かき |
季節の製作 |
先生の製作 |
製作遊び |
手遊び |
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!